本文へスキップ

建築デザイン・プランニング・不動産情報・住宅・土地のご相談はプレイスラボへ



新潟の釣りprivacy policy

2025年


9月9日 今日しかない



まぁまぁのサイズに見えますが、違います。





久しぶりにフォーミュラーカヤックさんにお会いしました。





そして潜水土木のプロフェッショナル、上越のMITSUMIさんが作業してました。







8月26日 夏の終わりの佐渡便り



ちなみに佐渡も「イカは小っさい」そうです。







8月22日 初日



灼熱の海にあったのは、チビっこくて少ないイカでした。
今日がたまたまで、何かの間違いだったと思いたいです。







7月22日 真夏の佐渡便り



灼熱の海にあるのはロマンでしょうか?意地でしょうか?







6月20日 佐渡便り、三度



kitamiさんと練馬の釣り人によるCHOKA。







6月8日 佐渡便り、再び



kitamiさんのBR。







6月2日 佐渡便り



kitamiさんの60、80、100cm!







6月2日 ボートが飛んだ日











5月15日 R15


大潮後の中潮はもっと釣れます。







5月14日 検証 「満月大潮は釣れない」


そこそこ釣れました。







5月8日 エサ取りに囲まれました。



磯の周りはこいつの子分が1,000匹くらい。





そしてアジは型が小さくなりました。





たまたまかな?
もう終わりかな?







5月1日 ダブルヘッダーR1。



ちがう。





違う。





何かの間違いww





そしてこのあとホタルイカへと向かうヤマダでした。(そちらはみごと撃沈)







4月22日 釣り人の特権。



こんな景色が見れる遊びはそうザラにない。





こいつが釣れる、ということは、まだ少し早いか?





納竿間際になんとか2匹!
雪代の影響はまだまだ続きそうです。







Back No

`00y  `01y  `02y  `03y  `04y  `05y

`06y  `07y  `08y  `08y後  `09y  `09y後

`10y  `10y後  `11y  `11y後  `12y  `13y

`14y  `15y  `16y  `17y  `18y  `19y

`20y  `21y  '22y  '23y  '24y