今月のオーナーmonthly maintenance record

■audi 2015/last



「当てハンしてないとまっすぐ走らない。アライメント、狂ったかなぁ?」とのご相談。
リフトアップしてすぐに「ん?」、なにやら原因らしき痕跡が・・・




車好きなら誰もが知るアライメントですが、市販車(ブッシュ接続)のそれは実はそんなにシビアではありません。
ちょー正確なのは測定器であって、車側は相当な許容範囲があるものなのです。(足回りだけじゃないよ)
もちろん基準を出すことは悪いことじゃないので診断・測定を否定するものではありません。(勘違いしないでね)
賢明な皆さんには情報・CMに惑わされることなく、事の本質から「アライメント」を捉えていただければと。


■BMW 2015/last



E60のサスペンション交換。まずはリアですがLRの内装を外すとスポンジ状のインシュレーターが見えてきます。




ただ上に乗ってるだけのそれを外すとマウントが現れます。で、フェンダーライナーを外すと・・・




全容が丸裸になるので(きゃー)あとは外すだけ。構造だけみれば意外と簡単♪




下部はノックピン状にナックルにはまってるのでボルトにへんなストレスもかかりません。(利口だ~)




マウントとスプリングの座り(位置関係)を確認してから分解に入ります。




ビルシュタインは倒立式なのでバンプストップの上側の皿を使うかどうか?悩ましいところですが、
痕跡を見るとマウントブッシュの下方向の抑えにもなってるようなので必要と判断⇒組み込みました。




エンドの締め付けは1Gをかけた状況で。後に控えるアライメントのことを考え、カムにマーキングを施します。




つづいてフロント。車上で分解してしまうプロも多くおられるようですが・・・




各節にかかるストレスを考えると「緩める」くらいなら「下ろした」ほうが安全と判断。
オレの場合はE39のときからこのスタイル。どっちがいいか?は人それぞれでしょう。




シャーシ側のブッシュは緩める前にマーキング。1Gをかけて締め付けるときもこれが目安になります。




どうですか?この品のいいローフォルムはっ。アライメントまでの道のりはテストランを兼ねて。




戻ってからあらためて「触ったところ」の締め付けを再確認!
締めたはず?締めたと思う?間違うのが人間。自分のことは信用しない。




あっちぇー時期に火傷覚悟!?のクロスオーバーのオイル交換。
外さなければアクセスできないサブタンクまわりのホースにかかるストレスはいかほどのものか?
設計したヤツぁオイルフィルターが消耗品であることを認識してないようです。




こちらもクロスオーバー。シート下に備わるウーファーに「もうちょっとガンバってほしい」とのご相談。
ネットで調べると16cmクラスが難なく装着できる(らしい)とのことで・・・




バラしてびっくり「デカっ!」16cmどころか20cmクラスも装着できそうな大穴が。




深さも7cm~!ネットまでの高さを有効とするなら10cmはありそう・・・
とはいえ準備したのは16cmなのでアルミパネルを使ってスペーサーを製作することに。




入力側の変更はないので「ちょっと音圧が出たかな?」ってくらい。
20cmクラスをアンプ使ってコントロールできたら面白いかもしれません。


■VW 2015/last



ハリーさんの。今まで効いてたのが・・・不思議なくらい。(笑)
市販車って、こんなところにもマージン持ってるんですね!(ないない)




パットは皮一枚!ローターはサビで当たり面の30%ほどを失ってる状況!
そのサビによる段差によりセンサーがショート、etc...(すっげー)




新調されたブレーキとの効きの差はいかほどか?持ち主のみぞ知る。
ラインの亀裂劣化が始まってましたのでお互いそれを認識して今回は終了。

30万km目前!でもこれが30万km乗るということ!まさに覚悟の一台。




yutoのとーちゃんの。こちらもラストのご依頼をいただきました。
ほぼ20年くらいのお付き合い。いいおきゃくさん?いいトモダチ?




その間に子供が生まれ、「家族のために」日本車と迷った末、けっきょくVW。(笑)
ドレンがないっ!タンクにとどかないっ!あーっ、めんどくせぇー、日本車にしてくれー。(爆)




根っからのVW党(?)なんだからそんなわけにはいかんよね。
再現性がなかったですが、入ってたフォルトをお伝えして♪


■etc 2015/last



オイル交換・・・の、ついでにオイル漏れ発見。w
知らなきゃよかった?ありがた迷惑?
「否!」と言ってくれる、お客さんたちに囲まれて。




ygwおじぃちゃんのアクティ、クラッチ崩壊。w




各方面のアドバイスを受けながらミッション半下ろし。クラッチ交換。




フライホイール中央にパイロットBG。レリーズBGはレバーのボルトを緩めてシャフトを上に引き抜きます。




ダイアフラムも正規の位置に。ミッションを放り込んで完結。




とりあえず、車検。ダメっぽいところは画でお伝えして。




怪しい状況もぎりぎりセーフ。本来、車検と整備は別もの。
お互いが車の状況を認識することが重要なのであります。




で、気になる人は「ぜんぶやってくれ」と。これが選択の自由。




ことのついでにネットで‘ポチっ’としたマフラーを装着。
がしかし!どシャコタンの車に装着してたマフラーのようで下側ガサガサ♪曲がりあり♪
左右なりが違ってもまーそこは自己責任。こちらも選択の自由。(爆)




排気系統の腐食は年式なりですな。炎を使うわけにもいかない場所なので、アンダーサイズを叩き込んで回します。




「車検くらい自分で走りますよ~」
そんなknさんからも最後の花をいただきました。




年式・距離からしてまだまだ?いやさすがにココは・・・を同じく画像でお伝えして。




間隙をぬって佐渡車の最終仕上げ。




ナビやバックカメラは周りからの寄付・寄贈(中古)でまかないました。
おかげでトランスポーターで使うにはもったいないくらいの仕上がりに。




その作業あってすぐ後の同作業。シュミレーション済みなのでバンバン進めます。




純正バックカメラの後始末に苦労したけど「純正のように」仕上げましょ。
実用車であっても見た目は大事。頼ってくれる気持ちに応えるためにもっ。




板金職人ssgw名人からお初の依頼!=普段やってもらってることに対しての恩返し。




がしかしこの腐り具合は・・・ボルト類はほぼ全滅w タービンもハウジングが怪しい状況・・・




考えてもしょーがない。淡々とことを進めます。
タービン変えるときもこの画が役に立つか?




ヒートプレートやタービンの腐食はvamos turboの宿命なのダ。
またなんかあったら相談してくらっしぇ。




「あと何年乗れるか?わからないから、やれることはやっとく!」
気持ちはわかるんだけどね~。何かヤブヘビになりそうな予感が・・・




はい的中♪




ご本人様、どうやらフィラーボルトを締め付けすぎたご様子で。(汗)
そんなときはどうするのかと申しますと・・・




あんなことやこんなこと、すべてのチャンネルを駆使しまして・・・






こうして別なものへと作り変えるのであります。
これであと20~30年くらいは大丈夫(?)でしょう。




小さなことから大きなことまで、ここぞとばかりにご依頼いただいた皆様に感謝!




ご迷惑をかけた皆様にはどうか寛大なお気持ちを・・・(ym子さん、ゴメン)


【あとがき】

車たちがより良いつながりを持って皆さんの近くに存在してくれることを切に願ってます。
とりあえずまだできることもあるかもしれません(?)ので困ったときはお声掛けくださーい。
皆様にはこの25年間たいへんお世話になりました!ほんとうにありがとうございました。



■整備記録バックナンバー

 
VW
 
audi
 
BMW
 
M.benz
 
etc

a