■etc 2012/12

 

常連さんのお父さんの愛車♪「あと何年車に乗れるか?わからんから・・・」とのことでしたので車検はそれなりに終わらせました。


 

ただ、あこもここも、あっちもこっちもだったので・・・


 

とりあえず「わかっててもらう」ために作文すると、「心配らっけ、全部やってくれ」と。


 

軽トラックは過酷な状況で使われることが多いです。なので本気出して整備することになりました。


 

【記録用】
リアシャフトブーツ=ホーシングassy、ブレーキライン、ストップラバー、サイドワイヤー吊り下げ
ヒーターパイプ=フロントデフ・マウントブラケットより吊り下げ
タイミングベルト&ウオーターポンプ=マウント取り外しのため、エンジンを多少吊り下げ

軽自動車なぞ簡単だろうとたかをくくってましたが・・・ちょー強敵でした(笑)。


 

TOYOTAは安心して乗れるメーカーの一つですが、ちっちゃいクラスは壊れるべきところが壊れます。
「壊れるべきところ」なんだから当然といえば当然なんですが、今の技術ならもっと耐久性を持たせられるハズ。
適当に壊れてくれないと困るのかもしれませんけど、グループのダイハツ然り、メーカー目線のこの方向性は・・・?


 

リフトアップポイント記録用:ROOKS HWS


■etc 2012/11

 

行って来いで終わると思われたy子号バモスの車検。6万km超をあけてビックリ!けっこうやることがありました。


 

車検とはあんまし関係ないですけどシフトインジケーターとメーター電球の球切れもあり・・・


 

前にエアバックフォルトが入ったっていうので念のため診断機もあててみました。


 

他に気になったところもありましたが大事になる気配も無かったのでこれにて終了。
もちろん!気になったところは気になったところとして、画像飛ばして⇒承知してもらったのは言うまでもありません。


 

「人柱ですか〜。じゃぁオレもそれで!」というお客さんに囲まれ、オレの引き出しがどんどん増えて行きます。


 

ある程度自信(信頼?)あってお勧めしてますが、オレのウンチクは周りの人に支えられて成り立ってる、ってのが現実です。


 

kさんはいつも遠く魚沼からお越しいただいてます。山手のほうは降り出しが早かったので早めに動いててよかったですね。


 

6万kmを目前にしたM子のライフ。HONDAはここがターニングポイントかな?けっこうやることがいっぱい♪ありました。


 

で、「HONDAって○ホですか?」バージョン(笑)。エアコンフィルター引き出そうにも格子が邪魔して無理!w
ちょっと動かすだけでなぁ〜んの苦労もなく交換できるのに・・・おかげで大バラです。設計したヤツ、出て来〜い。


■etc 2012/10

 

安っすい車にもうひと頑張りしてもらうには労力を惜しんではいけません(笑)。
むすんで開いて♪お掃除して⇒要所はグリスアップ+油脂類は全て交換します。


 

空調のコントロールフラップ付近からコトコト音がしてたので。原因は冷気⇔暖気切り替えのエアミックスモーター。
壊れた内部を見たくて開いてみてたところにHONDA CARSのyくんが遊びに来ました。「しゃちょー、何やってんだ?」
「いや構造とか原因が見たくってさ」「そうらよね。昔は皆そうらったけど、今のサービスの連中なんかこんなことしねぇよ」
「なんで?」「換えて直れば終わり。興味がねぇんだろ。オレら世代しかこんなことしねぇって(笑)」と笑ってました。


 

そうらよなぁ〜。こんなナビ付けさえももう「純正装着」で、作業そのものが無くなるんだろうなぁ〜。なんか寂しい時代ですね。


 

オートエアコンのコントロールパネル電球は全部で8個。全て交換しても1300円くらい。日本車サイコー(爆)。


 

車検のあとで「長く乗りたいから整備してください」と相成りましたジーノ。消耗品を中心にテキパキ進みます。
部品はほぼオーダーした当日に届きます。日本車サイコー(爆U)。


 

ウチでBSと人気を二分するYOKOHAMAブランド=BluEarth。
シュニッツアーが好んで使ってることが知られてますが、ヨコハマもいいタイヤ、乗り方に合うタイヤ、いろいろありますよ。




そしていつもの定番メニューMOTULでのオイル交換。いつもありがとうございますっU。


■etc 2012/9

 

トゥィンゴRS+デジタルスピードで本当のSPORTに!詳細はコチラです。


 

クロスロードの通信不良のフォルト。輸入車なら頭を抱えるところですが・・・
原因は単純明快バッテリー不良っす。日本車はカンタンでいいですね(本音)。


■etc 2012/8

 

走行15万kmに迫る自家用サービスカー?釣り車?バモス号の車検。
日本車の、それも軽自動車となるとな〜んの面倒もありません。あと10万kmはガンバってもらうつもりです。


 

「ミッションから変な音がする」と入庫したRAオデッセィ。原因は触媒崩壊によるビビリ音。
あとどれくらい乗るのか?考えながら車検(2月)まで乗ることにして、とりあえず走れるので先送りです。


 

中古車選びで下回りを確認してたら「見るとこが違いますね」と言われました。
いえいえ自動車に携わったことのある人なら誰もが同じ事をすると・・・思いますよ。
外観じゃ誤魔化せないものがいろいろ見れますからね。下回りは重要です。
但し、そこから何をどう感じるか?は人によって様々かもしれません。


■etc 2012/7

 

サスペンション交換時にナットも交換♪ピロボール使ったタワーバーなど、nさんの「さすがっ!」を見た気がします。


 

組み立てはストラット(純正ビルシュタイン)を磨いて&自作SST使って締め込み♪


 

背高ノッポでミニバンみたいだったフォルムがこんな感じになりました。


 

上部のボルトにカムが仕込んである式ですけど、このカム、山が小さくて角度変化が少ないときたもんだ(笑)。
アライメントのとき四苦八苦したのを伝えると「あ、そうらしいですね!」とオーナーは全てお見通しでございました。
ちなみに上側の二本が抜いたボルト(錆々)で、下二本がこれから仕込むボルト。グリスはシリコングリスです。




んで、アライメントは車体を上げたり下げたり大騒ぎでしたけど(笑)、無事終えることができてヨカッタです。


 

BBS+エコタイヤで奥様の車を高性能化!してますけど、ホンとはご自分の「61をいじりたい!」んだそうです。
いまどきの車ってなかなか手を出せませんからね。お察ししますです。


 

車検のためにお持ち込みいただいたM野さんちのお車ですが、残念ながらお金がかかりそうな箇所が数多く見受けられ・・・
奥様用に新たに高年式の軽自動車をご購入頂きました。いつもありがとうございますっ。


 

i本さんちの軽トラック、新車1000kmでのオイル交換です。どうです?このギラギラMAX!感は?
精度が上がってるとはいえ、最初のオイルは早めに捨てたほうが得策ですよ。


■etc 2012/6

 

キンちゃんのVits。要所を踏まえて車検です。


 

こちら身内の軽自動車の車検です。7年で35000km。


 

距離も乗らないのでずーっとほったらかしにしてましたが・・・うぉっ!エアコン臭さっ!!


 

これも身内の。ほったらかしもいいかげんにしなきゃいけませんね。(ほんとゴメン)


 

yさんのクロスロード。ABSのリコールでHONDA CARSに入庫しました。ユニット交換です。


 

リコールを待つ間に出された代車は新型ステップワゴン・スパーダ。
感想ですか?う〜ん、ガソリンエンジンのアイドリングストップは微妙(奇妙)・・・かな?


 

番外編:フロント/アウターを50T⇒46Tに換えて・・・


 

リアは12-25T⇒12-27Tとすると、いっち軽いところのギア比は「1.26」。これで山坂&向かい風対策はカンペキ♪


 

ディレーラーの調整には苦戦しましたが、タツミサイクルさんから調整方法を教えてもらって無事クリアすることができました。
ちょっとずつですが、理屈が見えてくるたびどんどんちゃりんこにハマってます。アナログな機械って素直に面白いんですよ。


■etc 2012/5

 

こと「壊れない」ということに関しては日本車イチバン!です。整備してても涙が出そうなくらいカンタンです(笑)。


 

自動車って「それだけじゃない!」ところがあるんで一概に言えませんけどね。


 

当ホームページ二度目の登場はダイハツyukie(オレの同級生)の後ろ姿。雨が降ってたんでこの画像しかないんです(汗)が、
E91にお乗りのiさんから仕事&通勤車としての軽トラックのご依頼を頂き、その納車の時に写した貴重な一枚!なんですね。
後日オプションカタログを持ってったとき、ちょうど部落の祭りで神輿が出てました!いやぁ〜春ですね。雰囲気サイコー♪でした。


■etc 2012/4

 

自家用サービスカー&釣り車のバモス号ですが、今まで装着のエコピアが妙な減り方をしたので⇒今度ぁYOKOHAMAにします。
人柱もお客さんに任せっぱなしじゃ申し訳ないですからっ。え?金のかけ方がチープだって?だって・・・人柱ですもん(笑)。


 

プジョーのオイル交換です。アンダーカバー(フロアパネル)が特大です。
歳取るとなんべんやっても頭から抜けてるのでココに記録ることにしました(笑)。


 

身内のやら常連さんのやらを人柱に?ボディケアの勉強中♪です。


 

とりあえず新車と淡い色限定ですが、いずれ自社でコーティングもと考えてます。もう少し勉強しますっ。


 

k太が「スタッドレス交換でハブボルトをダメにしてしまった」と入庫。日本車は楽チンですね。


 

いっつもウチでタイヤを買ってくれるiさん。自宅近くに量販店さんがあるのにありがたい話しです。
エコタイヤ全盛ですが、ブルーアースは安くて優秀ですよ。


 

最近は自転車屋か?って言われることが多くなってきてますけど(笑)。いやいやアナログは楽しいんですョ。
あっちのタイヤは走ると優秀!なんですが、一年経つとヒビ割れたりするんで、ま、メンテナンスは必然ですかね。


 

無い工具は作ったりしてますが、改良⇒すぐ答えが出るこの面白さ、自動車ではなかなか味わえないです。


■etc 2012/3

 

エスティマの初爆時アイドル不良はどうやらコントロールバルブが悪さをしてる感じ。
とりあえずマグネットボディばらして+軸を回転させて馴染ませて+スロットル洗浄としましたので、
「すげー調子いい!」と本人は喜んでますが、換えないことには完全復調とはならないでしょう。


 

夏にTOYOTAアクアへお乗換えなので、たぶんこのオイル交換がウチが携わる最後の仕事。
このお車と10年以上お付き合いさせてもらってる立場としてはちょっと寂しい気がしてます。今までに感謝!


 

あと2年!ガンバってもらうべく各部整備&車検です。


 

フォルトメッセージを診断⇒消去しますが、このオートエアコンのセンサーは完全不良。
積もり積もったフォルトコードは計12個にもなりました。


 

エアフィルター&キャビンフィルターはこ〜んな状態。キャビンフィルターはやはり要1年交換ですね。


 

今年の豪雪の影響?でしょうか。下周りでは信じられないようなエラーが多発。


 

整備すべきところや、距離からして上手く付き合わなければならないところなど、個々の内容を説明しながら進めます。


 

懸案事項はいろいろありますが、日本車はその先が「読める」ので勝負が楽♪ですね。


 

入荷時のシリアルチェックはもちろん、交換時にエアバルブの状況も確認します。


 

ご希望があればご自宅までお届けに上がってます。今月は2台のお届けがありました。ありがとうございました。


■etc 2012/2

 

この違い、わかりますかね?たったかこんな違いでABSフォルトが入ります。
ハーネスに入る配線に直接力が加わらないよう細工された、右がその対作品です。


 

日本車は何かきっかけがないとなかなか入庫いただけませんが、それだけ壊れないという証でもあります。
「そういやオイル、いつ変えましたっけ?」で通用してしまうところが優秀であり、恐ろしくもあり・・・


 

フラッシュ撮影ではその汚れがよく見れませんが、現物はスミのようにまっ黒になってるのもあります。
MOTULは確かに優秀ですが、できれば交換サイクルを守っていただきたく。(車検のついでとかはやめてね)


■etc 2012/1

 

k太のストリーム、車検です。ついでにオイル交換時に気になってたところがあったのでメーカークレームに出しました。
トランスミッション/エンジン間のオイル漏れで、クレーム申告が遅れると大層な出費になってしまいますから要注意です。


 

kさんの奥様のアイシス、車検です。各部消耗品をチェック&交換してますが、キャビンフィルターがすごいことになってました。
トヨタの知人に言わせると「1万kmも走るともう駄目」といってましたので、ココは日本車も輸入車も一緒みたいですね。


 

キンちゃんから「へんなABSとかいうランプがつくんだけど・・・」とTEL。早速行って診断かけるとご覧のフォルトが残ってました。
なんでも「実家のほうの雪深いところ走ったら突然ついた」そうで、トヨタに聞いてみると「ヴィッツはその事例が多くある」そうな。


 

これがそのセンサー・・・って、なんとベアリングと一体!なのだ。だいたい雪引っ掛けるとなるなんてリコールもんじゃねーの?
ハブとバックプレートがサビで仲良くなってるので四苦八苦しましたが構造は至って簡単。そこは「さすがトヨタ」なんですが・・・


 

えー、要らんところ(?)まで気付いてしまうので逆に迷惑かも?と思ってしまう時があります。
ランニングチェック時にエンジンルームからへんな音が聞こえたものでつい・・・すいません。
しっかしダイハツの軽とかトヨタの小っさいのとか、ウオーターポンプやられてるのよく見ます。
こっちはメーカー信用して買ってるところがあるのでもっと製造クオリティ上げてほしいですね。


 

レガシィにセキュリティ+エンジンスターターつけてます。あれこれ取り回さないとなので=あれこれ外してます。


 

「すげーっ、ECUにからめるんだ」とか、石器時代からタイムスリップしてきた人みたいに驚きながら仕事してます(笑)。
朝から仕事始めてブルーLEDの光りが輝いたのは夜の10時くらいだったかな?ええ、テスター片手にがんばりましたョ。