■2022年12月31日 加山さんファイナル。

今年も相も変わらず、カッコ悪い一年でした。
そんなことは人間なんで当たり前だし、今に始まったことじゃないし。
来年も泥臭く、しぶとく、自由に行きたいと思ってます。



私は小学生のとき以来、紅白歌合戦を見たことがありません。
でも今日の加山さんは目に焼き付けておきたいなーと思ってます。


来る2023年が皆さまにとって良い年となりますように。


 ■2022年12月30日 緊急出動要請。

車のチョーシがなんか変だ、と相談を受けました。
ざっくり様子を聞いて目星をつけ、工具を積んで出かけました。
はい。不動産屋ですけど出動します。

とくに年末年始とか、お盆とか。
頼る先がなければ遠慮なくお声がけください。

報酬ですか?
そうですね、状況にもよりますが...




「ちょっとしょっぱすぎるんで、割したみたいのあります?」

ダメ元でそうお願いしてみたらなんと味噌を少なめに作り替えてくれました。
チェーン店と言えどプライドもって仕事してるんだなーと感心しました。


 ■2022年12月29日 神様仏様。

「山田さんとこ神棚ねぇかね?」
「はい。」
「仏壇もねぇんかね?」
「はい。すいません。」
「はぁーっ、世の中いろんな人がいるもんだねぇ〜」

地鎮祭の話しから→神様仏様の話しとなり。
自分なりの宗教観を話したらすっごい不思議がられた。

「そんげこと言わねぇで...いいお寺さん紹介しょうかね?」

料理人然り、大工さん然り。
「和」の職人の世界は神事と重なるところがある。
私のような変り者は不思議がられて当然だ。




大工さんちに行く道中は決まって好天。
用が終わって帰るころには決まって荒天。

私もそろそろ、何か拝まないと...?


 ■2022年12月28日 カウントダウン2022。



今年も静かぁ〜に輝いてます。


 ■2022年12月27日 キミはいったい何者なんだい?

聞きたいことがあって今日もパナソニックの新潟ショールームへ。

「同時吸排のレンジフードについてなんですけど...」
「システムでしょうか?それとも単体でということしょうか?」
「IHとレンジフードだけ使いたいんですが...」
「造作用として使いたい、ということですね。」
「そうなんです。」

では担当の者を...と言われるものとばかり思ってたら、
受け付けのお姉ちゃん、分厚いカタログを取り出して説明を始めた。

「単体ですとこちらが同時吸排のレンジフードの品番になります。
ほかに必要な物としてはこちらにこの幕板と、シャッターがこちらの品番で...」

・・・マジか?
なんという知識のクオリティ。(;゚Д゚)




どこにでもプロはいますが‘物’を語れる女性はすごいと思います。
ただの受け付け嬢だと思ってごめんなさい。


 ■2022年12月26日 クリスマスプレゼント。

iphone 13mini MNP価格¥58,104
ジョーシン初売りP¥3,000
ジョーシンなんとかP¥2,023
残価設定で分割購入すると¥10,000P
docomoに下取り出すと¥11,000P

2年間の支払い¥1/月
2年目以降の支払い¥2,421/月

残価設定分割にはしたくなかったけど1万Pは大きい、
2年後なんてこの世にいないかもしれない、etc...
迷ったけど、考えてもしょうがないので乗っかりました。




ポイント分を差っ引くと¥32,081+事務手数料¥3,300。
まぁ支払いが始まらないうちにコロっと逝くようガンバります。


 ■2022年12月25日 はずれ。

予報より少し西にずれたのか?北にずれたのか?
低気圧の通過位置が変わるとこうなります。




こんなハズレなら、いつでも大歓迎です。


 ■2022年12月24日 おさらい。

高気圧=時計回りです。
低気圧=反時計回りの渦です。

1000hPa=一般的な低気圧です。
990hPa=ちょっと強い低気圧です。
980hPa=ヤバい低気圧です。
970hPa〜=そーとーヤバい低気圧です。

通り方によって風向きが変わります。
ちょっと西にずれたり、東にずれたり、etc...
予報に反するのはそんな時です。




津軽海峡を挟むようにあった二つの低気圧が一つになりました。
日本海側の雪は北風が入る今日からがピークになりそうです。


 ■2022年12月23日 その5時間後。



磯でなにかを獲るふたり組がいました。
信じられないくらい、海が凪いでました。




なるほど柏崎ではクジラが埋もれてました。
帰りの海は、今まで見たことがないくらい荒れ狂ってました。


 ■2022年12月22日 軒下のアルファード。

「落雪でルーフが凹んだんですけど...」
「えーっ!?どっち??」
「いやボクが普段乗ってるほうの...」
「なーんだ。笑笑笑」
「シャチョーだったら、直しますか?」
「オレだったら?直さん。足車に金かけるなんてもったいねぇて。」

そんな話しを思い出しながら車を走らせてると
軒下に止まる一台のアルファードが目に入った。

・・・地球には引力があんだよね。




金沢で行われた競りで寒ブリに400万円の値がついたそうだ。

もしそのブリを手に入れたとして...(どんな想定?)
いやそりゃアンタ、間違っても軒下になんか置かんてー。


 ■2022年12月21日 上り・下り。

新潟の大雪については皆さまご存じの通り。
でその、各道路情報なんかも一緒に報道されるわけですが、

「北陸道〇〇インター〜〇〇インター間・下り通行止め」

って言われても私なんかは「ん?」ですわ。
理解できる人って、いったい何人いますかね?
下りって、どっち方面だ?



NHK NEWS WEBより

「下り(〇〇方面に向かう車線)」といった報道をぜひお願いします。


 ■2022年12月20日 きゃっきゃきゃっきゃ。



われわれオトナは「ひと晩でこれって、やりすぎぁろ?」と思いますが。
近所の子供たちにとってはサイコーな遊び場ができたようです。

遠い昔すぎて思い出せませんが。
私も風の子だったときがあったんでしょうか?

shirakawaさーん、
ガンバってね。


 ■2022年12月19日 家電屋めぐりは続く。

家電量販店でメーカー説明員さんを見かけることありますよね。
中にね、相当な知識を持った‘専門的マニアくん’がいるのです。

「他メーカーのことも聞いてください。ほぼ頭に入ってますので。」

1カテゴリーとはいえ、そんなふうに言えるなんてスゴくね?
もちろん言葉だけじゃない技術的な説明もしっかりあり、
気に入っちゃった私は理屈を聞きに3回も足を運びました。

ダイキンのFJTさーん。
いろんな見解やアドバイスをありがとうございました。




なんだかんだで帰るころにはすっかりこんな感じ。
じつは夕方5時の風景だなんて、だれが信じます?


 ■2022年12月18日 今年も残すところ。

弥彦山が白くなりました。
ビックマックセットが値上がりました。
今日のところはそんな感じです。

2022年でいうと。
まぁいろいろありましたけど、大したことはありません。

竿が海にぶっ刺さるほど大物も。
私にとってはさほど興味のあることではありません。




自分で釣るより釣らせるほうが何倍も面白い。
初めての大物に、悪戦苦闘する姿を見てる方が楽しい。
それがみんなにとってどうなのか?私にはわかりません。

来年もきっとこのスタンスは変わりません。
なので連れてってほしい!と思う方は遠慮なくお声がけください。

あ、春のウキフカセだけは自分自身で楽しみたいですね。
釣りで譲れないところがあるとすれば、それだけです。


 ■2022年12月17日 寺泊港になんかいたよー。

先日佐渡で発生した(と思われる)竜巻は藤田スケール4。
その破壊力から察するに風速65m/sだったと想像できるらしい。

東京都では新築住宅の太陽光パネル設置義務化の法案が成立。
太陽光パネルに関しては個人的にはいつも書いてる通りなんだけど、
とことん普及したほうが課題も見えるだろうからそれも有りか?とも思う。

エネルギーなんて分散+地産地消したほうがいいに決まってるしね。
でもま、60m/s超の風速がアタリマエになったら保険屋も大変だろうな。
東京湾のど真ん中にドーンと新型原発ってわけには...いかんわなぁ〜




寺泊港にみたことないフェリー?が停泊してました。
親方によると直江津と羽茂を結ぶ運搬船だそうです。


 ■2022年12月16日 白鳥じゃないよ。

いやこんな天気が悪ぁりとさ、デスクワークで済まそっかなーって。
今日もotakeが遊び来ねかったらたぶん一日中引きこもってってたね。
パソコンの前で毛布かぶってさ、こんなの見てました。

専門屋さんが惜しげもなく。
時代というか、意識の高さというか、すごいなーって。




佐渡から久しぶりに画が飛んできました。
もちろん、サギの群れではありません。


 ■2022年12月15日 和田さん来たのかー。

ふたご座流星群を見るには厳しすぎる天候の日本海側。
冬とはいえ、見れる年もけっこうあるんですけどね。
寒ブリも釣らないうちにシーズンも終わっちまったしなー。(なんのこと?)

あ、それと。

イノウエの試合みてるとボクシングが簡単そうに見えますが違います。
ま、勘違いする人もそうはいないと思いますが。


 ■2022年12月14日 省エネライティング。

照明の必要数を電器屋に計算させるとだいたい明る過ぎる。
その場所で作業するなど条件が絡んでくるならまだしも。
住宅なんか特に、全点灯してる家なんて見たことないです。

料理するのに手もとが暗い、じゃあ話しになりませんけどね。
少しの影や壁や床から返る柔らかい光も素敵な演出だと思います。
そう、「照らす」以外の要素が照明にはあるのです。

いや、そこなんかは煌々と照らしてほしいところですけど?


 ■2022年12月13日 サービス残業。

さて3日連チャン家電のお話し。

1.まず、必要なものを決める。
2.つぎに、メーカーを絞る。
3.グレードによる機能、及び価格の違いを把握する。
4.自分にとって不要な機能を切り捨てる。
5.型番を決める。
6.ネットでざっくり相場を把握する。
7.実際の店舗で現品を確かめながら交渉する。

カタログを見てもよくわからないことは多々あると思います。
そんな場合は2〜4の間に実店舗へ足を運んで違いを聞きます。
不要なもの(機能)を買わないためにはコレがいちばん重要。

いきなり「7」では売る側も的が絞れず、まともな値段が出ません。
「5」の段階で迷う場合でも2社くらいに決めてから行くようします。
こちらが勉強してるとわかれば売る側もそれなりに対応してくれますョ。

家を建てるときは金額が大きいのでどんぶり勘定になりがちですが、
交渉次第でときに数十万円も違ってくるのが家電の世界。
とことん調べて、場合によっては私が交渉まで行なう...って感じかな。

使うのはカンタンですけど。
返したり、貯めたりするのって、大変じゃないですか。




メリークリスマス。


 ■2022年12月12日 カロリー補充。

昨日失ったカロリーを補充しに行ってきました。
今日は奮発してカルビホルモンランチ¥980(税込)。
いや価格設定、おかしいっスよ。




ついでに確認のため近所の家電量販店もろもろへ。

■D社'23yモデルエアコン2台
a量販店¥460,000(税込)
b量販店¥360,000(税込)
昨日のレジェンド価格¥300,000(税込)

■H社10kg縦て洗/乾燥機能なし
a販売店¥115,000(税/処分費別)
b販売店¥120,000(税/処分費込)
c販売店¥135,000(税/処分費込)
昨日のレジェンド価格¥100,000(税/処分費込/おまけ付き)

やっぱ、おかしいっス。


 ■2022年12月11日 そこに〇〇あり。



「それにしてもTOTOのとことんっぷりはスゴい」というお話し。

たとえば、システム(既製品)は使いたくない、
でもどぉーしてもこのボールとシャワー栓が欲しい、
部品だけ出せないのか?なんてワガママ言ったら、
メーカーとしては相手にしたくない客ですよね。

ところが、ですよ。




単体で売ることはできないけど納品はこういった部材で行く、
となればミニマムでオーダーして、あとは自由に作ったらどうか?
たとえば最低限のシステムでオーダーした場合の金額は...
ってな具合で寸法図に構成図を添えて見積もりまでしてくれました。

ありえねぇ〜神対応に、感謝感激♪

ちなみに。
TOTO行く前にpanasonicにも寄ったんですけど、
そこの姉ちゃんもすっげー親切で「とことん」でした。

設備系の案内嬢ってみんなそんな感じなんですかね?
知識も豊富だし、いつ行ってもビックリさせられます。




「それにしてもケーズの名物店員はスゴかった」というお話し。

私としたことが、押されっぱなしですよ。
グイグイ来るなりにバンバン値段出してくるから...負けました。笑

「あの人って、偉いの?」
「はい。すごくリピーターのお客さんも多くて...」
「へぇ〜」

名物店員に見積もりを作ってもらってる間、
メーカー販売協力員に人物像を聞いたらそんな回答でした。

えーっと、
家電の購入をご検討中の皆さーん。

とんでもない値段出すケーズのレジェンド紹介しますよ。
ただし、相手してもらうと5,000Kcalくらい失うかも・・・


 ■2022年12月10日 気にする人、しない人。

大安吉日など、よく言われる六曜。
いい日?悪い日?
私はまったく気にしません。




個人の考え方はそれとして。

車の納車にしろ、土地建物の取引にしろ。
プロである以上こうしたことは必ず伝え、
お客さん自身に選んでもらうよう心がけてます。




「わー」
「キャー」
「バイバーイ♪」

曇り空に虹の橋。
下校時刻に響き渡る子供たちの声。
私はまったく気になりません。


 ■2022年12月9日 打ち合わせ。

キロ越え佐渡産アオリイカ3千円〜、
同天然ブリ35,000円!
鹿児島カンパチ(養殖)10,600円、
人寄せ用でしょうか?
巨大な赤マンボウ priceless...?などなど。

えーっと、上越の魚勢さん。
いつも時間つぶしに使ってスイマセン。
でも水族館並みに楽しいっス。




頭使うと体を動かすのと違って妙な疲れ方しますよね。
着工を待つ地には季節外れの可愛らしい花が咲いてました。

・・・なんの花?誰か教えて〜


 ■2022年12月8日 ファーストペンギン最終話。

とある人が種を撒きました。
育つかどうか?なんてお構いなし。

分け隔てのない親方。
彼こそバイタリティーの塊。

「タダのものを金に換えるのがプロだ。」
それは金の亡者になれ、ということではありません。

野で生きる術を。商売の基本を。
そういうことなんだろうと、野良なりに解釈しました。

数年後、ひとつの種が目を出しました。
そして懸命に生きました。

でもそこは懸命に生きればいい、という世界ではありません。
少し花を咲かせましたが、咲き誇ることはできませんでした。

「行かねぇよ。」

hisaichiに渡すだけ渡して、そう宣言しました。
ついでに太っちょになったkazuyaの顔をみてきました。

「いま終わりましたー」

yamamiyaから連絡が入ったのは夕方も暗くなってから。
撒かれた種の一つとしては、もうちょっとカッコいいとこ見せたかったです。




それにしても高っけぇです。
迷わず買える人になりたいです。


 ■2022年12月7日 60サイズ or 80サイズ。

「あれ?60じゃない?」
「60をちょっと超えるんですよね〜」
「オレ、計ってきたんだけど」

そう言うと兄ちゃん、もいちど計り直します。

「60...1、なんですよね。」

たしかに60サイズの箱がヨレてて60.6くらいになってたかもしれない。
でも兄ちゃんが計測したメジャーの数字は決して61cmではなかった。

「じゃぁ、作り直そうか?テープある?」
「そうしていただけると...」

「作り直そうか?」の真意もどうやら伝わらない。
完全民間(?)のヤマトならこんなことはなくほぼ切捨て。

まぁJPのほうが安いから従わざるを得ないんだけど、
箱は60サイズの規格で作られた箱。
現に送られてきたときのヤマト送り状には‘60’とあった。

...その送り状、まんま貼ってあるのに。ww
こん人ら、幸せなところで仕事してんなー。




ヤヒコにかかる雲が7本の峰を明確に見せてくれました。
弥彦がこんなデコボコした山だったとは新たな発見です。


 ■2022年12月6日 かあちゃんのキムチ。

SoftBankショップでばったりthreeBookさんに会いました。
(三冊さん?ではありません)

なんとこのページを「いつも見てますよー」とのこと。
最後に携わらせていただいてから何年も経つというのに。
いやはや有難いことです。

「船外機とかいじってスゴイですよね。」

まぁいじるのに緊張感が無いわけではないんですが。
BMWやアウディに比べたら...って、すげー見られてるし。(笑

ただ、野良犬が必死に生きる姿がバイタリティに映ったようで。
いえいえそれは勘違いですョ、というところはお伝えできたかと。

そして私も海岸線はよく走るので。
ガッコの横通るたび元気かな〜と。

顔を合わせれば年金の話題で盛り上がれる世代。
んで、ルーテシアは20万kmを走破したそうです。(すげっ)

お帰りのところお邪魔いたしました。
貴重なお時間をありがとうございました。




今年も佐渡妻(?)からキムチが届きました。

同梱されてた柿は。
未だかつて見たことないくらい、太っちょい柿でした。





 ■2022年12月5日 なかなかファンタジー。

「こちらメロンソーダになります。」
「え?」

モスほど美味さを追求した感じは受けない。
かといってマックほどのジャンクっぽさも、ない。
ケンタさん、どっち行きたい?

ちなみに。

ファストフードでのドリンクはコーラと決めてます。




たとえば、SADOに移住したとしよう。
背油ラーメン食いたくなったらどうする?問題もある。
トミジさん、どっち行きたい?


 ■2022年12月4日 kitamiさんのヒマワリ画像。

「いつの日か太陽光発電」という時のために。
施工時に必ずその配線を通してもらってます。

なぜ配線だけかって?
だって、まだ発展途上でしょ。
(と、個人的には思ってる)

EV用もそう。
配線だけ。
だって...ねぇ。

ペロブスカイト太陽電池

太陽でケンカするやつはいないって、誰かが言ってたよ。
偉いジジどもはまだ原発らしいですけど。ww






いやホンとに咲いてるんだってさ。 (;゚Д゚)


 ■2022年12月3日 さて問題。

本日の受講生48名。
このご時世に...
オンラインで、いいんじゃね?

いまだ「返送はFAXで」とか意味わからん。
あ、こんなこと書いてるとギョーカイ干されるな。

まじめな話し。
新潟県内の空き家はいま13万戸だそうだ。




「1,550円です。」
「あれ?153円じゃないの?」
「会員様が153円で...」
「あー...」

「レギュラー153円」ってピカピカ光ってるから入ったのに。
真っ暗闇で‘現金会員価格’なんて但し書き、読めるわけねぇ。

ほかの(セルフの)JAはさ、
「ご自由にお使いください」って会員カード置いてあるのに。

「ちぇっ、20円ドブに捨てちまった。」
そう思いながらも暴れなかった自分を褒めたくなった。

たかがレギュラーガソリン10リッター。
そう、じつは20円でも暴れるときがある。ww




米はまぁまぁ...
ん?もち米入れやがったな。

冷えても食感出すなら間違いない方法だけど。
逃げちゃダメよ、逃げちゃ・・・

さて、私は何から食べたでしょーか?


 ■2022年12月2日 季節外れの。

だそうです。
詳しく知りたい方はサムネをクリックしてください。




「あ、尖閣湾。」

この画見て瞬時にそう思った人はまぁまぁの佐渡マニアです。


 ■2022年12月1日 助手席の人。

写真なんて誰が撮っても同じ。
若いころは「なぜプロが存在するんだろ?」くらいに思ってました。

まぁ今はさすがに。
レンズとか、感度とか、光学的な理屈とか。

空間や瞬間を切り取るセンス。
あぁそれも千差万別、人それぞれなんだなぁーって。

とはいえ、それにしても...ですよ。
どぉやったらこんなふざけた画が撮れると思います?




毎年エントツに登ってた重川工務店さんのサンタ。
新潟の冬の暴風雪に負けないよう配置転換されたようです。

でその・・・
これでもその配置転換についてはギリ把握していただけるかと ww


 ■2022年11月30日 雨です。

もう12月になるんだからいつ降ってもおかしくないとは思うけど。
予報でいうほど寒くないんじゃないか?というのが私なりの意見。

ほら。




外で作業してたら蚊に襲われそうになりました。
雨音とともにカエルの声も聞こえてきましたけど、どぉなってんだ?


 ■2022年11月29日 ふしぎ発見。

船外機バラし始めた。
組もうとしたら、あったはずの部品が...無い。
どこをどぉ探しても...無い。(汗

「探し物はなんですか〜♪」

井上陽水の名曲。
頭の中を駆け巡った。

捨てちゃったかな〜
ボケちゃったかな〜

夜になって就寝のため寝具の準備。
枕の下にあったタオルケットを持ち上げたとき、何かがポロっと...

「えっ?」




探すのをやめたときぃ〜♪
見つかることもよくある話しぃ〜♪


 ■2022年11月28日 ジングルベルの流れる街。

コンビニの壁にまぁだトンボが止まってたて。
いつまでいるのか?わからんけど。
師走迫るこんな季節に見たことあったっけかなー?

あ、月明けに年末寒波の第一波がくるらしいよ。
でもまださ、本気出して降りてくる雰囲気じゃないんだよね。
寒くなる前に終わらせれるとこ、やっとかなきゃ。




Vはどうする?
撮りながらだと時間食うし...
まちょっと考えよっと。


 ■2022年11月27日 今年も残すところ。

風雨にさらされた杉板がたどり着く銀鼠。
最近スポーツ車に多用されるようになったアースカラー系の鼠色。
グレーは昔っからあったけど、こんなカッコよかったっけ?




モデルじゃなくて色でほしくなる時がある。
そんな視点で‘もの’に魅力を感じるのは私だけでしょうか?

「最後のホビオ買ったらこの色にしよう。」

秘かに誓う、山田でした。


 ■2022年11月26日 損する人。

百均ショップの入り口にタイヤがバーストした軽自動車がいた。
余計なお世話か?とも思ったけど、声を掛けてみることにした。

「あのぉ〜、すいませ〜ん」
「はい。」
「保険屋さんとか、もう連絡されましたか?」
「はい。」

まるで鉄仮面。
オバちゃん近づいた時点ですでに無反応。

こちとらバモスの中に工具満載。
車一台、バラせるくらい。
それゆえ妙な責任感から声かけたけど...

・・・なんか、損した。




肉は美味い。
ってか値段なり。

コメがダメ。
穀類臭い。
たぶん産地は...

そもそも。
富寿司のねぇちゃんスゴすぎ。
大丈夫かな?

・・・なんか、損した。
・・・どっちが?


 ■2022年11月25日 530万分の1。

約33%UPの申請だってさ。

東北電力、家庭向け料金「本格値上げ」申請

実際のところ?
いや〜、縮小されても3割前後は上がんじゃね?
ほんにさー、誰が悪ぁーれんだぃやー。




新潟の空はまだトンボが舞ってます。
西へと向かう飛行機が尾を引いて、まるで彗星のようでした。


 ■2022年11月24日 備忘録2022初冬。

岩谷口にイワシ接岸!
タイやらワラサやらヒラメやら。
爆!ったらしいですョ。

あーあ。
近くて遠い...




W780
D670
H115

なんのことやら...
ま、気にしないでください。


 ■2022年11月23日 60年。

バ!っとやりたいこと仕掛けて、サ!っと散る。
ざっくりそんなイメージで人生つっ走ってきました。

そもそもこんなに長く生きるつもりなど毛頭なく。
そもそも、私は誰のものでもなく。
ワガママを押し通すだけのリスクも、代償も、払ってきたつもりです。

多様性?いやそれとはまたちょっと違う。
まぁそんなヤツが一人くらいいてもいいじゃないですか。




誕生日のお祝いに誰か佐渡連れてってー。
じゃないといつかこのまま向こう岸まで♪乗っていきそうです。


 ■2022年11月22日 ショールームのトイレ事情。

syoheiとTOTO&YKKショールームに行ってきました。
バスタブの形状、壁の色はもちろん、フロアまで選べるんですね。
YKKでは330と430の違いを納得いくまで確認。




にしてもさすがショールームのトイレ。
清潔感が漂いまったく隙がありません。

当たり前だろ、って?

ゼッタイ「〜でなければならない」当たり前は...たいへんだと思うよ。




ところでTOTOとYKKがコラボってるのって、全国的なの?


 ■2022年11月21日 夢と消えたSADO釣行。

突如現れた凪ぎ予報。
このチャンスを逃すまい!
待ってろよ、寒ブリ!

...の、はずが。
「えっ!?」
運賃表を見て呆然としました。




いまステップワゴンで行くとなんと42,880円/往復。
5,870円の燃料油価格変動調整金が加算されてました。

行って来いで43,000円
飲まず食わずで?
「...終わった。」と思いました。


 ■2022年11月20日 お勧め「ガンバってる系」ランチ。

三条市・天開さんのカルビランチ¥920(税込/ライス大盛り無料)
燕三条駅近く・田正さんの天丼¥800(税込/ごはん大盛り無料)

で、今日はてんぷら〜な気分。




ヘタなファミレス行くより、ぜんぜんいいですョ。


 ■2022年11月19日 謝罪を兼ねたメッセージ。

「airspeed」を翻訳かけたら「対気速度」と出た。
わからん英語訳したら、わからん日本語が出てきたという。ww
思わずスルーしそうになったけどググってみることにした。

対気速度

へー。
なるほどね。

機械好きの雑学でたいていのことは人並みに知ってる「つもり」でいたけど、
こういう基礎的な言葉や理屈はちゃんと勉強してないとわからんもんですな。
まんまヒコーキ操縦してたら落とすとこだったさー。(いや、無ぇろ)




「りんごカルビランチのコスパは最強♪です」
「あそこのランチは間違いないです」

っと、地元の人が言うんだから間違いなさそうです。


 ■2022年11月18日 やっちまったなぁ。

「ん?これってもしかして...」

ドアポケットのそれに気付いたのは10分くらい走ったころ。
まさか...とも思うし、yukoならあり得る...とも思うし...

ちょうど高見だから旦那様のところに届けようか?とも思ったけど、
まずは念のため戻って確認することにした。

「これって、家のじゃね?」
「あ!...どこにありました?」
「ドアポケット。」
「すいませーん」
「いや、よくあるんて。家に入らんね!って連絡くれる人。」
「すいませーん。m(__)m」

いやいやお気になさらず。
こちとら、プロですから。(何のや?)




とか言っときながら。

購入者とお届け先住所を混同して送ったことに気付いて焦るオレ。ww
そう、人は間違うものなのですよ。


 ■2022年11月17日 NHKめまい改善SP。

良性発作性頭位めまい症。
「三半規管の中に耳石が入って三半規管を刺激することで起きる」
だそうです。

女性の発症率はオトコの4〜5倍だそうですね。
図解で示してくれたのでちょーわかりやすかったです。
わかってしまえば「な〜んだ」って感じで。

改善する体操なんかも紹介されましたが。
病気とまでいえない?雰囲気なので
自分なりにちょっとハードに改良→動いてみたいと思ってます。




さて久しぶりに親方から作品が届きました。
なんでも畳の部屋をオレが泊まれるようフローリングにしたんだとか。

船外機いじるわ、
家いじるわ、
そのうち土地の売買でも始めんじゃね?笑

ま、さすが親方。
私も目眩ってる場合ではありません。


 ■2022年11月16日 湯加減いかが?



コアラさんに鍋に入っていただきました。

私は安っすい男なので高級魚のことはわかりません。
無性に食いたくなるのはアジ、サンマ、イワシの類ですね。
マグロはもちろん、赤身サイコー♪だと思ってます。

で?アラはどうなんだって?
お上品でクセもなく、淡白で...


 ■2022年11月15日 北の風、強く。

ものすっごいリーゼント頭のおっさんが乗る車とすれ違いました。
縦比率でいうと顔60%、トサカ部40%、的な。 (;゚Д゚)
頭頂部が薄くなり始めてる私には到底真似できない芸当です。




北の強風により大時化の海。
ジェット高速船もちろん欠航。

「はい、沈没ぅー」

頭の中で浮かべたボートは一つ目の波を超えることなく沈みました。


 ■2022年11月14日 うんこ踏む。

「どこの浄化槽?臭ぇな。」

晴れてるうちに除草を...と思い作業をしてる時のこと。
でもなんだか臭いの元は近そうです。
どこだどこだ?と考えてる私の視界に犬の??が入ってきました。

はい。昆虫はもちろん、犬・ネコ・亀・ヘビ・インコ・鳩 etc...
いろんなものを飼ってきたのでだいたいのそれはわかります。

気付いたときには...って感じで。
うしろ向きに草を刈ってたんで気付かなかったです。
踏んづけて広がったら、そりゃぁ臭うわな。

側溝の雑草の上とはいえ、人ん家の前ですよ。
キレイにしてないとそーゆーことするのね、と思いました。




久しぶりに運が付きました。
宝くじでも買おうかしら。


 ■2022年11月13日 魂を売る男。

佐渡にね、行きたかったんよ。
でもさ、予報がねー。
午前中から南西の強風って出てたんさ。

こっちは凪ぎそうなのに?
佐渡とそんなに違うかな?とは思ったよ。
でも行ってくるだけで5万円でしょ?
凪ぐ「かもしれない」に賭ける資力は私にはないのです。

こうなったら...ドナルドに弟子入りするしかねぇ!
「なぁドナルド。どうやったら不動産王になれるんだぃ?」




今日はこっちで浮きました。
コアラが釣れました。


 ■2022年11月12日 日進月歩。

外でタバコ吸ってたらトンボがTシャツに止まりました。
タバコ吸ってるヤツに近寄ってくるなんて、今どきトンボくらいなもんですが。

半袖Tだとちょっと肌寒いくらいの小春日和。
民家の外壁にキリギリスの姿も見ましたね。

日曜から天気が悪くなるなんて彼らは知らんのですよ。
ただただ生きて、世代をつないで、サッと消える。

「は〜い。オレもっ♪」って、思ってるんですけど。
自分だけそのつもりでいても人間社会はそうはいかない。
はぁ〜... 面倒くさいったらありゃしねぇ... です。




さて。

一種換気も天井一辺倒じゃなくて壁に仕込むタイプも出たんだって。
通気口さえ設ければ物置にも仕込めるってんだから革命的ですよね。

どんどん変わるなぁー。
置いて行かれないようしなくちゃ。


 ■2022年11月11日 冥途の土産。



暗記帳も26冊目に突入しました。
100sheets/冊なので、2,500以上の単語は記したことになります。

数の話しするとまぁまぁですけど、出力できなければ...ねぇ。
ニュース見ながら耳に飛び込んでくる単語聞いて、
「聞いたことあるけどなんだったっけ?」じゃ話しになりません。

発語と同時に翻訳ってのが当たり前になりつつある時代。
私にとっては最後のやってる感=冥途の土産みたいなもんなんですが、
自分の頭のポンコツさ加減がほんとイヤになります。


 ■2022年11月10日 立冬。


さてどなたか私と一緒に。
土曜の南風に乗って某半島まで行く勇気のある方いませんか?


 ■2022年11月9日 天体ショーに沸いた夜。

タイムラプスで月食を撮ろうと思い立ちました。
が、久しぶりの設定変更はまったく操作がわかりません。

そうこうするうち、ふと思いました。
「カメラに集中するのは天体観測なのか?」

本末転倒。
人って、不思議な生き物ですね。




久しぶりに天体望遠鏡を引っ張り出しました。
接眼レンズにスマホを当て、赤黒くなった月を撮りました。




月食終盤。
レンズのいたずら。
重なる光。

はい。結局、撮りました。
までもタイムラプスで四苦八苦するより月に集中できました。


 ■2022年11月8日 見ごろ。



皆さまもぜひ弥彦へ。


 ■2022年11月7日 遡上記録。


11月4日現在、153。


 ■2022年11月6日 シャキーン。

「頼みあんだけどさ。」
「はい。」
「FAX送りてぇんだけど、ウチFAX無ぇんて。」
「あ、いいっスよ。」
「あーざすっ!どうやって使うん?」
「ここにセットして...」
「ココね。」
「あ、裏じゃなくて表が上っス。」
「へー。で?」
「電話番号って何番っスか?」
「ゼロニーゴ、....」

シャキーン!

「はい送りました。」
「えっ!?今ので?」
「はい。行ってるはずです。」
「マジで!??」

FAXを使わなくなって、20年以上経つだろうか。
当時はピィ―ヒョロロ――のあと
nGuGuGuGuGuGu...と苦しそうに送られてました。

それが
シャキーン!よ。
たぶんコンマ数秒。
今年いちばんの、衝撃。ww

ファイルの一瞬はわかるけど、紙だぜ?
ここまで来てなお紙というのも衝撃。(笑




「なんでジャガーが止まってんだ?と思ったらHマーク付いてたて。」
「あー似てるね。」




カッチョいいのはショールームにもありました。


 ■2022年11月5日 晩秋だというのに。

もともと自分の名前は好きではない。
富を治めるって、どんだけ欲深い名前なんだよ。ww

名付けたのは父親。
彼にセンスがあると思ったことは一度もない。
ってかセンスがないにも程がある。

「トミジって、モミジみてぇ〜笑笑笑」

そう言ってからかってきた連中はみんな〆た。
シャレが通じないから‘モミジ’があだ名になることはなかったけど、
そんな可愛いあだ名も有りだったかなぁ〜と。(嘘つけっ)

あーあ、もっとカッコいい名前がいかったなー。



寺泊〜弥彦周り〜新潟へと向かう道すがら。
色付く野山に遠い昔を思い出す。
なのに頭を駆け巡ったのは、なぜかこの曲でした。


 ■2022年11月4日 なにやってんだ。

たとえば家の2F階段の手すり。
縦格子より横格子のほうがカッコいい。
でも横格子にすると足が掛けられる。
足が掛けられる=上りやすい。
子供が誤って転落する可能性が高くなる・・・

とま、私の場合そこまで施主に説明し仕様を決めます。

たとえば建築基準法。
ベランダの手すりの高さは110cm以上あればOK。
それが高層マンションであっても・・・

って、「おいおいマジかよ」と思ったのは私だけでしょうか。

「ウチは子供が大きいから大丈夫。」
そう思った皆さん、

たとえば子供が子供産んで、孫連れて来たら?
トモダチが小さなお子さんを連れて遊びに来たら?

家に潜む危険。

完全に排除することはできないかもしれないけど。
ゼロに近づけるべく想定と努力はするべきです。




ホンと、なにやってんだ。


 ■2022年11月3日 気は長いほうではありません。

「もう一度ネットでよくご覧になってからでもいいですし、」

忙しいから今来ないで!という態度の窓口のお姉ちゃん。
イラっとしましたが、ガン無視して事を勧めました。

周りの人間に何か言われたのか?
書き終えた書類を提出すると態度が一変してました。

「遅きに失する、か。」

大手銀行の人なので、頑張って入社したんだろうに。
頭がいいのと利口ってのは違うもんだなーと思いました。




そろそろ鮭を見に行きたいな。
あ、佐渡はまだイカが釣れてるみたいですよ。


 ■2022年11月2日 隔世遺伝。

「○※△■#@ぅ...」
「えっ、なになに?」
「○*△ぁ□#※%ぉー」

タケCんちの孫との会話。
すげーおしゃべりな男の子。

これがなかなか。
オトナには難しい言語。

「※○◆#△×□**♪♪」

なんか楽しそう。
目元じぃちゃんそっくり。
笑笑笑

すぐデカくなんだろなー。
ほんと、あっという間に。





 ■2022年11月1日 生分解性。

マックのストローが紙製になりました。
が、唇にくっつくわ、ふやけるわ。ww

こうして「やってる感」出してるわりには過剰梱包は相変わらず。
それやめたほうがストロー紙にするよりいいんじゃね?って思います。
詰めが甘い、上辺だけ、というのは社風でしょうか。




ニュースでタピオカストローってやつ見ました。
紙ストローよりかは口当たりが良さそうです。


 ■2022年10月31日 童謡。

ゆーぅきやこんこん? あられやこんこん♪
降っても降っても まぁーだふぅーり止まぬ?

静かな昼下がり。
聞き覚えのある動揺が流れてきました。

ヤキイモ屋じゃないし、なんの販売車だったっけかなー?
しばらくすると、視界に灯油販売車が入ってきました。

いーぃぬは喜びにぃーわ駆け回り♪
ねぇーこはコタツでまるくーなるぅー??

あぁ、まだ歌えます。
カンタンな歌詞なのでアタリマエですが。

ふと幼いころに戻れたような。
その頃を感じる不思議な気分になりました。




山形のガソリンはまだお高いですか?
こっちの最安値は三条エリアの150円です。


 ■2022年10月30日 備えあれば。

交差点で並んだステップワゴンのタイヤを見るとスタッドレスでした。
赤信号で止まる前のボルボもスタッドレス。
皆さん新しめだったので‘履きつぶし’のそれではないと思われます。

こんなに早く履くのはオレくらいだろ、と思ってましたが。
11月を前に交換する人って、けっこういるもんですね。





 ■2022年10月29日 お値段以上。

そういや四川飯店のメニューが1,000円台に突入しました。




とはいえチャーハン類1,100円〜、麺類も1,100円〜などなど。
外食としては適正なのかもしれませんが、
一流どころのメニューとしては相変わらず安く感じます。

まぁ安いに越したことはないけど。
出される水ひとつ取ってもお金取れそうなクオリティなんだよね。





 ■2022年10月28日 狩る。

小学生のころ「リンゴ狩りに行ってきた」という同級生がいた。
当時初めて聞く言葉に「リンゴって、狩るものなのか?」と思った。

百歩譲って、リンゴだのブドウだのならまだわかる。
いまの季節、オンタイムな話しをすれば‘もみじ狩り’だ。

「いや、どぉ考えたって狩らんろー。」

私と同じくそう思ってしまう皆さん。
こーゆーことらしいですョ。

紅葉を鑑賞することをなぜ紅葉狩りというのか?

へー。平安貴族ねぇー...
って聞いてもようわからんわ。w
だいたいいま令和だし。

いちご狩り、キノコ狩り、潮干狩り、etc...
そういや桃狩りって、聞かんのぉー。





 ■2022年10月27日 本日快晴。

お昼休み。
10年ぶりくらいに知人の会社を尋ねるとお昼寝真っ只中。

「こんちは。」
「・・・」
「・・・・・」

しばしタイムラグ...

「おーっ!山田さーんっ、」

寝起き?にジジィの顔はきつかろうに。
ま、お互いジジィなんだが。

釣りの話しだの船の話しだの近況だの。
あーでもない、こーでもない、etc...

長岡地域振興局の帰り道。
更新した宅建‘業’の免許は二期目を示す(2)になりました。





 ■2022年10月26日 ヤヒコ色付き始め。

「へぇ10月終わっれや。」
「10月どころか1年終わるて。」
「だっけさ。」
「早ぁえなー。」
「早ぁーぇよなー。」

杉の外壁を使う理由。
雰囲気と色の変化を楽しむこと。

銀鼠という最終形。
着色しないという発想。

ウッドロングエコ




天気がいいとアキアカネが活発です。
外気温は低いのに、すげぇなーって。





 ■2022年10月25日 神ノイカヅチ。

「買ったばっかの洗濯機が1ヶ月で壊れてさ、」
「えーっ、」
「新品に換えてもらおうにも物が無ぇんだって。」

そういやトヨタ減産のニュースも最近ありましたね。
ここにきてまた半導体不足が顕著になってるみたいで。

10月を予定してたものが年明けだって?
「こうなってくるとハッキリするまで客に言わんねてー」

あらま。
正月に直した給湯器がまたトラブらなきゃいいけど...




昔ん人たちに虹は...どう映ったんだろ?
みんな現代文明にどっぷり浸かってマス。


 ■2022年10月24日 最後の責任。



刺し違えたり、腹切ったりとは無縁に思えるこの業界。
その割に意外とサムライ(自称)がいるんだよね。


 ■2022年10月23日 後学のために@。

他力本願で恐縮です。
わかりやすい動画を見つけたので紹介したいと思います。

あ、この動画はあくまで「売る側の視点」ね。
「買う側」はこれをどう見たらいいか?
じつはただひっくり返せばいいってもんでも、ないんですね。

...言ってる意味、わかるかな?

相続なんかで「いずれは...」とご検討中の皆さま。
じっくり見ながらお考え下さい。




 ■2022年10月22日 それだけのことシリーズ。

朝ドラの1シーン。
紙飛行機が飛びました。

たったそれだけのこと。
グッときました。
なんか、歳とったなぁ〜




冬タイヤへ履き替えました。

雨やみぞれが降りしきる中やりたくない。
天気がいい日にの〜んびり交換したい。
たったそれだけのことです。はい。


 ■2022年10月21日 ファーストつながり。

緻密にして繊細。(同意語かぁ?)
ban\(^o^)/zaiくんの仕事っぷりは健在ですな。
彼との久しぶりの仕事が楽しみです。

さて。

今日はまる一日パソコンに向かってました。
よってネタもないので、スカッとするこのへんでご容赦を。




 ■2022年10月20日 学び舎の紅葉。

タケCんちの前にも走る‘雪国の常識’消雪パイプ。
下田に入ってすぐその特殊性に気がついた。

「この辺て、もしかして飲めるくれぇの井戸水出んの?」
「うん。だいたいね。なんで?」
「だってさ、消雪パイプの周りが茶色くねぇじゃん。」

地下水に頼るそれは鉄分を含むのが平野部の通常。
よってスプリンクラー周りの道なんてサビ汚れでヒドいもんだ。

雪を解かすはいいけど車も周囲の家も真っちゃっ茶。
一長一短、これ消雪パイプ最大のデメリットの一つである。

ところが下田に入ったとたん道路に汚れがない。
地下水まで清流なのか?獲れるコメが美味いわけだ。

「そういや今年まだクマの話し聞かんね。」
「そぉらね。山が豊かなんじゃね。」





 ■2022年10月19日 「か行」と「さ行」。

具合が悪いんですか?
とメッセージが飛んできた。

え?なんで?
そう返すと
「休業するって...」

は?
誰がや?

そう思いながら送ったメッセージを見返すと!
「近日中に作業します」と送ったはずが、
なんと「近日中に
休業します」になっていた。

...ひぇぇぇ〜っ、(汗
ゴメンよぉ〜。笑笑笑

たしかに「か行」と「さ行」は隣り合わせ。
でもいったいどう打ったらそんな誤変換になるのか?
検証してもようわからんかったです。

...老眼恐るべし。
ってか、ご老体恐るべし。ww




タケCんちに嫁いだチェンジャーは元気そうでした。
秋の下田の風景は、それはそれは長閑でした。


 ■2022年10月18日 回想「リンゴカルビ最強説」。



ビックリンゴカルビランチ(大盛り無料) ¥1,100
カルビラーメンランチ(焼肉、ライス付き) ¥1,200
3人で食って、税込でこの衝撃価格。ww




サラダ、和え物、味噌汁、ドリンク付。
これよりコスパ凄いの、だれか教えて。


 ■2022年10月17日 磨き丸太。

「なんでそれ縦に割ってあるか、わかるか?」
「あ、これ割ってあんの?なんの溝らろ?って思ったけど。」
「こうしとくとさ、他に割れが行かねぇんだいや。」
「へーっ、なるほどね。」
「でこっちはなんでこうなってるか?わかるか。」




大工の仕事みてるといろいろ勉強になるねっけー。
こんど現場見せてーとお願いしたら現品講習が始まった。

やっさんは大工の棟梁で筋金入りの元ヤン。
ちょっとした縁あって、今でも時おり私のことを気にかけてくれる。

ドーンとしてて垣根がない。
こんな年の取り方できたらいいな、と思う。


 ■2022年10月16日 有りか?無しか?



ダジャレですか?
いえいえyagawaさんちからもらいました。

...やっぱ、ダジャレでしょうか?


 ■2022年10月15日 有りか。無しか。

ご近所さんと目があったので会釈をすると話しかけられた。

「なんだね?」
「こちらのお宅が売りに出てたので見にきました。」
「中、すごいよ。」
「ええ、外もすごいですね。」
「あんた買うの?」
「いえいえ、とりあえずどんなかなぁ?と思って。」
「むかし商売してた家でさ、そんときの...」
「あ、残置物がいっぱいある感じですか?」
「そうそう。オレのおばさんの家でさ、」
「えっ、そうなんですか。」

海岸線に住む若いモンはいない。
これから3月にかけてなんかもう、ひどいなんてもんじゃない。
塩害?そりゃもう凄い凄い、などなど。

「みんな山の向こうに出てってね、このへんなんて空き家だらけさ」
「住むにはそれなりの覚悟がいる、ってことですよね。」
「そうそう。笑笑」




これがリアル。
もちろん百も承知。

棟にとまるトンビだけがやたらカッコ良かったです。


 ■2022年10月14日 新米サイコー。

サクラを見たあとか?新米を食ったあとか?
死ぬならそんなタイミングって思ってるけど、
人間なかなかそう思い通りにはいかないね。




オッケー。
もういいよー。


 ■2022年10月13日 そうだ、ビックマックを食べよう。

ふてくされたように、後ろ手にキッチンにもたれるお姉ちゃん。
周りを忙しそうに行き交うスタッフはそれを気にするそぶりもなく。
そんなちょっと不思議な光景をカウンター越しに見た。

お姉ちゃん、サッと動いてポテトの籠を上げ、また油の中へと戻す。
数十秒後にまたサッとと上げ、瞬時に様子を見て再び油の中へ。
二度目の「上げ」から数秒後、こんどは躊躇なく一気に引き上げた。

バットに広げられたポテトに流れるように塩を振ると素早くBOXへ。
それが私のビッグマックセットのサイドメニューとして添えられた。




えっ?タイマーに頼らない職人技?
まさか...って思ったけど、これがなんとも美味かった。

吉田店での一コマ。
このお姉ちゃんの揚げたポテトに出会えたらラッキー♪かもよ。


 ■2022年10月12日 流されないオトコ。



公共のものは正しく使わなければいけません。
そして...




中途半端はよくないぞ!というアドバイスもあり。




がんばらなきゃ、と思いました。


 ■2022年10月11日 あらためまして。



久しぶりにTOTO/YKKコラボショールームへ。




便器と便座と、ついでに製品諸々...のお話し。
TOTOアドバイザー(お姉ちゃん)の知識と説明力はスゴかった。




行くとけっこうおもしろいよ。(要予約)


 ■2022年10月10日 宿題。



帰ってパソコンを開くと宿題が飛んできてました。

作業スペースかぁ〜。
いるわな、そりゃ...


 ■2022年10月9日 ただいま。



コメ届けに行ってきました。
帰ってきたら「おはようございます」くらいの時間になりました。


 ■2022年10月8日 今日のファンタジー。


なかなか面白い動画をみつけたので共有してみました。
もちろん私も「こうあって欲しい!」と思う機械好きのひとり。
まぁね、車を取巻く環境なんてまだコロコロ変わりますよ。

...新築時の標準だと考えてたEVコンセント、どぉすっかな〜?


 ■2022年10月7日 北風寒い。

アキアカネはいまごろピークだったかな〜ってくらい飛んでます。
昨日今日とちょっと寒くなりましたけど、また少し戻るみたいだし。
まぁ季節の変わり目ですからこんなもんかなぁと。




あ、瓢湖は白鳥の第一陣が飛来したそうです。


 ■2022年10月6日 生命感。



微動だにしないアオサギがいました。
獲物を獲るためそうする鳥としてはハシビロコウが有名ですが、
コイツはそれに負けず劣らずくらいのステイっぷり。

...動くのを待つことにしました。

10分くらい、過ぎたころでしょうか。
パっとなにかを啄ばみました。

獲物を丸呑みするのは鳥の多くに見られる習性。
「生で食ってよくまぁ腹こわさねぇな」と、いっつも思います。




刈り取りを終えた田んぼに新たな苗が芽生える季節。
人は終わったつもりでいても当事者はまだまだやる気満々。
グレーな空に覆われても生命感は躍動する新潟です。


 ■2022年10月5日 what exactly do you want?



まるで旋盤屋の画ですが違います。
katsumiの仕事場、Fast Racingです。




ebaraさんちにも似たような景色が...

要はオトコの遊び場。
理屈じゃないし、ましてやお金でもない。
いつの日か、必ず。


 ■2022年10月4日 昆虫すごいぜ/秋。

40km/hほどで走行する車内にハナアブが舞い込んできました。
ほぼ横移動状態で入ってきたので速度が同じだったのかな?
仮に40km/hで飛んでたとすると、あんなに小さいのにスゴいです。




ほかステップのガラスにとまるゴマダラカミキリ...とか。
昆虫の生態としてはよく見かける光景ですが、そこ、ガラスですよね?
とまれずに滑り落ちる昆虫を、私は見たことがありません。


 ■2022年10月3日 アンガーマネージメント。

「山田は営業に向かない」

高校の進路相談時に担任がそう言ってた、と同級生から聞きました。
おかしいことに理詰めで「NO」と言うと変わり者扱いされてた時代。
いや直接言えや、と思いましたが、そんな性格だから人伝てだったのか?

協調性、というより同調しないと組織じゃ通用しないのはある意味正解。
当時からやっぱズレてたのかなぁ〜は、大人になった今なら少しわかります。

かといって暴力に訴えることは無かったはずなんだが...
6秒ガマンすると怒りが収まるらしいので、まずはそうすることにします。
で、7秒後からこねる理屈ならいいのかしら?




今年もmeguroくんちの新米が届きました。
日本人に生まれてヨカッタ♪と思う気持ちに理屈はいりません。


 ■2022年10月2日 えっ?だれ?



 ■2022年10月1日 正夢。



朝霧の中に農家の防風林が浮かんで見えました。




おそらく柏崎発→寺泊行き?でしょう。
野積橋のあらたな橋脚の一部と思わしき構造物が運ばれてました。




意味なくもっと遠くへ行きたい。
けどまここでいっか、って感じ。


 ■2022年9月30日 やりすぎ感。

コンビニに「クリスマスケーキご予約承り中」の貼り紙があった。
そういやTVじゃおせち料理の通販番組なんかもやってますね。
まぁオーダーから逆算すると...っていう理屈なんでしょうけど。

みんなで時計の針ぐるぐる回しちゃってさ。
それとも季節感ズレてんのは、私かなぁ?




最近は味噌ラーメンにからあげ丼を追加します。

味噌ラーメン ¥800
からあげ丼 ¥350

味噌ラーメンふたりで食って、からあげ丼いっしょにつついて¥1,950。
このご時世にあって王風珍のウマい、安い!は、いい意味でやりすぎョ。


 ■2022年9月29日 my personal feeling is...

いやヤゴの抜け殻はやっぱ珍しいかなぁ〜って。
いや見たいヤツいっぱいいるかな〜って。
いややっぱ、今のうちにキープしといた方がいいかな〜って。




もうだいぶ無くなってて。
状態のいいの探すの大変でした。



いやね、日本の未来も意外と明るい、って話しですョ。


 ■2022年9月28日 #登記は自分で。



shoheiから登記申請完了のメッセージが飛んできました。

不動産登記法

これ見ると司法書士もしくは家屋調査士に、となってますが。
自分のものを自分でやる分には法的に何ら問題ないのです。

但し、銀行が抵当権を設定する場合はこれNG。
必ず司法書士のセンセにお願いすることになります。

自分でできる登記とできない登記

登録免許税だけならこんなもんなのに。
いまは抵当権設定に50万円くらい、かかるらしいですョ。(というウワサ)
相続登記なんてゼッタイ自分で行くべきです。

【結論】
自分でできることは自分でやりましょう。
法務局に行くといろいろ教えてくれますよ。


 ■2022年9月27日 釣り道具は常に積んでます。



寺泊山田。

キレイに見えますが沖は濁ってます。




柏崎市上輪。

北東の風裏になりますが沖はけっこうウサギが飛んでます。




今日は時化気味の海でヨカッタ♪
安心して仕事に集中できました。


 ■2022年9月26日 レアもん。



手前がよく釣れるエギ。
でその奥がすんげーよく釣れるエギ。

今年は入手困難らしく。
ヤフオクで¥3000くらいするんだとか。

...っていう、ウワサです。

釣れるとか釣れないとか。
たぶん気分的なものが大きいと思うよー

でも¥3000/個なんて聞いちゃうとさ。
もったいなくって使えなくなった ww

あ、佐渡でなら気兼ねなく使うけどね。




こんなフィールドなら。
使わない手はない!って感じでしょ。

あぁ...佐渡行っきてぇ〜


 ■2022年9月25日 秋は土色つづき。

姪っ子から「水が出なくなった!」とメッセージが入りました。
午前中はなんともなかったようですが午後から断水したそうです。
風呂はともかく、トイレがいちばん困るとか。

オレならポリタン持って市外の公園回りするよ、
こんなとき水ドロボーしたって誰も文句なんて言わないべ、
そう返信しましたが、果たしてどうしたやら?




自然災害の前では人なんて無力ですな。
静岡の皆様にはお見舞い申し上げます。


 ■2022年9月24日 シルバーウィーク後半戦。

kijimaさんから整地が終わった旨の連絡が入りました。
早速現地を見に行ったshoheiから画像が飛んできました。




なかなかどうして、想像以上の面構えです。
安かったのはこの消火栓のおかげかな?
「動かせない」そうですが、なんとも素敵なランドマークです。




畑だったこともあり土の状態もよさげな感じ。
私なりには勾配の状況を見てくるつもり。
月曜は留守にしますのでよろしくお願いします。


 ■2022年9月23日 秋分の幻。



「あっ!」

寺泊港に停泊してるその姿にアイビスの幻を見ました。
一瞬、ドキ!っとしました。




粟島汽船きらら。
社会実験で寺泊⇔小木間を走るそうです。

「アイビスよりカッコいいでしょ?」
乗務員さんが自慢げにそう言いました。

...いや、それはない。

アイビスは唯一無二。
アイビスと私たちの思い出も、唯一無二。
アイビスのほうが100倍カッコイイです。


 ■2022年9月22日 無知無能。

「会報送ったら宛先不明で戻ってきたんですけど...」
「えっ?!」

移転してから郵便物が減ったなーと思ってたら...
別件でキョーカイ行ったらそう言われて会報を手渡された。

「次は28日の発送ですけど大丈夫ですか?」
「きょう郵便局行ってきますっ!」




看板かかげてBOXも置いといたのに...
郵便局って、届け出しないと届けてくれないのね。

みんな、知ってた?


 ■2022年9月21日 あら?

万全を期してた台風対策は肩透かしを食らいました。
予報通りなら新潟もそれなりに被害が出たと思います。
ホンと、こんな肩透かしなら何度でも大歓迎です。




海の中もひっくり返るほどじゃなかったかも?
今年はもう少し楽しめるかもしれませんね。


 ■2022年9月20日 静寂。

午前2時。
動画の編集を終え、タバコを吸いに外に出ました。
えれぇ静かで、気味が悪いくらい。

HEROたちの動画は限定公開。
朝になったら飛ばすから待っててね。




新潟は吹き返しの北の爆風が吹く予定。
予報では冬の低気圧レベルに納まりそうですが、どうかな?
再三ですが、外はえれぇ静かです。


 ■2022年9月19日 ヤキソバという選択。

こまどりの味噌ラーメンは今や¥950だそうです。

「¥1,000になる前に行っとくか。」

勇気を出して店に行くと、え?ここ?という席に案内されました。
例えるなら...玄関に置かれたテーブル席って感じのところ。
混雑してるならまだしも、店内はまだ半分以上の空席があります。

「ここ?」

明らかに拒否してるつもりの言葉にまだ「はいこちらで」というので、
「イヤです」と言えない小心者の私は黙って店を後にすることにしました。




いこいのヤキソバ¥950。

食ってみたいけど食えなかった金額のそれに初挑戦!
挑戦する勇気をくれたこまどりに感謝。


 ■2022年9月18日 嵐の前の。

朝4時前に起きました。
yukioくんを迎えに行きました。
で、出雲崎回りで柏崎へ。




yukioくんとお昼前まで釣った後、HERO親子を待ちました。




12時ちょい過ぎに合流し、時化るまでの1時間を釣りました。
じつは前日もshoheiと浮かんでます。




イカを釣り飽きて(?)シイラと遊んでるところ。

トリプルヘッダー、とでも言いましょうか。
なぜこんなハードスケジュールかというと...




九州を910hPaで襲うとされる14号。
新潟上空でも980hPa予報とバケモノです。

台風だろうが、低気圧だろうが。
980hPaを切るとそーとーヤバいです。
910hPa?想像もつきません。

こいつが通過すると、おそらく海が一変します。
なのでその前に全ての約束を果たそうかなと。

ハードスケジュールに老体が悲鳴を上げてます。
でもみんな喜んでくれてよかったです。

Vの編集は今しばらくお待ちください。
とりあえず今日は寝ます。


 ■2022年9月17日 これがウワサの。



「すっげー釣れるらしいよ。」
「へーっ。」
「いや、人が。」
「...え?」

はい。私も釣られてしまいました。


 ■2022年9月16日 第二段階。

sinちゃんから洗面シャワーヘッドの見積もり依頼がきました。
どーせyutoが色気づいて、それで変えたいんだろ?って送ると
「そのとおりです。」と返信がきました。

...あんなにちっちゃかったのに。

オトナへの階段を一歩ずつ登ってるようです。




さぁ、私もうかうかしてられませんよ。
どんどん食べなきゃ冷凍庫の扉が閉まりません。

...は?


 ■2022年9月15日 例の看板?



気になってたのはどうやらオレだけじゃないみたい。

新潟日報デジタルプラス


 ■2022年9月14日 終盤。

「全面禁煙なんだからタバコを売るな」
とあるAEONの意見ボードにそんな書込みがあったそうです。

「店が魚臭い。」
こちらとある寿司屋のホール担当が客から受けたクレーム。

正義は我にあり!って?
みんな、なにを言ってんだか。ww

「自分は正しい」系の人は今も昔もいます。
ただここまで多くはいなかったように思います。

それって、けっこう危険な思考なんですけどね。
いよいよ世も末...なんでしょうか。




そろそろ稲刈りも終わります。
なんかちょっと寂しくなります。


 ■2022年9月13日 お久しぶり。

久しぶりにモスバーガーを食べました。
ロースかつバーガーも、ポテトも、衝撃の美味さでした。

あれ?マック派じゃないのかって?

じつはモスのバーガーパティが苦手です。
洗練されすぎというか、お上品すぎというか。
ジャンクっぽさが、まったくない。

その意味ではマック圧勝。
力技で攻めてくる(?)ところが好き。
ハンバーガーは、B級でなきゃ。

なのでモスではチリドックとか、かつバーガーとか。
矛盾?してませんよ。
マックとモスを比較するほうが「そもそも」かと。




今日なんとなーく古い画像を見なおしてたら、
ボートフィッシングのきっかけとなったボートの画が出てきました。

たった5年前なのに、
すごく昔のことのように思えました。


 ■2022年9月12日 9日の月。

この歳んなってもまだまだ。
悔しい思いをすることが多々あります。

普通の人って?
誰と比べて?

人はなぜそうしたいんですかね。
なぜ自分の側にだけ、正論があるんですかね。




9日は中秋の名月でした。
まん丸いなぁ〜って、思いました。


 ■2022年9月11日 あ。

そういやこんなのがあります。

さどまる倶楽部「佐渡汽船運賃特別割引予約の流れ」




これだと宿泊+車両搬送+乗船代で約¥60,000。
まんま行くと車泊+車両搬送+乗船代で約¥60,000。

自由度に縛りが出るけど。
普通の人ならこっちかな?

3日前までの予約が必要です。


 ■2022年9月10日 商魂。

いやぁ〜、専門ガッコはどこまで行きますかね。

SADO 伝統文化と環境福祉の専門学校

授業料も気になるところですが。
いまは佐渡に行くこと自体、高額なので。

4〜5m車両往復¥40,360。ww
いやぁ〜、佐渡汽船も...どこまで行きますかね。





 ■2022年9月9日 あなたはどっち?

Low-eガラスの遮熱と断熱。
南は断熱、ほかは遮熱ってのがセオリーみたいですけど。

暖房のほうがエネルギーを多く必要とする。
だから冬基準、これはわかる。
でも新潟の冬の曇天で日射取得は期待できるのかな?

夏の日差し vs 冬の暖房効率。
これエリアによってそーとー違ってくるように思います。




味噌もいいけど背油?油も捨てがたい。
え?そんなことじゃないって?
じゃぁギョーザも追加してしまいましょうか...


 ■2022年9月8日 S74ML-S/C。

このところ少し症状が和らいだ感のあった‘めまい’。
このままフェードアウトするのかと思いきや。
久しぶりに立っていられないほどのやつに2度、襲われました。

ちぇっ、またかよ、と本人的にはその程度なんですが。
車の中で落ち着くのを待ってる姿はたぶん病人そのもの。
あんまし人に見られたくないなーって思います。

そんな更年期症状(?)に見舞われる中であっても。
日々のオオタニサンの活躍には心救われるのでありマス。





 ■2022年9月7日 リニューアル。

今日はTeam Hondaと聖へ。
釣れるには釣れたけど、チビっこい個体ばかり。
それもスレっスレでなかなか出てきません。

けっこうチョーシ良かったのにたった1週間でもうこんなです。
あとは台風一過でどうなるか?ですね。




帰りに道の駅くがみに寄るともろもろリニューアルしてました。

なんだかおシャレな感じで。
でもこれ、冬はどぉすんのかな?


 ■2022年9月6日 2022弥彦ヒルクライムリザルト。

いろいろ探してみたけどまだ載ってこない。
今年はtetsuhiro、出たのかなぁ?




「おっぱい触ることがそんなに罪か?」そんな話しをしてたら
「いや相手の了解を得ないとダメでしょ。」と怒られた。

...そりゃまぁ、ごもっとも。

「昆虫すごいぜっ!」は永遠に不滅です。


 ■2022年9月5日 浮く。

TV見てたら一条工務店さんの浮く家の話題やってました。
「おーっ、すっげー」って見入ってしまいましたが。
発想云々というよりコレを具体化できることがスゴいです。




こちとら浮いたとしてもイカの居場所を探すのがタイヘン...って感じ?

いやぁ〜
エギにキジハタが食ってきちゃってさー。
え?この浮くじゃなくて?

まぁ世の中、できることとできないことがあるので。
私は私にできることを引き続き一生懸命やるだけです。


 ■2022年9月4日 本能。



hondaさんちの納屋にて出張整備。

えーっ。
ダンプなんて、やったことありませんけど?

でもよく考えたら...
輸入車の整備も「やったことない」ばっかだったもんね。




久しぶりにネジ回せておもしぇかったです。


 ■2022年9月3日 秋の生きもの図鑑。



バタバタしてすっかりご無沙汰してましたが「英語の耳」再開しました。
ニュース見てても少しは聞こえるようになってきたのであとは単語力かな。
金をかけずに学習できるんですから、やっぱYouTubeはサイコーです。

順当にいけば1年、長い目で2年もすれば日常会話くらいは行けるはず。
体力じゃ若い連中に適いませんが、知力なら少しは頑張れるような...(勘違い)

残りの人生、これが何の役に立つのやら?
まぁ語学なんてしょせん言葉だしね。
重く考えずにやるだけやってみよ、って感じで。




ツバメはいったい何を捕食してるのか?
稲刈り前の田んぼを無数に舞うその理由はわかりません。

アキアカネも、秋アゲハも、まだまだ数は少なめですけど、
あれだけ騒がしかったセミの声がピタっと止んでることに気付きました。


 ■2022年9月2日 佐渡トラの秋。

そう、もう9月。
稲刈りシーズン真っ只中。

あと3ヶ月すると雪が降る。
となりゃサンタクロースも近い。

なにかヘンだぞ。
人生の、この時計の進み方。




こちら3年ぶりの開催!
またtakuが出るのは、いつになるんかなぁ〜?


 ■2022年9月1日 ティップラン開幕。

知人に頼まれて探してる、
息子さんご夫婦の土地。

「隣りがさ、同級生ん家みたいでさ。」
「ほぉ。」
「そいつとあんまし...みたい。」

「お隣が」っていう、これねー。
不動産屋あるあるなのよ。

今回の場合、

聞くところによると...
ブン殴ったことが...
あるとか?ないとか?

暴力はんたーぃ♪
笑笑笑





 ■2022年8月31日 吉報・凶報。

新大病院敷地内にドナルドマクドナルドハウスにいがたが完成したそうです。
運営は寄付によって賄われるそうですので、賛同される方はぜひ協力しましょう。

寄付金募集要項


さて。

話しはガラッと変わります。




九州上陸時点で940hPaを下回り、




翌日の佐渡沖でも970hPaという予報。
ってかどんどんデカくなってるし。ww

沖縄方面は9/5くらいまでずーっと影響が続くみたい...
瞬間最大風速70m/sが6日間続くって...
こんなアホみたいな予報は外れてほしいもんです。


 ■2022年8月30日 イナワラの香り。

小笠原海溝9,801m。
アルテミス1号打ち上げ中止。
どちらも壮大過ぎて。

稲刈りが始まった田んぼでイナワラの香り。
現実的なのはこっちのほう。




台風11号ヒンナムノー。
2日は台湾付近で935hPa。

風速50m/s、
瞬間最大70m/s。

壮大、というよりヤバい。
そーとーヤバい。
今年はこんなのいっぱい、来るのかなぁ?


 ■2022年8月29日 おねんどお姉さん。

ニャンちゅうワールド放送局(Eテレ)の「世界ねんど遺産」コーナー。
ここに登場する‘おねんどお姉さん’をご覧になったことはあるだろうか?



とっ、とっ、とても子供向け番組とは思えない。笑
NHKの、それもEテレが送るこの衝撃...?
動画が削除される前にぜひ一度ご覧ください。


 ■2022年8月28日 プライド基準。



人様の現場みて、「いい材料使ってんなー」と感心したけど、




近づいてみたら「は?」ってなりました。

そりゃぁ下地なんて隠れて見えなくなりますけど、
耐震系のボードは釘の打ち方で強度が変わります。
これ建ててる大工さん、これでいいんかな?


 ■2022年8月27日 殉職。

HEROが来る前にリサーチに行きました。
テトラを渡ってると濡れた素足がクロックスの中で滑りました。

「あっ、」

衝撃で、顔から偏光グラスが外れました。
視線を上げるとティップが40cmほど折れ、垂れ下がってました。




「あ゛!」

っと叫びながら水深60cmほどのテトラの隙間に飛び込みました。
ユラユラ沈みゆく偏光グラスに間一髪!手が届きました。


 ■2022年8月26日 晴れるといいな。

何十年ぶりだろ?久しぶりに手っぱでタイヤをばらしました。
機械があれば1分足らずであろう作業に30分ほど費やしました。
機械って偉大だな〜 を、実感しました。




さて明日はセンセとHEROを連れて浮かぶ予定。
海は大人しそうですけど雨雲がどうなることやら...?
まぁ勝負は時の運、ということで。


 ■2022年8月25日 再稼働論。

政府 7基の再稼働を目指す方針

ウクライナへの興味が薄れるくらいだから11年前のこととなれば尚更か。
たいした議論もないまま、というより時の政権次第なんだから困ったもんだ。
臭いものに蓋をしながら思い通りに進めんだから独裁国家より質が悪い。




三度のメシが食えなくたってそう簡単に死にゃしませんぜ。
ま、ガマンならするよ、と言ってるのは一般国民だけだろうけど...


 ■2022年8月24日 ショウリョウバッタ。

お仕事は建築関係ですか?と聞かれた。
いえいえ不動産屋ですと答えると、
そっかぁ、不動産屋さんもいろいろ知ってないとダメですもんね、と言われた。




送られてきた図面が現物と違うように思えた。
ヤヒコまで戻って確認すると、やっぱり違う。

言ったor言わない論なんてナンセンス。
どこかの誰かが間違える「かもしれない」と思ってればすぐに気付ける。

幼いころ、ショウリョウバッタのことをショウユバッタと呼んでいた。
ショウリョウバッタとわかったのはだいぶ大人になってから。
今日うすらばかデカいそのショウリョウバッタが足元で跳んでいた。

人は間違う。
ただそれだけのことだ。


 ■2022年8月23日 要検討項目。



異常気象が続く昨今。
ハリケーンクラスに対応すべく軒ゼロに挑むことにしました。
決めなきゃいけないことが山ほどあります。


 ■2022年8月22日 コントラスト。

「たかが家に金をかけるな」

そういうと真面目な大工さんや施主さんに怒られそうですが。
もちろん安っすい作りでいい、ということではありません。




新潟では青・白・緑・黄色の中にチラっと赤が見えはじめました。
何事も時の流れを視野に入れないと、いい計画は立てれませんね。


 ■2022年8月21日 知恵と工夫。

お金をかけないとどうにもならないものはあります。
が、ただ金をかければいい、というものでもありません。




地元の板金屋さんで見つけたアイデア。
へぇー。なるほどなぁー。


 ■2022年8月20日 久しぶりにトトロを見て気付いたこと。

1.新鮮などんぐりがある
2.田んぼは田植えを終えたばかり
3.みんな半袖やタンクトップ姿
4.蚊帳の中で寝る
5.蚊取り線香、うちわが登場
6.トマト、きゅうり、トウモロコシがある
7.シオカラトンボがいる
8.メイは足が速い、早いなんてもんじゃない
9.さつきも足が速い、持久力もある
10.かん太の3段飛びはオリンピッククラス





 ■2022年8月19日 不動産屋の出張整備。

海の家の電話の開通テストは無事合格。
ただ外は大荒れで、みるみる波が上がってきました。

ONか?OFFか?
自然の中で過ごすというのはそういうことです。




いやはやそれにしてもまんまと騙されました。
それでも車いじってると...癒されますけどね。


 ■2022年8月18日 こんどの景色。



弥彦は見えるけど、越後線が見えないのよね。


 ■2022年8月17日 選手交替。

ネット環境がSoftBankクソAirから光に変わりました。
アップロード関連、いわゆる「のぼり」のスピードが劇的に違います。
光がどうのというより、いかにAirがゴミだったのか?わかりました。




そろそろスーパーに新米が並びます。
海は海水浴客が消え、有料駐車場もふつーの駐車場になります。

選手交代シーズンではありますが、
豪雨の海に与えた影響が...気になるなぁ。。。


 ■2022年8月16日 5-10-15-50-70mm。



カッティングシートで〒マークを切り出しました。
たかが3本線ですが5つの数字を使いました。
テキトーな数字の割にはそれっぽい形になりました。


 ■2022年8月15日 880円。



燕三条にOPENした天ぷら専門店。
安くて美味いというウワサにつられて行ってきました。




券売機でメニューを選んで席に着くと、まずご飯セットが運ばれてきます。




次に揚げたての天ぷらが順に一品ずつ提供されます。
ちなみに私の頼んだ海老天定食880円の提供順は、

1.海老天、獅子唐(2本)
2.イカ、シイタケ(1)、かぼちゃ(2切れ)
3.白身魚(当日はキスorハゼ)
4.海老天(2本目)

という順番でした。

天丼以外はこの提供方のようで、
ご飯とみそ汁はお替り自由です。




最高値の穴子天定食でもなんと900円(税込)。
家で揚げて食べるより安いんじゃね?という価格設定。




じつは2度目のチャレンジでようやくありつけましたが...
業時間が11時半〜13時半と短いので注意が必要です。


 ■2022年8月14日 とある夏の日。

久しぶりに包丁を研ぎました。

砥石を水につけること20分。
返しが出るまで研ぐこと10分。
返しを消すのに、10分。

無心になれる、この手の仕事は好きです。
なーんも考えずに済みますから。




 ■2022年8月13日 すいせいこんちゅう。



?なんだこれ?




水路にセミの抜け殻?なワケ無ぇしなー。




「あっ、そーゆーことか。」
はい。そーゆーことです。


 ■2022年8月12日 moeの初弁慶。

「昼メシなに食べた?」
「燕三条で降りて、お寿司食べたー」
「どこで?」
「なんてったっけかな?uoなんとか。美味しかったよ。」
「・・・」

いや違う。
それは、寿司じゃない。
ということで、




姉貴と甥っ子と姪っ子連れて、1時間待ち。ww




「美味しい!」って言ってたけど、わかってんかな?


 ■2022年8月11日 13日15時1000hPa予報。

オオタニサンは、やっぱすげぇなーって。
「こんな時代にあって...」と誰かがコメントしてたけどホンとその通り。
何度も言いますが、同じ時代に生きれてラッキーです。




さて。

姉が帰省するので気になる台風情報を調べました。
いまの予報通りなら暴風関係の被害はなさそうです。

あとは雨。
年を追うごとに...なんですから、困ったもんです。


 ■2022年8月10日 お盆休み。

はて8月11日ってなんの日だ?と今さらながら思いました。
海の日は身近に感じますが、山の日は...なんか遠い。(笑

今はお盆休みのスタートとしての位置づけなんですかね?
みんなに休みの始まりを聞くとこの日が多いです。




もうすぐ始まりますね。
お盆休みが。
いや、稲刈りがさ...


 ■2022年8月9日 ウルトラマン。

u-sakuが小さいころ使ってた布団が出てきました。
懐かしさとか、べつにそんなことはどうでもいいです。

ウルトラマンとか、バルタン聖人とか、ピグモンとか、
少しリアル目にデフォルメされたそれらが
ブルーグレイの生地に紺色でプリントされてます。

もう30年以上前なのに、そのバランスの素晴らしいこと。
キャラに頼らない、デザインの奥深さを感じる生地です。





 ■2022年8月8日 t30。

今回大工さんから提案されてる厚み30mmの杉板の床材。
カフェ板みたいな感じかなぁ?となかなかイメージできなかったんですが、
watanabeさんち遊びに行ったらそれっぽいのが敷いてありました。




大工であるお兄さんが作ってくれた家だそうで。
「3cmくらいの無垢材を敷き詰めてある」らしいです。

厚みは目に見えないのに、なんとも重厚な感じ。
ホンモノ感がハンパなかったです。


 ■2022年8月7日 187mm。



ステキな鎧張りのお宅があったので、お声がけして画を撮らせていただきました。




節無し、カンナ無し、H187mmピッチ。
理想とセンスにはお金がかかるもの?なのです。


 ■2022年8月6日 上越行脚。

姪っ子から「お盆に行くよー」とメッセージが入りました。
それを受け姉貴に電話。
ついでに現状もろもろを伝えると、

「あいかわらず呑気な性格だねぇ。
アンタのことで今さらなにも驚かんわ。」

と、言われました。

「ま、来たらゆっくり話そうや。」
「うん、連絡するね。」




上越マック大渋滞。

目眩に襲われないよう栄養とらなきゃ!と思いましたが、
暑さのせいか?並んでるうちに目眩に襲われました。


 ■2022年8月5日 ラストプライド。

Honda Carsでsinちゃん親子と遭遇しました。
yutoはなんと中学生になってました。

よその子は早いといいますがホンとその通り。
まるでキツネにつままれたように時間が流れます。

...キツネって、どぉやってつまむんだ?




santaさんの車が出来上がりました。
ココでやる、おそらく最後の車になります。


 ■2022年8月4日 サザエ、エリンギ、ベーコン、etc。



ってな感じで。


 ■2022年8月3日 150円切り。

長岡まで登録に走った帰り道。
与板の土手ですれ違う車は会津、群馬、品川、etc...
長岡花火は、やっぱスゲぇんだなーって。




ところでガソリンは値下がり傾向なんでしょうか?
思わず¥2,000分補給してしまった山田でした。


 ■2022年8月2日 長岡花火。

「ねぇ、あの新車みてぇなkawasaki何なん?」
「あぁあれ?最近リバイバルでさ、昔んスタイルで売ってたりするんて。」
「え?じゃぁ新車??なーんだ。」

ということらしいけど、車の世界じゃ聞かないんだよね。
旧車スタイルに現代のテクノロジー、有りだと思うけどな。




さて今日明日は長岡花火。

コロナ対策で会場周辺は入場制限や交通規制が敷かれるらしく、
運営者側は「電車やシャトルバスを利用してほしい」と言ってるとか。

...公共交通機関やバスを使え?
そんな感染症対策、あるんかぃな?


 ■2022年8月1日 頭の垂れ具合。

「なに今どこに送ればいいの?」
「え?何が送られて来るん?」

今年も佐渡から大量のサザエが送られてきました。
ちょうどsantaさんが来てたのでおすそ分け。
帰りついでにshosakuんちにも届けてもらいました。

これなんか、簡単そう。
サザエのアヒージョ

ほかキノコや鷹の爪、ベーコンなどを加えるとさらに美味いらしいぜ。




さて西蒲区の現在。

この前出穂したと思ったら、もうこんなことになってマス。
お盆には早稲の刈り取りが始まる...って、信じられませんね。

葉月みのり

新米だから美味いのか?品種そのものが美味いのか?
毎年8月下旬に店頭に並ぶ極早稲品種。
スーパーに1週間ほどしか並ばないので見つけたら即買いしてます。

いやホンと、一年なんてあっという間です。


 ■2022年7月31日 フリーズ。

このところの暑さのせいなのか何なのか。
目眩の頻度が絶好調♪です。

それが始まると、動けなくなります。
もし山田がフリーズしてたら5分ほど猶予をください。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。




やっぱ栄養とらないのがよくないのかなー?と思って並んでみました。
なんだかいつも以上に混んでますが、「そうか夏休みか...」

動いててもフリーズ。
マックに並んでも、フリーズ。ww
棺おけ近いなこりゃ...


 ■2022年7月30日 類稀な。

毎日18時前後になるとイキのいい若者が国道を全開で走り行きます。
ウワサによると国道沿いにある、あこの足場屋に勤める若者だそうです。

派手な単車に集合管。
昭和の時代に尽きたはずのスタイル。

まさに絶滅危惧種。
それがアタリマエだった我々には、懐かしい世界。




多宝山と角田山の間に突如現れた光の集合体。
まるでUFOのようですが、正体は夕日に照らし出された雲。

ファンタジー大好き。
もちろん男のロマンも、大好きです。


 ■2022年7月29日 GOROの首輪。



正式な名はDaigoro、通称Goro。
昭和58年ころから平成9年くらいまで生きました。
姉貴が飼ってた、柴犬の名です。

彼女が静岡に嫁に行く際、実家に置いていったわけですが、
それからのGoroの生活は決して幸せなものではなかったかもしれません。

私は血気盛んに人生突っ走ってる真っ只中!なので犬なんぞ構ってるヒマなし。
私らの母親は母親で自分の子供さえまともに面倒を見なかった人。
なので結局最後はウチの社員であったyukoに看取られて...だったと記憶してます。

そのGoroの首輪をここに埋めました。
墓なんて、山田のガラじゃないって?

まぁ私の場合は死んだら粉にして尖閣湾に撒いてくれ、と公言してますからね。
Goroのこれは「まともに面倒を見てやれなかったお詫びの印」といったところですが、
ステンレス製のこの杭の所以を知る人は少ないです。


 ■2022年7月28日 すし食べたい。

あいかわらず目眩に襲われる日々。
更年期の一種なんだろうと無視してますが。

ひとり淡々と引っ越し作業をしてると都度その手が止まります。
すでに4ヶ月近く。うざってぇったらありゃしない。w




さてこちら、弁慶イオン青山店のメニュー「佐渡市場ちらし」¥2,420。
これがランチ(〜15時まで)だと¥1,980で食えるのよ。

最後の晩餐は肉か魚か?

...まぁ、どっちでもいいけど。
ここ最近は寿司の気分の山田でした。


 ■2022年7月27日 西区のヒマワリ。

「仮面ライダーのほうがよくね?」というのが個人的見解。
いやいやふつーの人間のほうがいいに決まってる、という意見もあると思う。
ということは「普通って、なんだ?」という話しにもなる。

十人十色。
誰かと比べられても、私は私。





 ■2022年7月26日 モンスター焼きそばパン。

初代仮面ライダー「本郷猛」は藤岡弘。
ショッカーに改造され葛藤する姿が描かれてたと思うけど、
低学年の私にはなんのことやら?わからなかった。

そんなことより「それ」によって手に入った絶対的なパワー。
仮面ライダーになれたことのほうが、よくね?といまだに思う。
なんたって正義の味方。HEROなんだから。



太ったなぁ〜


 ■2022年7月25日 西蒲区の黄緑色。

久しぶりにトヨタ2000GTを見かけました。
旧車好きの知人の情報によると「ホンモノ」らしいです。
(精巧なレプリカもある)

サイゼリアの駐車場に停まってたので撮影は可能でしたが。
いいオトナが人の車じろじろ+撮りまくるのもなんだし。
「断りもなくできることじゃないよな」という判断に至りました。




ま、そんな暴挙が許せたのは...
スーパーカーブーム当時の少年たちくらいかもしれませんね。


 ■2022年7月24日 黄緑色の絨毯。

「長い物には巻かれろ」は昔からあることわざ。
それは大勢のことかもしれないし、力のことかもしれないし、
広い意味ではルールのことかもしれない。

「山田さん、場所空けたんでいつでもいいっスよ。」

道具の置き場に困ってる話しをしたら
mitsuhiroが倉庫の一画を貸してくれました。
なんともありがたい話しです。




こちら信濃川の堤防から見下ろす中ノ島方向の田んぼ。
河川敷方向では一眼レフを構える若い女性の姿がありました。


 ■2022年7月23日 ケンタのランチといえば。



「640円でーす。」

・・・えっ!?うそ?値上がり??
と、オーダーしたあとで気付いた。

それにしても、長岡のケンタのポテトはデカくて美味かった。


 ■2022年7月22日 イマドキの金銭感覚。

「今んモンってや、借りた分ん−んな使おうとすんだいや。」

そういやyasuoさん、そんな話しもしてました。

「4000万借りたら4000万、ん−んっなられ。」
「だぁっけさ。銀行も悪ぁれんて。」
「少しは余らそうとか、なぁ。35年十何万も...返さっるんかや?」

「何千万もローン組むくらいだったら...で仕事辞めて自分で建てたやつ、TVでやってたよ。」
「はぁ?」
「いやある意味利口らろ?若ぁけんだったらやり直しも効くし。」
「そ!そうやって自分でできることは自分でせやいっちいいんだいや。」
「セルフビルドまでは行かなくてもハーフビルドとか、ねぇ...」




時代変わって、そんなアタリマエがくるかも?ョ。


 ■2022年7月21日 できることは全力で。

久しぶりにyasuoさんと話しました。
私の4つ先輩で職業は大工の棟梁。
根っからの職人です。

パソコンもいじるし、断熱にもそこそこ詳しい。
年齢のわりにはよく勉強されてます。

「上越まで、来るけ?」
「行ったり来たりだけでも...なぁ。」
「らよね〜」

お互いあと10年若かったら。
人生の、なんと短いことか。




今日はsantaさんのホイールを洗ってみました。
思ってたよりも状態は悪くなかったです。


 ■2022年7月20日 工作の時間。

ボルトだのナットだのスプリングだの。
工場のゴミをかき集めてスクラップ屋に持ってったら230kgもありました。

鉄の買取価格はいま@35円。
なのでなんと8,050円になりました。(;゚Д゚)

...ゴミ屋さんにでも...なるか。




「プ」の◎くくり抜くとこがやっぱムズカシイ。
型か、彫刻刀が欲しいです。


 ■2022年7月19日 客人。



夏ですな。




「だれかコレ欲しい人いませんか?」だって。


 ■2022年7月18日 月虹。

月明かりの中現れる虹を月虹(げっこう)と言うそうです。
先日、石垣で数年ぶりに観測されたというニュースを見ました。

へーっ。
月光仮面の月光じゃなくて、月虹ね。

「月光仮面のおじさんはぁ〜♪」
って、いったい何人の人がわかるんだろ?
...月光仮面は...おじさんなのか??




こちら西蒲区で観測したダブルレインボー。
夕暮れの紫色に照らされて、これもなかなか幻想的でしたよ。


 ■2022年7月17日 出穂。

「daishima帰ってこねなー」
「事故ったんじゃね?」
「まさか...探しに行ってくるわ。」

バイクに飛び乗り、仲間を後ろに乗せ探しに行くと、
daishimaが乗ってったロバのHAWKVがポツンと道路に止まってました。

「あれ?どこ行ったんだ?」

不思議そうに周囲を探すオレたちに近所の人が声をかけてきました。

「そのバイク乗ってた子なら警察に連れていかれたよ。」

イタズラ盛りの高校3年の夏。
ノーヘル+無免許+飲酒運転。

あぁ、オワタ...




その彼が、kumaトオルと一緒に遊びに来ました。
EUROを始めたころ以来だから、30年ぶりくらいかな?

「あんときさ、『今後法律は守ろう!』と思ったね!」
「笑い話で済んで、いかったねー」

笑笑笑
笑笑笑笑笑

今や同級生の中でも一二を争う出世頭。
オレたちの、というより神様のイタズラ?だったのかもしれません。


 ■2022年7月16日 永遠のテーマ。

間取りを考えるときいつも考える。
上下階の柱の配置とか、壁の位置とか。

窓を配置するときいつも考える。
採光のこととか、風の抜け方とか、壁強度のこととか。

できるだけ低コストで。
できるだけ高効率で。
さらには構造上強度があること。

ハウスメーカーの間取り見て、
「考えすぎかな?」と思ったけど、
どうやらそうでもないみたい。




 ■2022年7月15日 国葬論。

「国葬儀を取り行うことで 〜中略〜 わが国は暴力に屈せず、
民主主義を断固と守り抜くという決意を示していく。」

事件に関しては触れずにいようと思ってたけど、
なんだかどんどん雲行きが怪しくなってきたのでひと言。

言論の自由に対する...とか、民主主義に対する...とか、違うくね?
犯行原因がわからないうちはまだしも、今回は個人的な恨みだよね?
(それも勘違いだったらしい?という話しだけど)

暴力はよくない。それはわかる。
ただこの「話しがすり替わってる感」はどぉも釈然としない。
それについて「違う」というマスコミもいない。

亡くなった現実についてとやかく言うつもりはありません。
でも国葬を行う根拠となる説明を聞くと政治利用としか思えない。

それは本当に故人を偲ぶことになるのか?
まぁ私の理解力が足らないだけかもしれないけど...





 ■2022年7月14日 VWに始まり、VWに終わる。

規定油量はフィルター同時交換時で4L。
ところが4Lだと足りない。
加えて5,000kmも走ればオイルをいいかげん食う。

「オイルは減ってアタリマエ」と、ご丁寧に取説に書いてある。
食って当たり前ってどゆこと?って思うけど、
ドイツ車のユーザーは不思議とそれを受け入れる。




あちこちの漏れなんかは標準装備で「もれなく」付いてくる。

・・・タービンから。

ま、こんなモンは可愛いほう。
日本車だったらありえない。

20代のころはVWのどこがいいのか?わからなかったけど、
それでも「フツーの凄さ」に気付くまでそんなに時間はかからなかった。




乗ってしまえば別世界。
今まで知る、どの車とも違ったね。

kanohさんの7。
これが携わる、おそらく最後の車検。


 ■2022年7月13日 道場破りふう。



xlsで縦並びに編集してpdf出力。
それをセブンでA3でプリントしたらいい感じの型紙になりました。

418円の杉板は600×150×12。
それを500に切ってキシラデ塗っていま乾かしてます。

ほか準備したのはクラフトカッター398円。
これらを使って海の家の看板を自作するつもり。

・・・どぉやって?


 ■2022年7月12日 スペアキーができるまで。

ホームセンターの店内ぶらぶらしてたらカブクワ発見!




カブトムシ¥2,180
クワガタムシ¥2,980

ほっ、欲しい...


 ■2022年7月11日 あっちこち。



〜2015年ころまでのBF2DK2はmade in japan。
2016年〜のBF2DHはmade in china。
新しいエンジンのほうが傾けるとすぅーぐオイル漏れします。

交換して様子を見てた現行DHエンジン。
原因は分かっても「オイルぽたぽたはイヤ!」とのことで。
結果私のDK2エンジンと交換することになりました。

1.早速タンクを降ろしてフィルターと内部を洗浄しました。
2.秋に向けエンジンオイルとギアオイルを交換しました。

キャブも換えたいし、プラグも換えたいし、etc...
本格的な整備は来シーズンかな?
いずれにしろこれで気兼ねなく整備できます。




そして炎天下にトラブったRKステップWのエアコン。

1.グローブボックスを外します。
2.ダクトを止めてるネジ1本と引っ掛かりをピックで外します。
3.カプラーと本体を止めてるネジ2本を外します。

「エアコンの風が出ない!」原因はコレ。
レジスターとか、パワトラとか、呼び名いろいろ。
よくパンクするみたいです。

なんか、制御方式がより複雑になってくるんですかね?
新しめのモノのほうがよく壊れる気がします。


 ■2022年7月10日 上越クオリティ。

本日、shoheiの調印式を無事終えることができました。

それにしてもわかり難い専門用語を噛み砕いて説明いただけるなど、
形式だけじゃないkijimaさんの完璧な仕事っぷりには感心させられました。

今回は縁がなかったですが、よつば不動産yamada社長然り、
上越市の不動産屋さんのクオリティは緻密で正確、抜かりなし。
とても丁寧でレベルが高く、勉強になるところが多かったです。

おかげさまでいい仕事ができました。
関わっていただいた皆様、ありがとうございました。




さてその道中。

寺泊まで進んだところでステップワゴンくんレジスタートラブル?
これからってのにエアコンの風がまったく出なくなったのには焦りましたが。w
画は道の駅「くがみ」でyuriの中継車を待ってるところ。


 ■2022年7月9日 元スタッフ続々。



昨日はshosaku、
で今日はぶらっとtetsuhiroが遊びに来ました。

えっ!?村上から??と思ったら、
弥彦に車を停め、ヒルクライムしてきた帰りだそうです。




みんなこのページを見てくれてるようで。
彼の現在とか、オレの今後とか、いろいろ話しました。

それぞれのEURO COLLECTION。
彼らと共に過ごした時間を誇りに思います。


 ■2022年7月8日 好き嫌い。



いまセブンで北海道フェアが開催されてるそうです。

shibukiさんが持ってきてくれた差し入れ。
北海道限定販売のガラナ、最高だと思います。




めんどくさい仕事してると「もう無理っ!」って思います。
でも人がやってるこんな仕事見るとなぜかワクワクします。

・・・どっちがホントのオレなんだろ?


 ■2022年7月7日 整理整頓。



minakoやらyutoからの年賀状。
こりゃぁ捨てらんねぇなぁー。




うん、これは捨てれる。


 ■2022年7月6日 展望。



県庁行ったついでに展望回廊へ。
怪しくも透き通った雲が佐渡上空にありました。

佐渡に住むなら今がチャンス!と思うけど、
仕事のことを考えるとなかなか勇気が出ません。
だれか背中を押してください。ww


 ■2022年7月5日 賛同。

世の中にようやく真っ当な意見が出始めました。

タダ同然の「空き家」取得で注意するべきことがこんなに…

古民家の素晴らしさは認めます。
ただ、当然のことながら断熱性とはほぼ無縁。

金持ちの道楽ならまだしも、
その空間を温めたり冷やしたりするのにどれほどコストがかかることか。

内装やって、外装やって終わりですか?
老朽化した設備やネズミにかじられてる配電はどうなる?
なーんて、考えはじめたらキリがないのです。

あこがれの古民家リノベーション。
新築よりかかるコストの数々。
いったいどこに魅かれるのか?私にはわかりません。




事務所申請、通るかな?


 ■2022年7月4日 いまどきのアタリマエ。

マックの駐車場に小学生らしき子供たちが集まってきました。
その中のひとりの子供の自転車に目が釘付けになりました。

「あれは...」

間違いありません。
電動アシスト付き自転車です。

インチからして子供用。
帰ってからググるとけっこう種類もあります。

いまはそんな時代...なんですね。




ごちそうさまでした。


 ■2022年7月3日 やることいっぱい。

携行缶にガソリンを詰めに行きました。
午後の潮を釣るつもりでしたが、予報通り北風が出始めました。
どぉしたもんかなーと思ってるとkitamiさんから入電。

「昨日と同じ潮なのに、今日はぜんっぜんおらん。」

そもそもゴムボでマグロは命がけの釣り。
やる気が一気に失せました。
加えて風はあるし、なにより暑い!って感じで。

じゃぁ今日はどうする?
まぁもし朝早く起きれたら、ゆっくり考えることにします。





 ■2022年7月2日 今季初のセミの声。

ホームページの更新が遅くなったので心配されました。
じつは図面を見直してて気がついたら朝の5時。
めまいに襲われながらも久しぶりに徹夜してしまいました。

pdfに変換して朝一で送信するも当事者は無反応。
コストを抑えるには平米数を縮小するしかないんですが、
どうやらその提案は納得できなかったらしいです。

「銀行からの借り入れ金額を予算だと思うな」ほか、
繰り上げ返済の理屈とか、前もってさんざんぱら伝えたんですけどね。
みんながかかる「どうせ建てるなら病」にまんまとかかってるようです。

小さくても楽しくラクに暮らせる家。
根拠のない提案をしてるつもりは...ないんですけどね。




そんなこんなで更新のことはすっかり忘れてました。
まぁ「それどころではなかった」というほうが正解かもしれません。

・・・だれかこの案、買う?


 ■2022年7月1日 驚かせてゴメンよ。

「きゃっ、」とか、
「うぉっ!」とか、

今まで何人のスタッフが悲鳴を上げたことか。




気配に気づいてタイヤの中へと逃げ込んだ子ヘビくん。
いやふつー君たちのほうがビビるさね。