■BMW 2013/12

 

E36のオルタネーター不良。補機類&ベルト外してボルト2本+配線2本のみという単純明快なマウント方式。


 

届いたリビルト品を逆順で換えりゃ楽勝!のはずが・・・ベルトの「なじませ」作業時にプーリーが回らないことが発覚!?


 

オレ?なんかやらかしたか??と考えながら探っていくと・・・なんとブッシュナット(□部)が固着してることが判明。
コマを咬ませて‘初期’を出そうと試みますが、ケースが壊れそうになっても1mmほどせり出すのがやっとという状況。w
よってA⇔B間の高さが出ず、「ひしゃげた」ことによって⇒ベアリングが圧迫されてたらしい。ったく・・・


 

オーナーの手によって再手配された部品。純正も「リビルトしかない」はずが、どっからどぉ〜見ても新品♪がきました(笑)。


 

いろいろあったので恐る恐る装着。ボルトを締めこむと画のように正常にナットがせり出してくれました!(ホっ)
年式なりとはいえ、リビルト品は長期ストックされたことによってエラーが発生したんでしょうね。




手で軽く回ることを確認し、ベルトをなじませ、これまたドキドキしながらエンジンかけてチェック⇒終了。いい勉強になりました。


 

続いてはE46のウィークポイントでもあるロアアームの交換。工具が入りにくいですがスタビを外すと案外すんなり行きます。
ナックルやメンバーに締め込まれるセルフロックナットはもちろん要交換。このように劣化してバリってることも多いです。


 

まずはこの段階でプレッシャーをかけながらダブルハンマー。一番厄介なココを先に落としてしまいます。


 

続いてロアコンブッシュ、ナックル側を落とせばもう完全にぶら下がってる状態。


 

レべリング機構にストレスを与えないよう吊るして外せばもう終わったも同然♪


 

共回りしないよう押さえながら組み付けて完成。新品はやはり機能美がありますね。




「ヘッドライトのレべリングがうまく働かない」とオーナーが話してましたが、リンクがだいぶ腐食してました。原因はコレ?かなぁ〜


■BMW 2013/11

 

inマニホールド下周りからのオイル漏れ確認中〜♪が、30分ほど回しますが原因究明に至らず。
たぶんプレッシャーがかかるフィルターケースあたりが悪さしてると思うんですが、しばらく経過を見てもらうこととしました。


 

8100もそろそろ在庫終了。皆様からご要望の多いエステルベース=300Vへと切り替わります。よろしくお願い致します。


 

距離を走る!とはいえBSのスタッドレスはライフが短すぎ!な気がします。今期登場のVRXに期待!しましょう。


 


 

ほかコーティングのメンテナンスやらタイヤ交換やら、冬に備え多数のご来店をいただきました。ありがとうございました!


■BMW 2013/10

 

14万kmにして二度目となるATF交換!ちょっと緊張。(ドキドキ)


 

初回9万km弱で一回目を行ってますが、ATFフィルターは既に真っ黒wです。
オイルパンにあるドレンはこんなふうに高さを持ってますので下抜きしただけじゃぁ抜け切りません。
ラインにも当然残油がありますので、ウチでは最低でも二順させる方式でやってます。


 

最後のチェック!で、フォルトコードいっぱい(笑)。経年での各部劣化もありますのでいたしかたないところ。


 

Oさん36の車検です。2年前から進行なし!非常に良好な状態でした。


 

汚れた各所をお掃除して給油しながら組み立てます。それとは別に、只今サビの修理のためお預かりしてます。


 

MINI+ビルシュタイン車高調。調整ネジの部分にシリコンなじませるところからスタート。


 

夜中&無音の中での作業は・・・ほとんど趣味か(笑)?こちらも要所グリスアップ!はセオリーです。


 

Kくんがスプリングの交換だけでガマンできなかったのは予定通り(?)でしょう。前準備が整ったコッチと入れ替えます。


 

終わったのは午前3時くらいだったかな?蛍光灯が眩しいっス。


 

ランニングに行ったあとで⇒フェンダークリアランス実測して調整⇒夜明けを待ってアライメント、で、終了〜♪


■BMW 2013/9

 

ちょっと時間を置くとすぐ忘れてしまうので記録用として。




レーダーひとつ付けるにも一苦労です。


■BMW 2013/8

 

昨日まで動いてたのに突然動かない。電源は来てるのに作動音がしない等々。となれば原因はコレ。


 

これが21年の歳月、すっげー錆びサビでした。パッキンと共に。


 

新品ポンプくんは早速いい仕事してくれてます。フューエルメータまで確認したらチェック終了。


 

ところで「今ドキ」でも書きましたが、この36、「欲しい人がいたら譲ってもいいかな?と考えてる」そうです。
平成4年/42000km/もちろんワンオーナー。興味のある人は弊社までお問い合わせくださーい。


■BMW 2013/7

 

KBくんのR53。車検です。


 

あたりまえのところを順番にやっつけていきますが・・・


 

このころのMINIの「セオリー通り」が例外なく劣化してました。


 

当然ながら予算もあるので車検に関係ないところは今回はパス!画で状況を説明し、「わかっててもらう」ことで合意。


 

「ついでだから全部!」も方法ですが、「今後どう付き合うのか?」が「今どうするか?」を考える要素の一つだと思います。


 

「出てきたところから順番に」と考えるなら、軽いところだけで済ませられますからね。


 

車検を通すにあたり意外と知られてないところがライトの曇りによる光量不足や「窓が動かない」など安全にかかわる部分。
たとえばポジション球が点かないだけとか、「とりあえず用は足りる」と本人が思ってても車検の際は修理が必要となります。
(窓が開かないと車検通らんよ、と言うとビックリされることが多いので) 参考:R50/53 ドアトリム&レギュレーター交換


 

そして常連の皆様にはいつもMOTULをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございますっ。


■BMW 2013/5

 

OくんのR53クーパーSがいつのまにやら5ドアハッチバックにモデルチェンジしてました(笑)。
Oくんも、morimoriさんも、メーカー指定サイクルなんて無視!MOTUL求めてオイル交換です。


■BMW 2013/4

 

ウィンカーバルブのステルス化はいつものMOTULとともに。小さな仕様変更も楽しいもんですョー。


 

Sさん曰く、「亀がウサギくらいになるかな?」R60 Cooper S×DIGITALSPEED!詳細はコチラから。


■BMW 2013/3

 

ミニのフロントサスペンション。まずはセンサーなどハーネス類を外し、スタビリンクを取り外します。


 

ロアアーム、キャリパー、ドライブシャフトを抜いてナックルごとごっそり外す。これがウチのスタイルです。


 

車上でゴソゴソあちこちストレスかけるよりAssyで降ろしちゃったほうがぜんぜんスムーズですからね。
もちろん要所の洗浄やグリスアップも忘れずに行います。


 

リアは考えることなくすべて下からいけるので特筆すべきところはありません。
ライトのアジャストセンサーも負荷がかかりそうにないですが、念のため除けときました。


 

今回はお客様のご要望でmade in japanのスプリングを組みましたが初期の動きは良好な部類だと思います。
あとは経年での挙動変化ということになりますが、スプリングだけということを考えると十分に合格点だと思います。


 

【記録用】
ピラーパネルは‘AIR BAG’ロゴをはぐるとトルクスねじが一本、あとはピンと下方向への差し込み式になってます。
今回は椅子下にデジタルチューナーを仕込む予定なのでキックパネルとサイドパネルも取り外しました。


 

ステップパネル上にセンターピラーパネルが被ってるのでセンター中央部のパネルを外して浮かせます。
キック/ステップパネルは横方向のピン、センターパネル中央は上部ピン+下部差し込み方式。


 

椅子下はスライドクリアランスを考慮して「椅子側にチューナーを吊り下げる」ことにしました。


 

他はkanatechsのR60/2din取付キットの説明書に従って・・・バラバラです。もう後には引けません(笑)。


 

そして信じられないことに!元に戻すことができました(爆)。
2dinコンソールの出来がイマイチで隙間が多い+サイドパネルの座りが悪い点はぜひ改良してほしいです。




オイル交換の際に春の釣り+ホタルイカの話題で盛り上がってしまいました(笑)。いつもありがとうございますっ。


■BMW 2013/2

 

空調ファンのコントロールユニット(頭脳)はファイナルステージとかブロアレジスターとかいろんな呼称がありますね。
比較的新しいE91で「風が出ない」は初めての経験でしたが、これしかないだろうということで交換です。
社外で安価なものが出回ってますけど、中身はこんな感じのパーツなのでウチでは純正をチョイスしました。


 

BMWは伝統的に(?)難しいところについてますが、新しいだけあって整備性バツグン!の場所にありました。
助手席側のアンダーカバーを外すと「換えて」といわんばかりに姿を現します。メーカーもちゃんと学習してるんですね。


 

チェック⇒ばっちしOK!水周りに異常がなかったらやっぱコレですね。オイル交換はいつものMOTULです。


■BMW 2013/1

 

ドイツの車ってなんでこうプラスチック部品のクオリティが低いんですかね?
マニホールドをヒーティングする分岐から水漏れです。外す際に見事に割れて
三分割になりました。


 

バラすついでに電スロも洗浄してしまします。こういった「ちょっとしたひと味」が今後を左右することがありますので。


 

奥底に隠れるように鎮座するクロスオーバーのオイルフィルター。交換作業はいつまでたっても慣れません(笑)。
クーラントタンクを外さないとアクセスできませんが、ホンと「なんでそんなとこにいるの?」って感じです。