■2021年12月31日 釣りに始まって、釣りに終わる。

給湯器の件でmorohashiくんに連絡しました。
「交換もなにも、ご存じの通り今はまったく物がない」と。
便座から何から「売るものがない!」らしいです。

「新品に換えるにしても、3月の話しされてもねー。
メーカーなんか納期すら回答してくれないですもん。
たとえ5〜6万かかっても今は直すしかないですよ。」

というのがアドバイス。
やっぱ世の情勢は情報通りのようです。

「ところで山田さん、noguchiから聞いたんですけど...」
「ん?船の話しけ?」

morohashiくん、釣りに行きたい気持ちは満々だけど、
「仕事が忙しすぎて行ってるヒマがない」と。
「もしだったら...」と突然そっち系に話が切り替わるのでした。

・・・ある意味、うらやましい。
「釣りに行ってるヒマはない!」なんて、言ってみたいなぁ〜




ことし一年、皆さまには大変お世話になりました。

ろくでもない部分6、まぁまぁなところ3、いいところ1、
ざっくり自分を評価すると、そんな感じでしょうか。

良いも悪いも承知の上でお付き合いいただいてる皆さん、
人生の半分以上をお付き合いいただいてる皆さん、
来年もできることは全力で&スピード感をもって対応いたします。

では。

来る2022年が皆さまにとってよい年でありますように。


 ■2021年12月30日 エラーコード 111。

年の瀬だというのに電子レンジに続いて給湯器が危うい。
で、これがまた例のごとく供給不足らしいですよ。

・・・給湯器が?まさかぁ...

と思って検索すると、
「新規の受注は2〜3月の納品になる」という記事が載ってました。
世の中いったい、どぉなってんですかね?

ともかく、築10年を過ぎたら何が起こっても不思議ではありません。
みんなちゃんと貯金しててね。




さて久しぶりに朝日に染まる弥彦が見れた29日。
おそらくこれが今年最後の朝焼けということになります。


 ■2021年12月29日 ムムム...。

13年使った電子レンジがチョーシ悪い、と相談を受けました。
自身けっこうな家電マニアだと自負してますが、電子レンジはムズカシイ。
使い手によってこれほど利便性が異なる家電は他に無いと思います。

煮る、焼く、揚げる、炒める、蒸す、etc...。

それらに加えてあんなこともこんなこともできるようになる!ったってねぇ。
裏を返せばあんなことやこんなことをするのか?が、問題なワケで。
健康器具よろしく、使わなければ宝の持ち腐れ&ゴミ同然なのです。

ヒマつぶしに量販店を回ってみましたが...
機構の違いがわかったところで‘使う人’じゃないので要を得んのです。




「わからないなりにもちゃんと機種を理解する努力をし、必要な機能を買う。」

が、私のポリシーなんですけどね。
だれがこんな便利すぎるモン、発明したんですかね?


 ■2021年12月28日 次の次、続々。

滋賀県彦根市で国道8号渋滞のニュース。
国道8号?と思って検索すると、なんと京都まで行ってるじゃないですか。

・・・はい。新潟〜北陸のルートだと思ってたので。
いやはや無知というのは恐ろしいものです。

さて27日時点の燕市周辺の積雪はおおよそ5cm。
積雪が多いとされる長岡市でも15cm程度だったそうです。
28日にはいったん寒気が抜ける予報ですが...

「このページでしか気象予報を見ない」という皆さま。




大晦日から元日にかけての次の寒波(予報)がコチラ。
ピークの1月、2月はもっとヤバいことになるのか?
給湯器の凍結騒ぎにならないよう、皆さん注意しましょう。

今期はどうやらこのパターンが続きそうな気配ですよ。
安易に風呂の水を落とせない日々が続きそうです。


 ■2021年12月27日 配管結露。



shoから「2Fエアコンの配管カバーが結露した」と連絡が入りました。
聞けば壁穴から冷気が入ってくる、と。




早速出向いて確認すると外壁側のダクトから光が見えます。
気密住宅ですから、もちろん冷気や光は完全NGっス。



メンテナンス性を考えスリーブを通した上でその中を配管としてますが、
配管後に補充したはずのウレタンが何らかの原因で欠損したようです。

天候のこともありますので今回は内部処理のみとし、
外部からの修復は後日させてもらうことになりました。

電気工事を請け負ってくれたitoさんはちゃんと‘わかって’やってますからね。
まぁ何もせずウレタンが欠落することは考えにくいので...虫かなぁ?鳥かなぁ?
10年単位の耐久性を目指して次回はシール材で充填しようと思ってます。

ついでに床下に潜って1Fの他の配管類(エアコン・水周り)も確認しましたが
配管のあと基礎にウレタンを吹き付けたこともあり冷気や光の侵入は皆無。
それどころか暖気が吹きつけてる床下はまるで南国♪暑っちぇ〜かったです。

あ、そうそう、shoんちの先月の電気代は13,000円くらいだったとか。

オール電化でソレですからね。
他かかる光熱費は水道代だけ。

ちょー激安ランニングコストに大満足のようですが、
熱交換寒気装置のフィルター掃除は2週間に1回は必要だそうです。
そのうち自動お掃除機能とか、つく時代がくるかもね。


 ■2021年12月26日 警報発令中。

「〇〇石油ですけど」
「はい?」
「今日の洗車はどうしましょう?」
「...あのぉ...どちらかとお間違えじゃ...」
「あっ、すいません。」

イエ電にかかってきた間違い電話。
にしても「〇〇さんでしょうか?」は、無かったなぁ〜

携帯電話がアタリマエの時代。
本人確認は今や必須項。
いきなり要件とは...なんだか逆に新鮮でした。




鉄平に向かう道すがら。
木々に白い雪の花を咲かせるところが「さすが長岡」。
インテリアショップのLEDは相変わらず。

そしてこの天候のせいか?
17時半〜18時の鉄平は貸し切りでした。


 ■2021年12月25日 メリークリスマス。

例年いつも貸し切りなのに、めずらしく人がいました。
一番大きなイルミネーションツリーを撮影してるようでした。

とはいえ、どこぞのような華やかさはありません。
このローカルで質素な感じが、たまらなくステキです。




世のお父さん、お母さんたちは子どものために頑張ったことと思います。
そんな皆さんに、メリークリスマス♪?


 ■2021年12月24日 イブ。

「仕事が早い」は言われたことあるけど「遅い」と言われたことが無い。
ただこれが第三者を要する仕事とになると話は別。
結局、オレが早いんじゃなくて周りが遅いだけじゃね?と思う今日この頃。

「いつでもいい」と言われたにしてもそれは「どうでもいい」ワケではない。
やってほしいこと=急ぐようなことじゃないことを人に頼んだりするワケがない。
これが依頼される側となって以降の、私なりの持論なのでありマス。


・・・ところで、マックが一次姿を消すそうですね。




いや、こっちのMACじゃなくて。
マクドナルドのポテトのM、Lサイズが。

駆け込み?
行ってないですよー。

半導体?
輸入肉?
建築資材?
オイル?
尿素?
ポテトぉ??笑笑笑

無けりゃ無いなり。
まぁそんな感じです。


 ■2021年12月23日 現場100回。

今週末は今季最強クラスの寒波がやってきます。
日曜の最高気温は0度の予報...ww
どこか出かけるにしても、風呂の水は落とせませんね。




さてこちらはとある神社の床下です。

なぜ神社の床下かというと、床暖熱の考察のため。
一般住宅とは異なる構造ではありますが、
こうしてカンタンに覗けるのでイメージしやすいのです。

分厚い断熱材を二つに切って、お互いを合わせてギュ!っとこう...
できれば点検口から立ち上がってくる冷気も遮断したい、などなど。
皆さんには何の話しやら?でしょうけど、ひとり悶々としてます。


 ■2021年12月22日 ラッキー。

今日は暖かい空気に包まれました。
25度が下がって15度になるのと5度から上がって15度になるのは雲泥の差。
おかげで外での作業がずいぶんとはかどりました。

そして先日無くしたカギを見つけました。
雪に、埋もれてました。

外で落とした可能性を考えてちゃんと探したんだけどなぁ〜
寒かったこともあって、探し方が甘かったようです。




とある作業で、4つのうち2つを選びました。
2つを選んだあとで「あ、」っと思いました。

「そういや位置が...決まってるんだった...」

そう思って見直すと、なんと偶然にも正解を選んでました。
4つのうちから2つの正解を連続して選ぶ確率は...?

・・・っと、そんな面倒くさいことしてる場合じゃない!

いま暖かいうちにやれることをどんどんやらなきゃっ、と思いました。
どなたか確率を導き出された方は、そっと山田に教えてください。


 ■2021年12月21日 Banksy's wall。



それは文明の利器による測定から始まりました。




今日はtomoakiくん&しゃちょーと一緒です。




朝めし前...とは行きませんが、昼前に概ね終わりました。
仕上げは若者ふたりの感性に委ねられることになります。


 ■2021年12月20日 ラーメンの味。

ところでカギが無い。
いつも決まった場所に掛けとくのに、たまにやらかす。
たまにやらかす、今日がその日だ。

昨日の行動範囲を回っても見当たらない。
考えられるところ、考えられないところまで探しても見当たらない。
もちろんスペアはあるけど、困ったもんだ。




ところでココのラーメンは旨いと思う。
けどたまぁ〜に「あれ?」ってときがある。

麺が粉っぽかったり、スープがしょっぱかったり。
その日は突然やってくる。

工学の世界じゃそれは完全NG。
ラーメンなら?許せるのか?

味に波があると人に紹介するにはどうも...ね。
人気店ほどその傾向にあるから困ったもんだ。




さて今日から明日の午前中にかけ、少しだけ暖気が入ります。
空は雨模様ですが、皆さんやり残したことがあるなら最後のチャンス?ですョ。


 ■2021年12月19日 まだまだ。



ようやく白い景色。
でも、じつはまだ序の口。




来週はもっと強い寒気が降りる予報。
移動を予定されてる方は十分ご注意ください。

・・・冬ですねぇ。


 ■2021年12月18日 平野部初雪。

もうすぐクリスマスだというのに釈然としない毎日。
世の不満ばかりが目につく自分がイヤになります。
もっとこう、大らかに過ごせたらどんなに素敵やら。

そんな気分のとき決まって見る動画。
自前ですが、私の最高傑作だと思ってます。



どんなに気分が滅入ってても見てる間はニコニコできますョ。

この子らも大きくなったかな?
ま、子どもたちは未来です。


 ■2021年12月17日 姪っ子のタイヤ。

「タイヤ代と工賃で3万5千...」
「え?ちょっと待って。webに¥32,780で出てますよね?」
「そちらはwebの価格でして、店頭では...」
「いや店頭も何も、ちゃんとタイヤ館のサイトを見てお話ししてるんですけど?」
「はい。たまぁーに限定3台とか、特価販売することがありまして...」
「いや、今見てるんですよ。」
「はい。ですのでそれはweb上の...」
「ん?じゃぁwebから申し込んだ方がオトクということですか?」
「そう...ですね。」

今は小売店を介さずメーカーが直販する時代。
タイヤも例にもれす、なのでリサーチした結果を姪っ子に伝えた。

ところが実際に行って見積もってもらうと8千円ほど高いという。
その差額は何の分だ?と本人に聞いても要を得ない。

「これでいいかなぁ?」

いや待てと。オレが電話して聞くから...で、やり取りしたのが冒頭のそれ。




□web ¥32780(工賃・税込/エアバルブ、廃タイヤ処理費含まず)
□店頭 ¥40720(工賃・税込/エアバルブ、廃タイヤ処理、窒素充填含む)

おいおい、チッソ充填にそんなに取るのか?と思って内容を確認すると、
web価格と店頭価格のタイヤ代+工賃に¥3000ほどの開きがある。(?)

・・・誤解を招かないよう書きますけど、web価格というのは

ポチって⇒タイヤ館に車を持ち込んで⇒交換してもらった場合の価格。
  (それもダイレクトにAmazonに飛ぶという明朗会計ww)

「webをご覧でしたか〜。合わせますね。」ならまだしも、
「webと店舗は違う」と言い張る魂胆がよくわからない。

...これって、詐欺じゃね?
...だいたい、チッソ神話なんて崩れたろ?

インチキ政治家の記者会見聞いてるようでじつに胸くそ悪い。
みなさんは「なんだかよくわからないもの」に、お金を出せますか?

お〜ぃ、ブリヂストンさんよぉ〜ぃ。
サルでもわかるよう、私に説明してください。m(__)m


 ■2021年12月16日 北斗星のヘッドマーク。

2,716,000円だってさ。ww

北海道新聞web

すっげー。(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)
もらいモンで生きてる私には...考えられませんね。

たまぁ〜の自分へのご褒美といえば、




せいぜいこんなもんでしょ。
でもほら、よぉ〜く見てみ。




倍・ビックマック♪ (笑笑笑


 ■2021年12月15日 shirakawaさんの船外機。



オイル漏れが気になる、ってことで預かりました。

ブローバイから吹いてるのは間違いなさそうですが、どうにも量が多すぎる。
今日は材料待ちの時間があったので早速バラしてみることにしました。

もとはと言えば、

チョーシ悪くなった船外機をshirakawaさんからもらったのが私の始まり。
事務所に戻るとゴロンと船外機が置いてあったのには驚きましたが。(笑

シーズンが始まったのにエンジン調子悪い。⇒直してるヒマはない!
⇒ええい、もう一機買っちゃえ!⇒あらら2機になっちゃった。
⇒だいたい、調子悪いエンジン持っててもなー。⇒山田さん、いる?

というのが事の経緯なのです。

そもそもネットで買ったエンジンなので「整備してくれるところを探してた」らしく。
「エンジンやるからオレのが調子悪くなったとき面倒見てね」がその条件でした。

・・・はい。ヤマダはもらい物で生きてます。


 ■2021年12月14日 連日。

テレビ番組で「美味しいご飯の炊き方」なるものをやってました。
真似してやってみたけど極端な違いはないような・・・

食に関して言えば、新潟はひじょーに恵まれてますからね。
そもそもが良いからあまり違いを感じないのか?
ただ、理には適ってるので時間があれば続けたいと思ってます。




白米に合う、かぁちゃんお手製のキムチ。




デザートはkitamiさんが送ってくれた北限のみかん。

なんかさ...恵まれてるよね〜
連日みなさんに生かされてます。(佐渡三昧ともいう)


 ■2021年12月13日 師走の1ページ。

レギュラーガソリンの値段が久しぶりに150円/Lを切った。
新潟市内をあちこち走り回った限りでは本日147円が最安値。
がしかし西蒲地区に戻ると相場は150円台後半のままだ。




物やサービスを選ぶのはあくまで使う側。

使われる側に身を置く私としては、いちばん勘違いしないよう心がけてるところ。
ガソリンのように相場はありませんので必要に応じてお声がけください。m(__)m


 ■2021年12月12日 LED。

長岡の某インテリアショップ外壁に設置してあるLEDモニター。
輝度が凄すぎて信号待ちしてると目が眩みそうになります。
真横から光を受けてそれなので、もし直視したらどうなることやら?
店の人はそんな広告塔に何も感じないのかなぁ〜?

あ、ついでに言うとハリアーのLEDストップランプもそうね。




テールストップは左右ワンポイントなんだけど、光がすんげー直進的で。
今時の車のストップランプはほぼLEDとはいえ通常はもっと広角ですから。
こんなふうに直線的に飛んでこられると医学的にもヤバい気がします。

身近で当たり前になったLED。
こんなふうに感じてるのは...私だけでしょうか?


 ■2021年12月11日 バイタリティ。

チルトスイッチが壊れた!⇒作った!⇒着けた!というkitamiさん。
広かろうが、浅かろうが、「なんでもやってみる!」ところは私と同じ。
で、「みかん送ったぞー」という連絡のあとこの画が飛んできた。




やっぱ機械って、性格出るな。(笑笑笑
これぞまさしくバイタリティってやつですよ。

PS:
夜の全国ニュース見てたら火球の話題になった。
「昨日のかな?」と思って見てたらどうやら‘今夜の’らしい。

火球ね、頻繁に見ます。
昨晩のは夜の10時ころ、北東方向に落ちていきました。

べつに、意識して空を見てるわけじゃありません。
けど、車で走ってるとふつーに視界に入ってきます。

だれか、見た?
新潟じゃ話題にもならんのか...


 ■2021年12月10日 どうやら決着。



粟島漁協さんのFacebook見て「おや?」と思った面々。
私もそのうちの一人だったわけですが、どうやら決着したみたい。
重さもさることながら顔つきがねー、いかにも‘それ’っぽい。

ハテ?なんの話しかと申しますと・・・




こちらも同漁協さんの画なんですけど、どっちがブリでどっちがヒラマサか?わかります?
これなら明確な違いが見て取れるんですが、じつは自然界にはハイブリッドもいたりして。
なのでブリorヒラマサの違いは、漁業に携わるプロでも判断が難しいことがあるのです。




天然物は獲れるシーズンや大きさによって脂の乗りがまったく違う。
高級魚とされるのは8kg以上、それも11〜1月に上がる寒のシーズンだけ。
養殖物はエサがコントロールされてるのでシーズンによる差がほぼ無い。




ブリより速筋が発達してるので身は赤身というより薄いピンク色。
極端に脂を蓄えることがない分、シーズンを通し安定したあっさり目の食味が特徴。
ブリより鉄分(クセや臭みのもと)が少なく、通年高級魚として扱われる。

どっちが好きかって?
う〜ん、どっちも。(笑

・・・おいおい、たまにゃ土地建物の話しでもしようぜ。ww


 ■2021年12月9日 そこにロマンはあるか?

おそらく今年最後の天体ショーとなるであろうレナード彗星
東の空はいいんだけど、未明から早朝にかけて...ってのがちょっとな〜

だってほら、霜注意報とか出る時期じゃん?
黒バモス号なんて、いっつも白くなってるもん。




こいつも...いつまで手元に置くのやら。w

さて、話しはぶっ飛びますが。

オレらが持ってる天体望遠鏡はスコープテックです。
現行モデルでいうとアトラス60かな?
もう12〜13年前に買ってるので仕様変更してると思いますけど。

とあるきっかけでココの社長と少し話したんですけど。
子どもを思いやる気持ちというか、真面目でウソがない。
製品も数ある入門機の中にあって一番だと思います。

機械って、作り手の性格が出るからね。
彼が世に送り出した物を持ってると幸せになれる?かもョ。

・・・オレが世に送り出した物は...
だれかを幸せに、できてるかな?


 ■2021年12月8日 いつも通り。

「アラメって何?」
「海藻。」
「どぉやって食うの?」
「湯がいてあるからそのまんま。そんな手間のかかるモン、送らないっちゃ!」
「この白いのは?」
「チーズ少なめの...レアチーズケーキ。」

笑笑笑
笑笑笑笑笑

岩百合荘のかぁちゃんからいろんな物が届いた。
言葉の端々にヤンチャ時代が垣間見えるパワフルかぁちゃん。
がしかし、なかなかどうしてお菓子を作る繊細さもある。

「で?オレはいつブリ釣りに行けばいいの?」
「今年はなんか遅いみたいだな。この前のんも7kgくらいのばっかちゅうて...」
「それ、TVのニュースで見た。」
「なぁ。聞いたのなんてそれっきりで、あとはなぁーんも」
「いや、とーちゃんから電話かかってくんの待ってんだけど?」
「んなん、コタツで寝てばっかおるわい。」

魚が釣れてないと「もったいないから来るな」と言う。
気に入らない客は門前払い。(;゚Д゚)
「商売っ毛がまるで無い」は常連さんたちが口々に言う通りだ。

・・・ただ、




「春んなったら、また来いゃ。」って。

奥底にある部分は...違うと思うんだよね。


 ■2021年12月7日 未知との遭遇。

遠くから見たとき、最初は自転車かな?と思いました。
近づくにつれ、それは奇妙な動きをしました。

「ん?あれ?ややっ?? あれは...なんなんだ?」



Dog seems to be happy♪ with the special collar.


 ■2021年12月6日 小木みかん。



こっちのスーパーで初めて目にする‘幻の’みかん。
ひと袋の価格なんと¥598(税別)。wao!

もちろん買ってません。
ってか、買えません。
価格も幻級?デシタ。


 ■2021年12月5日 占いとか、迷信とか。

「緑の財布はお金が大きくなって帰ってくるんだって。」
「へぇー。じゃぁ青は?」
「小さくなって帰ってくんじゃね?」
「それじゃダメぁろー。笑笑」
「じゃぁ黒は?」
「きっとグレて出てったっきり、帰ってこねぇんだぃや。」
「もっとダメぁろー。笑笑笑」
「もう夢グループで金運サイフ買うしかねぇんじゃね?」

笑笑笑
笑笑笑笑笑

バック専門店に行ったらアドバイスかな?迷信かな?
財布の色についていろんな説明書きが添えてあった。

いや、バカになんかしてませんよ。ええ。
その気になれるかどうかは人それぞれ。
信じる者は救われる...かもしれません。




その帰り道で見かけた、これって...?
「そんなはずはない」薄ピンク色の可愛らしい花が...

どなたかご存じの方は教えてください。m(__)m


 ■2021年12月4日 おまたせ今日の弥彦山。

金じゃぁ動かん。
金でしか動かん。

オトナになるとね、
確かに両方ある。

とある人の基準は「法律だ」と言うけれど、表だ裏だとめんどくせぇ。
「いや単に、人としてどうかじゃね?」と、個人的には考えます。

なので橋下さんは完全アウト。
ほじくり返される前に先手を打つところがいかにも彼っぽい。
言わずにヘタにコメントしたらブーメランだ。

・・・そんとき言えや。
っと、あくまで個人的見解ですが。




新潟でいまだ続く越山会の負の遺産。
良くも悪くも、それだけ角栄がスゴかったということだ。


 ■2021年12月3日 Full Open.

元新潟県知事の泉田さんが爆弾投げたとか?
全国区でいま、話題になってますね。

・・・たしかにね〜、いるのよ。
時代錯誤のおじぃちゃんたちが。

有権者もバカじゃないから。
「透けて見えてますよ」って、選挙結果にも出てんだけど。
長老はそれに気付かないくらい、年取ってる。

まぁね、まだ白黒ハッキリしてませんけど。
泉田さんには頑張ってほしいと思ってます。


さて、こちら。
再生回数1億回。



これぞ全開っ。(笑笑笑


 ■2021年12月2日 雪招き2021。

久しぶりにmotoyukiの声を聴きました。
連絡を取り合ったところでどーせ釣りの話ししかしないんですけどね。
来春natsukiが帰ってくるとあってか、なんだか嬉しそう。

40分くらい、しゃべったかなー。
山形方面のボート情報をお願いしときました。

さて。




小春日和だった一昨日は無数のクモの糸が空を舞ってましたね。
田んぼ一面が糸で覆われる様は、雪が近いことを教えてくれます。

今日すでに冷たい雨が降ってますが...
田んぼに舞い降りた子グモは?どこ行ってんだろ??


 ■2021年12月1日 フライパンを吹けば佐渡が儲かる?

先日ココで紹介したフライパンの全種類を見たかったので。
栄まで行ったついでにUNILLOY直販店に行ってきました。




サイトを見たとき「おや?」と思ったショップ建物の正体はトレーラーハウス。
アメリカンサイズの、25フィート前後かな?というサイズ感。
対応してくれた女性スタッフの説明は的確でとてもわかりやすかったです。

さて、ここからが本番。

説明が進むにつれ料理の話し⇒お子さんの話し⇒お子さんの進路の話しに発展、
でそれが高校の話し⇒佐渡高校の話し⇒佐渡の話題へと展開するのであります。

よくよく聞くと、なんと10年来サンライズに通う常連さん。

自然豊かな佐渡を知り、魅せられてるご一家。
ゆえにお子さんの進路の候補として佐渡高校が挙がったんだとか。
とはいえ現実としてお子さんの寮暮らしは難しいらしく。

「寮が民間なんですけど、何かあったときすぐ保護者が...というのがあって」
「あー、なるほどね。」
「9月くらいだったかな?実際見学に行って、その説明聞いて諦めました。」

とのこと。

それ以外の部分、たとえば毎年国立大学への合格者を多数出してるとか、
校舎から見るロケーションがすばらしい♪などなど環境は理想的だったそうです。

フライパンの話しの3倍くらい、佐渡を語り合いましたね。
もうね、帰らせてもらえないんじゃないか?って勢いのマシンガントークで。(笑
ウチがYouTubeに載っけてる佐渡のネタ、紹介すりゃよかったかな...


 ■2021年11月30日 忘れたころにやってくるヤツ。



県境の峰がすっかり白くなったな〜...と呑気なことを言ってられるのは今日まで。
西のほうから、久しぶりにヤバそうな低気圧が近づいてきてますョ。



ウェザーニュースより

まぁココはじっとやり過ごすしかないところなので。
大したことなきゃいいけど...


 ■2021年11月29日 プロ/アマの違い。

「プロフェッショナルとは...」などという難しい話しは抜きにして。
わかりやすぅーく物質的なところでいうと「道具の違い」というのがある。

たとえば、ふつーのノコギリで板を切るより丸ノコを使った方が早くて正確。
たとえばブラシでゴシゴシ洗うよりスチームで汚れを飛ばす方が確実、などなど。
どんなに優秀なプロでも道具に頼る部分はじつにに多いのだ。

料理は趣味?というより、好きなほう。
とはいえ元来の凝り性ゆえ、必然的に理に適った良い道具が欲しくなる。
上手く肉が焼けるようになりたいなぁーと思えば・・・




はい、鋳鉄製のフライパン。
こんなのが欲しくなるワケで。

形状、熱伝導率、蓄熱、遠赤効果、etc...
なるほどそりゃそうだよねという理屈がいっぱい♪
そしてその¥11,000は、正義か?悪か?

「どんな食材も美味しく焼ける魔法のフライパン」などとTVで紹介されたようですが。
そんげん魔法でも何でもない、理屈でしょ?リ・ク・ツ。

最近は使い易さ(軽さ)を加味した厚さ2mm前後のが主流みたいですけど。
個人的には重くてもいいから5mm厚くらいの作ってくんねかな?と思ってます。




いい道具というのは立ち姿すら美しい。
キッチンにこだわるのもいいけど、本物はその先にもあるのです。


 ■2021年11月28日 こんなオレでも。

「あのぉ...すいません、2台いると思わなかったので...」
「あ、中身なんだ?オレらビックマックらよ。」
「…どぉでしょうね...」
「えっ?」
「あの...普段は伝票みたいのがあるんですけど...聞いてきます!」
「あはははははは」

マックのアルバイトと思わしきお姉ちゃん。
パークアンドゴーまでオーダーを持ってきたはいいけど車が2台いた。
さてこれはどっちのオーダーだ?と悩んだらしい。

本来、間違いが起きないシステムになってるのでそこはお姉ちゃん確認不足。
山田さん、怒ったんじゃね?と思われそうなシーンですが・・・

人が作ったシステムをすぐ理解できる人もいれば、できない人もいれば。
ましてや就業間もないとなれば緊張で「できるはず」のこともできなくなる。

それくらい初々しかったというか、「がんばれー」と思ってしまって。
気付いたら、笑いが出てました。

いや、ワケわからん理屈で誤魔化そうとするヤツには遠慮しませんけど?
私だって一生懸命に対する人並みの優しさくらい、持ってますョ。




なーんのスペシャルもない冬の夜空。
空気が澄んでると星がキレイなのです。


 ■2021年11月27日 ¥22,058,000,000,000。


単純に¥100,000で割ってみた。
=220,580,000
あれ?日本の人口超えちゃった。

「子供への10万円相当の給付など...」

・・・など?


 ■2021年11月26日 ロマンを求めて。

souichiroの情報によると、山北沖にブリが来てるらしい。
山北って...粟島沖じゃん。ww

今週末にかけ寒気が流れ込む予報だが、その後じつはちょっと回復する。
回復?というよりその次に来る低気圧が南風を吹かせるだけなんだけどね。
今の季節は一進一退、よって次の次の日にはまた寒気が入るのだ。




この間隙をついて?
行くってか?オレ??

南の爆風の中となればU-sakuの二の舞だな。
命がけのロマンかぁー...
流された先に粟島があるだけいいかも?ョ。


 ■2021年11月25日 poor memory.

最近、記憶力の低下が著しいです。
ひとつの単語を覚えるのに5回、いや、10回でも定着しません。

もっとも、記憶力は昔っからあまりよくない方ですが。
繰り返し書くなど努力しても「あれ?」的な。
悪い頭がもっと悪くなってるような...そんな感じがします。

一連でバババっと物事が想定できるのは相変わらず自動車の世界。
たとえば不動産のほうは一つ一つ、調べたり、確認したり。
じじぃが新規開拓するには鬼のようなリピート作業が必要なようです。

ま、「継続は力なり」の言葉を信じて・・・




外では時おり吹く暴風が瞬間的にあられ雲を連れてきます。
一瞬でサーっと白いものが駐車場を染める様は、今の季節ならではです。


 ■2021年11月24日 驚異の¥1,020。

地元でとんかつ定食を食べようとすると某チェーン店¥759(税込)。
安いからアメリカ産肉はしょうがないけどご飯がイマイチ。
他店でちょっといい肉+まともな米を食べようとすると¥1,500〜¥2,500が相場だ。

そんな中にあって長岡・鉄平のロースかつ定食は驚異の税込¥1,020。
肉、米、ボリューム、価格の、どれを取っても文句なし。
そっち方面に行った帰りに久しぶりに立ち寄ったのを機に、どハマりしてます。

・・・はい。今やラーメンと餃子で楽々¥1,000 Overのご時世ですよ。




その意味では佐渡・弁慶のセットメニューも驚異の価格!ですけどね。
23日現在、となりの鮮魚センターに寒ブリの姿はまだありませんでした。


 ■2021年11月23日 誕生日プレゼント。

佐渡出身の朝乃若という力士がただいま絶賛活躍中。
同市出身の関取誕生は48年ぶりだそうだ。

なぜ突然そんな話しか?というと、

私が小学校の修学旅行で初めて佐渡を訪れたのが今から48年前。
往路のフェリーから降りた改札口でなぜか力士と遭遇。
先生たちが「お相撲さんだ」と騒いでいたのを48年ぶりという数字を見て思い出した。

たまたま里帰りした日と我々の修学旅行が重なったのか?

にしても48年の時を経て「そのとき」が垣間見えたのは不思議でしょうがないし、
自身こんなに佐渡と関わることになるとは当時の私には想像すらできないと思う。




あぁ、クーラーバックもありがたいけど...ボートが欲しかったなぁ〜


 ■2021年11月22日 夜空に浮かぶ飛行機雲。

とあるAという商品がネットで¥2,900/税・送料込。
とあるBという商品がネットの同店で¥4,664/税込・送料別。
そして双方ともに本日限りの¥500OFFクーポンがあった。

「AとB、一緒に買ったら送料どうなるかな?」

そう思いながら買い物カゴに入れたら合わせ技(?)で送料が無料になった。
どーせ買わなきゃいけないからこれでいいや、と注文確定ボタンをポチっ♪
うん、なかなかいい買い物ができたな...というところまで行ってから冷静になった。

「...まてよ。」

A商品は単品で買っても送料無料。
となればB商品の送料込最安価を探すべきではなかったか?

「あ、」

っと思い直してB商品単体の最安値を探ると¥2,750/税・送料込を発見。
先に注文した店は‘キャンセル不可’をうたってるショップだったので万事休す。
ポイントやらなにやら、結果として¥1,450ほどの損失となってしまった。

「あーあ、オレとしたことが...」




皆さんは夜空に浮かぶ飛行機雲を見たことがありますか?
本日の件はこの幻想的な光景の代償だと思って諦めることにします。

・・・¥1,450、¥1,450、¥1,450...


 ■2021年11月21日 カサカサ、さっサッ。



時おり吹く北風に落ち葉がカサカサ音を立てながら転がされてました。
夜になって弥彦へ足を運んでみましたが結果は同じ。
ほんの1週間ほどで、景色は秋から初冬へと表情を変えてました。




その帰り道、ひさしぶりにキツネと出会いました。
たぶん車が来る前に道路を横切ろうとしてたんだと思います。
飛び出しかけて、さっとまた草薮の中へと消えていきました。

「恐竜の地縛霊はいない、って誰が言ったんだっけ?」
「誰が言ったんですかねー?」
「モヤモヤしたもんがさ、その言葉でサッと晴れた気がするてー」

笑笑笑
笑笑笑笑笑


 ■2021年11月20日 結果発表。

雲に隠れてなのか?それとも月食によるものなのか?
曖昧な月が見え隠れしはじめたのが17時ころ。
が、17時半を過ぎるころにはしっかりその姿を現してくれました。

次の月食が見れるのは65年後だということを知ってか知らずか、
様々な人生を乗せたヘッドライトが国道を行き交ってました。




そして大谷の満票MVPには震えました。

共通項をがんばって探しても同じ日本人だという、たったそれだけ。
ですがリアルタイムで発表を見てて、なぜか胸が熱くなりました。


 ■2021年11月19日 今日のイベント。

なんたって「OHTANI Sa〜N!」ぁろ?
え?そうじゃなくて??



国立天文台へ
GO!

・・・今日は、晴れるかなぁ?


 ■2021年11月18日 緊急手術。

溶接機さえあれば...と思う時が年に3回ほどあります。
ネズミにかじられてダメになって以降、溶接機を持ちません。
なので今は他力本願なんですが...




前にも書きましたが溶接作業は得意です。
ってか、大好きです。
これほど自分の世界に入れる仕事はなかなかありません。


 ■2021年11月17日 あなたはどっち?

食の好みは十人十色。

焼き芋の場合のそれは‘しっとり派’と‘ホクホク派’に分かれ、
品種による違いは勿論、焼き方によっても違いが出るのです。




私の求めるのは栗のような軽めの甘さとホクホク感。

しっとり、あるいはねっとりしとした、まるでスィーツのような品種が全盛の時代。
ホクホク&ハフハフしながら食べる芋には何年も出会えてないのです。

スィーツのような...を求めるなら「スィーツ食えや」と思うのは、私だけでしょうか。
焼き方はねー、間違ってないと思うんですけど・・・


 ■2021年11月16日 世間話し。

ライツのtakeuchiしゃちょーから電話がかかってきた夢を見た。
なんでも「いま山アさんが目の前通ったから電話してみた」という。

私はというとwatanabeさんの車を引き取りに行く途中。
駐車場にあるその車は目印にワイパーを1本、立ててあるらしい。

現場に着くとtakeuchiしゃちょー、wadaさん、山アが合流。
そして引き取り先にあった車はBENZではなく、なぜかダイハツMOVE...

ええ、夢というのはいつも支離滅裂ですけど?
もう20年以上会ってない人たちが出てきたのはあまりに不思議です。




 ■2021年11月15日 今年の米山大橋。



今にも泣き出しそうな空はなんとか堪えてくれました。
詳細は、後ほど。


 ■2021年11月14日 卵かけごはん。

「TKGって...」
「卵かけごはんじゃないよっ。」

遠藤商事に勤めるshokoに問いかけると即答でした。
地元の人ならこの問いの意味をご存じの方も多いと思いますが。

新社屋の外壁にある、TKGの文字の謎...
その正体は‘Total Kitchen Goods’の略だそうです。

で、shokoの即答具合から察するに...
周りからもだいぶ言われてるんだろうな。

まぁそもそもTKGから卵かけごはんを連想するほうがおかしなわけで。
イマドキのそういった解釈こそ問われるべき?なのかもしれませんね。




グレーの空の下でも君たちの学び舎は白く輝いて見えました。

正しい日本語だとか、文武両道とか。
基本がいちばん難しいのは世の常です。


 ■2021年11月13日 眩しいっ。

「おじさんって、医者行かないんだよね?」
「それがさ...」
「あ!ついに行ったの?」
「いよいよ抜いたて。」
「歯?まえから痛がってたもんね。」

久しぶりにmichikoがきた。
とくに変わった様子もなく、相変わらずのようだ。

「で?久しぶりの医者どぉらった?」
「まぶしかったてー」
「えっ?」
「いや、看護師さんが。」

笑笑笑
笑笑笑笑笑




今時期は新米に合うおかずをセレクトするのが毎日の楽しみ♪
ただ悲しいかな、老眼によりこの色艶が、じつは見えていないのです。

...ぜんっぜん眩しくなーい。(涙


 ■2021年11月12日 Being concerned about the environment.

世のゼロエミッションはなんと大型船舶(輸送船)の燃料にまで及んでるそうだ。
それは水素?と行きたいところだが現実的にはアンモニア。
但し毒性とか臭いとか、製造過程で発生するCo2の問題など課題が多いんだとか。

そして自動車業界の電動化はすでに待ったなし。
EUは中国に頼っていられないとばかりにスウェーデンNorthvolt社を全面バックアップ。
同社はまだ建設中にもかかわらず、VWから10年分の受注を受けてるそうだ。

対して日本はどうだ。

住宅を例にしても「省エネ住宅」と言っても職人である大工がピンとこない。
デジタルに携わるのは一部の設計者で現場は「仰せの通りに」じゃぁね。
自分がやってることの意味がわからなければ環境性能なんて語れっこないのでス。

こうしたグローバルな視点でみると日本はだいぶ遅れてます。
もちろん、ひとりひとりが気を付けるべきこともたくさん。
でもそれこそ政治が先導しないとどうにもならないことだってある。

チャンスはあった。
が、都度それを政治が潰す。
現状維持に精一杯。
デジタルに長けた大臣すらいない。
あらま時代とまっ逆さま♪だ。

このままじゃ日本のカーボンニュートラルなんて、夢のまた夢。
未来は誰のためにあるのか?の答えはカンタンだと思うけどな。





 ■2021年11月11日 まだまだ。

朝来るとhonmaくんの車が前側を西に向けて停まってました。
ドアが風に煽られる可能性を考慮してのことだと思います。
なーんも考えない人もいる中、若いのに偉いなぁーって思いました。

さて、




風が強いと寒く感じるかもしれませんが、実はまだ本番ではありません。
昨日も今日も南西系の風であり、日本は暖かい大気の中にあります。



COKBEE Weatherより

今年はどうなるって?
...さぁ?

言えるのは「いつも通り、冬支度を整えましょう」ってことくらいですョ。


 ■2021年11月10日 立冬を過ぎて。

紅葉をまだ見に行ってないことに、いま気付きました。
あ、そういや今時期がピークであろうサケの遡上も。
つぎの週末を逃したら青空ごとタイミングを逃しそうです。




それにしても忘れられないのは2019年晩秋の爆釣劇。

私の誕生日前後の予報がそろそろ出てきますが、今年はどぉなるやら?
パソコンとにらめっこの日々も佐渡からはまだ寒ブリの便りが届きません。


 ■2021年11月9日 話題作。



「画が上手いですよね。」
「オレじゃないよ。tomoeだよ。」
「あ、そうなんですか。」

ココにたびたび登場する画伯の画。
彼女がスゴイのは面と向かって書いてるわけじゃないってところ。
要は頭にあるイメージだけでコレを画いてるのだ。

ま、彼女に手配画像書かれたら...オレぁ捕まるね。(何やった?)

ついでにいうと立体もいける。
前にも紹介したけど、こちらがその紙粘土細工。




表情とか、formとか、独特の世界観なんですよね〜
画をクリックすると大きな画へ飛ぶのでディテールが見れますよ。

私にできることといえば...イタズラして吹き出しを書き足すくらい。
私も自分では画がけっこう上手いほうだと思ってましたが...
いやはや彼女の才能に比べれば、はるかに凡人なのであります。


 ■2021年11月8日 気候市民会議。

NHKスペシャル 「グレートリセット」

フランス大統領が市民気候会議の意見を議会に持ち込んでたのにはたまげた。
日本じゃ「地球温暖化は悪いことばかりじゃない」くらいの話しするジジィがいるからね。
利権や権力の話しじゃなくて地球の話ししてんだけど?って、誰か教えてやってくれ。





 ■2021年11月7日 若き日の思い。

走行距離からして確信がありました。
ディラーさんの言うところもわからなくもないですが。




はい、想像通りです。
摩耗わずか1mm...ってか画像で判断できるレベルの良好な状態。

そりゃ機械ですから。
ぜ〜んぶ新品に換えれば最善でしょうけど。

その人なりの使い方とかさ、乗り方とかさ。
いきなり虫歯にもなってない歯を念のため抜くような話しされてもね。
まったくSDGsに反します。




でね、釣り弟子センセが乗れ乗れ言うんで。
EURO時代のテストコースを一緒にぐるりと周ってきました。

訳あって意識の中で距離を置いてきたポルシェですが。

私が乗ってたころのそれとは雲泥の差。
'06yモデルだそうですが、「スバラシイ」のひと言。

これさ、アホみたいな相場になってる日本の旧車よりよっぽどいいんじゃね?

「300万くらいで買えるってよ。」
と、sanちゃんにお勧めしようと思いました。




MTというところも、色さえも我がバモス号と一緒♪ (いや、違ごぅと思うよ)
少しだけ、せつない思いを克服できた気がしました。


 ■2021年11月6日 第2陣。

火災保険の満期の案内見てたら「地震保険の勧め」が記してありました。
高くなるから入らなくていいやって思ってましたけど、年1万円ほどの増額なんですね。

皆さんもご存じの通り、加入保険金額の50%の保証が上限ですが、
月額にして千円弱で保障という宝くじを勝ったと思えば安いモンかもしれません。

そういやここ数年の自然災害の増加に伴い、保険料がグン!と上がるみたいですよ。
とはいえ自動車の任意保険に比べれば...火災保険なんて、安すぎますけどね。




日中暖かい日が続いてますが、昨晩久しぶりに蚊に起こされました。
ちょっと外気温が低くなるといなくなるけど、そこで安定するとまた出てくる。
今もパソコンのモニターにとまったんで、撮ろうとしたら飛んでいきました。

ありゃりゃっ?ふと気付けば...足の甲を食われてるし。w
自然は人間が思うより力強く、何が起こるか?わからんのです。


 ■2021年11月5日 客人。

「週末は晴れて釣り日和っぽいので...」

とのことで、日曜を予定してたtetsuhiroが今晩来てくれることになりました。
じつは土曜を予定してたshoheiも、3日に変更してくれて早々に終了。
みんな釣りの都合を考えて変更してくれるんですから、オレぁ幸せ者です。

ってことで、週末はフリーになりましたよー。
釣り弟子センセとは、やっぱ現地集合かな?




「さてバモスのスタッドレスでも換えよっかな〜」と車に向かったところ、
ヤヒコが紅葉に染まる季節だというのにこんな客人が舞い込みました。

どうやら飛んで逃げるほどの体力はないらしく。
産卵は、もう終えたのかな?
窓枠につかまる姿がじつに健気でした。


 ■2021年11月4日 ささやかな今日。

長らく保守王国と言われてきた新潟。
ですがここ最近の選挙結果はそれと違ったものになってます。

新潟は意外と改革派が多いのか?というと、そうでもない。
単に新潟出身の人気者が政治の中枢にいない。
なのでその分けっこう冷静にダメ出しできるのかも?しれません。

逆に、新潟のそんな動きが全国的に取り上げられることもなく。

新幹線沿いの道を走ってると「よくこんなもん作ったなー」って思います。
時代背景もあったんでしょうけど、発想のスケールが違うというか。
今の政治はその物真似だけだから、金権的になってしまうんでしょうね。

...だからさー、復活当選って何?
県民はアンタらなんて選んでないよ、って話しですわ。




さて政治とは無縁の私は3日ほど寝かせたレンコちゃんをさばきましたよ。
釣ってすぐ血抜きして、エラと内臓を外してよく洗って冷蔵庫へ。
キッチンペーパーでくるんでジップロックに入れて、ストロー使って真空にしました。

新鮮な魚が旨いだなんて、誰が言った?と言わんばかりの美しさ。
3枚にさばいたところで軽く塩を振って洗い流せば臭みもありません。

明日は4日目の甘鯛をやっつけます。
白ごはんが進む煮付けにしようかな?と考えてます。


 ■2021年11月3日 佐渡汽船に念仏。

佐渡浪漫紀行が12/1より佐渡温泉紀行へと名を変える。
そして¥13,200〜のプラン料金が¥14,300〜に変更となり、
オプションの車両搬送代¥16,800は¥18,200へ変更となる...

これって...原油価格の高騰の影響?
それともトラベルなんちゃらに関連しての...便乗?

自由気ままに島を楽しみたい我々もココにいるんだけどな。
もう一歩踏み込んだプランを考えていただけませんか?
どんな提案も、一方通行になってはいけないと思うのです。

・・・ナマンダブ〜ナマンダブ〜...





 ■2021年11月2日 青空に赤とんぼ。

ええ。今日は一日曇り空だったんですけどね。
10月30日の爽快なヤヒコの画が残ってたのでここに貼っときます。
このアングルだけで、四季折々の動画ができそうですが。




もう11月だってよ。
あっという間だねぇ〜


 ■2021年11月1日 もう、忘れました。



釣りに行きました。
5時間浮きました。

イカの釣り方も、その感触も忘れました。
エソだけが、魚の感触を教えてくれました。
あ、まぐれでアマダイが釣れました。




帰りにこまどりに寄りました。
7〜8年ぶり?くらいかな?

こんな酸味の効いた、赤味噌仕立てだったっけ?
その味を思い起こそうにも記憶の比較対象が消え失せてました。

具材は見覚えがありました。
味噌ラーメン¥900でした。

・・・う〜ん、思い出せないなぁ〜


 ■2021年10月31日 それでも#選挙に行こう。

人生、いろんなことがありますが。
ハエトリグモに威嚇されたのは初めてです。

・・・彼に、何があったんですかね?




さて新潟2区の候補者はなかなかの粒ぞろい。
消去法で行っても誰にもたどり着けないという...ww
候補者の前に、有権者が大苦戦です。

自公推薦・・・の前に、アベノマスクの在庫はどうする?
国民民主推薦・・・その前髪に、なんの意味がある?
共産推薦・・・ほかの2候補に比べれば...いや、まてよ...?

おそらく新潟一の激戦苦(痛)だ。
ええい、こうなったら、「ど・れ・に・し・よ・お・か・な」...

・・・あ、やべっ。オレ、神様信じないんだった。。。


 ■2021年10月30日 秋の色。

最近は歳のせいか?話しが長くなる傾向にある。
もっとコンパクトに話せれば相手も聞きやすいだろうなと、
わかっちゃいるけど、なかなか直らない。




中腹から山頂にかけ、弥彦山が秋色に染まりはじめました。
枯れゆく雑草も、これはこれで堂々としたコントラストだと思います。
ダラダラ語る理由なんて...ここにはありませんね。


 ■2021年10月29日 安もの買いの・・・

朝から救急車やらレスキューやら走ってく音が聞こえました。
そういや昨日の夕方も出先で遭遇したな。
季節の変わり目、みなさん気を付けましょう。(ジジィは特に気をつけますっ)

さて。




いよいよ部品がそろったのでポストの交換作業に取り掛かりました。
前も私が設置しましたが、ハテ?どぉやって取り付けたやら?
思いっきり忘れてたので(汗)今回はココに記録を残すことにします。

元穴を利用すべくベースを作って+ビスと両面テープの合わせ技っス。
リムーブはドライバーとプラベラがあればOKね。




はいネットでポチったこのポスト。
見栄えはなかなかのモンですが笑っちゃうくらいスゴいです。
どうスゴいかというと・・・




常に可動するこんなところ(ヒンジ部)がタッピング+プラの台座でいいのかな?と。
そんな疑念をもってバラしてみるとすでに台座のプラスチックが崩壊してました。w
そのまま納品してたら数日でフタが外れて即刻クレームが来たことでしょう。(あっぶねぇ〜)

よってこちらはステンレスのボルトナットに交換。(M3サイズ)
ポスト本体オールステンレスという謳い文句は塗装してあるので信じるしかありません。
とりあえず磁石にくっ付かなかったので、非鉄であることは確かですが・・・

そして作業時についた汚れを落とそうとクリーナーで拭き取るとなんと色が落ちました。(yellow〜)
ま、拭き取る前にいや〜な予感がしたのでサっと控えめに拭き取ったんですけどね。
設置してると本体のスポットが剥がれて開いてくるわ、ぺナペナだわ、もう笑うしかありません。

ポスト本体/オールステンレス ¥7,570(税・送料込)
カッティングシート/表札アイコン ¥2,530
ベース製作/アルミ板300×200mm ¥1,380
ビス、ボルトナット等 ¥600
両面テープ、シール材等ショートパーツ ¥800

ちゃんとした品質の物を日本で作ると4〜5倍の値段になっちゃうかな?
にしてもこのクオリティーじゃ耐久性は期待できそうにありません。
色を剥離するところから始めて⇒補強⇒塗り直して使えばカンペキ...かもよ。

・・・半年くらいは、持つかな?
・・・雨で色が落ちなきゃいいけどww


 ■2021年10月28日 あんた誰ぇ〜。

ripeさんちの前でメッセージ打ってると「カタン、」と車に振動が走った。
ん?と神経を集中させたけど、エンジンは止まってるし思い当たる節もない。
なんだったんだろう?と思いながらふと顔を上げると・・・

「あ、ハハハハハハハ...なーんだ、犯人はおまえかよ。」




そんなに珍しいやつがフロントガラス越しに見えるかぃ?
まぁ猫とはいえ、動物に好かれるのは悪い気はしない。




田んぼに舞い降りる白鳥がどんどんその数を増していきます。
県境の2000m超級の山々は薄っすらと雪化粧が始まりました。


 ■2021年10月27日 業務連絡。

【血圧】
「今日も血圧計りました!前回高かったから。」
「どぉでした?」
「上が138で、下が86?くらいだったかな?」
「前は確か上が148でしたよね?」
「普通どれくらいなんですか?」
「上で130以下...くらいかな〜?」
「あー...」

この1週間で他に何百人もの数字を見てきたであろう看護師さん。
前回のオレの2回目の測定値を覚えててくれた。(すっげー)

・・・今日、鼻毛のお手入れしてきてよかった♪と思った。(なんでや?)


【処方箋】
「でコレ持って前の薬局行けばいいですか?」
「はい、前の薬局でもいいですし、どこでもいいですョ。」
「...どこでも?」
「はい。たとえば、帰り道のどこかとか、薬局であればどこでも。」
「えっ?どこでもいいんですか?」
「はい。」
「じゃぁ地元の医者に、この手紙持ってったついでに...」
「いえ、お医者さんにじゃなくて、これはただの手紙なので...」
「それは知ってます。」
「はい。なので薬局に...」
「いや、医者もクスリ出しますよね?院内処方ですけど。」
「いえ、院内じゃだめなので...院外にある薬局ならいいですけど。」
「ん?」
「え?」

この姉ちゃん、なに言ってんだ?とオレが思ったように。
このオッサン、なに言ってんの?と看護師さんは思ったと思う。

こんな高級な医者にいままでかかったことないから。(´∀`*)ウフフ
医療の常識、しらなくてゴメンね。(´∀`*)ウフフウフフ


【ブレーキローター】
ブレーキを使えばパッドもローターも減る。
なのでパッドもローターも消耗品なんだけど、
ローター交換の目安はその減り方にある。

@過走行などによる極端な減り ×
Aパッド(摩擦材)がない状態で使ったため、ローターに傷や段ができた ×
Bサビ等による当り面不良 ×
C減りによる段付きが概ね3mm以内である 〇
Dパッドの当り面が均一に減ってる 〇
E要交換には微妙な状態だけど、今後も年間走行距離は少ない △

とま、概要を文章にするとこんな感じですけど?
気になるようなら見せにきてね。




抜糸祝いになにを食べようか?すげー迷ったけど、鉄平のロースかつにしました。

ヒグマ本店も捨てがたかったけどね。
「白メシ食いたぁーい」気分が勝ってしまったとですよ。


 ■2021年10月26日 本日抜糸につき。

あれ?週末になんか変な低気圧が来るな...と思ったら、
台風20号が発生したというニュースがネットに上がってた。

先日の、18号の通過で海はだいぶひっくり返された。
それにより水温もだいぶ落ち着いた‘だろう’から今後はノーマーク。
発生したとしてもたぶん大きな台風にはならないはずだ。

釣りが趣味なんて人生なぁーんの役にも立たなそうだけど、
おかげで気象にはそーとーうるさくなったかな?とは思う。
とはいえ「山田さん!明日の風どぉら?」と聞くのはやめてくれ。

「もしもし。」
「おはようございますっ!」
「おめぇ、まさか明日の天気聞きたいわけじゃねぇろぉな?」
「な、なっ、なんでわかったんだ?!」
「あのな...自分で調べれや。」
「なんでわかったんだ?なんでわかったんだ??」

笑笑笑
笑笑笑笑笑

寒ブリは行けるかなぁ?
佐渡、行きたいな。
親方に連絡しなきゃ・・・

あ、

26日は抜糸のため病院に行くので休みます。
電話は出れませんのでよろしくお願いします。




近所の神社では祭礼が行われてました。
つかの間の晴れ間に、仮面ライダーが走りゆきます。





 ■2021年10月25日 激論U。

「はーい。」
「山田さんの携帯でよろしかったでしょうか?」
「はーい。」
「お荷物が届いてまして...」
「あ、置いてって。」
「ウチ、それダメなんですよ。」
「は?」

本来それ(置き配)をするには事前に念書が必要なんだそうだ。
とはいえいきなりそれを言われてもコチラとしては寝耳に水、

「いままで置いてってくれたよ?」と食い下がると
「それは担当者が間違ってますね」とつっ返される。

「『助かります』は言われたことはあるけど...どゆこと?」
「そう言われても、置いていけないんですよねー」

なんだか、カチン!ときた。
そして悪い癖が出た。

「そんげん、最初に言えやっ!順序が逆ぁろ!〇÷△×
■!!!・・・」




下田漢学の里は大混雑。
直売場も人でごった返していた。




「どっち...なんだろ」
「え?」
「やさしいオレと、悪ぁーれオレと、どっちぁんだろ?」
「どっちもじゃね?」
「どっちも?」
「べつに、いい人だと思われたいからこう言う、とかじゃないでしょ?」
「うん。計算はない。」
「ストレートに思ったままのこと言う...面倒くさい人。」
「めんどくさい?!そっか!やっぱそれか!」

笑笑笑
笑笑笑笑笑




食卓にいよいよmeguroくんちの新米が上がった。
下田産のそれは今年もちょー旨い♪


 ■2021年10月24日 ランチタイムの激論。

佐渡へ安く渡る方法が今は唯一。
新潟県民限定の使っ得!にいがた県民割キャンペーンだ。
これの素泊まりパックで行くと、

【メリット】
@10,500円〜で行けて泊まれる。(2等往復とホテル素泊まりのセット)
Aプラス16,800円で車が運べる。
B新潟県民は1名1泊あたり半額が補助される。(上限5,000円/1泊)
Cさらに地域クーポン券2,000円が付与される。

と大盤振る舞いなんだけど、

【デメリット】
@プラン用の部屋が少ないのか?×の日が多い。
A一人で予約を取ろうとすると+2,000円の追加料金が発生する。(部屋がツインのため)
B5日前の16:30分までにネット予約を完了しなければならない。
Cなんと20日前からキャンセル料が発生する。

と、おおよそ離島のプランとは思えない‘上から目線’が見え隠れする。

仮に、これを使って初めて佐渡へ行く家族がいたとしよう。
運悪く低気圧の通過と日程が重なってもよほどのことがない限りフェリーは動く。
フェリーが動く以上はドタキャンは厳禁だから選択は‘強行’だ。
「わぁ〜い♪船だぁ〜♪」と楽しみにしてた子供たちは船酔いでゲロゲロ。
なんとか耐えた親も宿にたどり着くころにはもうぐったり。
翌日なんとか回復したとして、トキ見て金山まわったら時間がない。
あわてて両津に戻ってフェリーに間に合ったはいいが、時化の名残りでまだ波が残ってた...

「だとしたら?また来たい!って、思うかね?」
「無いな」
「第一印象って、大事らよね」
「だいたい5万あれば海外行けるしね」
「いや、ある意味佐渡も海外」
「確かに」
「いいとこらんだけどね」
「無理して行って、観光施設巡ったところでわからんろぉなぁ〜」
「オレらにしたって天気見て行きてぇろ?」
「5日前じゃなー」
「5日前じゃねー...」




新幹線の通過が見れる土手でチーズインハンバーグ弁当をつつきながら。
いったい、どっち目線なんだ?ってことですわ。

はい。今日のランチタイムはそんな話題で盛り上がりました。


 ■2021年10月23日 季節外れのストライク。

コオロギがさ、まだ鳴いてんだよねー。
寒いのにさ、頑張ってんのよ。
なんとかお相手を見つけてほしいなーって。




スーパーのクリスマスケーキの広告がさ。
421万円だと思ったら違ったて。
意味はわかるけど、紛らわしいからやめてほしいわ。

そろそろ雪起こしの季節らね。
今年の雪は、なじらろねー。

岩谷口にイワシはくるのかなぁ?
寒ブリのタックル、準備しなきゃ。


 ■2021年10月22日 浦島太郎、的な。

久しぶりに東横いったらシステムがずいぶん変わってた。
たこ焼き?もんじゃ焼き?味噌ラーメンはふつーに頼めるみたい。

・・・これもコロナの影響?かな?




心なしか器が小さくなった味噌ラーメン¥720。(税込)
ライスとから揚げのセット¥300。(税込)
これでトータル¥1,020(税込)と価格はリーズナブル。

味はさほど変わってないと思うけどスープがめっちゃ濃かった。
いままで一度も割りスープで薄めたことがない私がそれを入れるほど。
たぶん150cc以上は行ったと思う。

それにしてもなんでたこ焼き&もんじゃ焼きなんだろ?
美味しくいただきながらも老舗の急展開にちょっと戸惑う山田でした。


 ■2021年10月21日 こんな感じ。



今あるポストの上にポストとアイコンを貼り合わせた合成です。
こんなクオリティじゃプロであるokamotoさんには笑われそうですけど。
までも、これでざっくりイメージはつかめるじゃぁないですか。

う〜ん、位置はどっちがいいかなぁ〜?




ドクターイエローのアゴの部分には姓が入ります。
ひらがなだと可愛くなりすぎるので、今回はアルファベット。
昨日も書いたようにこれポスト 兼 表札になります。

データは作ったのであとはカッティングシートで作ってもらうだけ。
ポストを手配して⇒ステッカー貼ってから設置作業に入ります。

最近は表札のない家も増えましたね。
このへんは田舎なので、あんましプライバシーの話しするのもなぁー
それより顔のほうが大事じゃね?と、私はそう考えます。


 ■2021年10月20日 予報変わって。

tetsuhiroのRが旅立ってくれて一安心(ホっ)でしたが、
当初30m/sクラスの暴風の予報はちょっと弱まったのかな?
通過も早いみたいだし、心配したほどではなさそうです。




さて築10年も経過すれば家もいろいろ劣化が出始めてきます。
今回は老朽化したポストの交換を依頼されました。

表札を兼ねてのポストなので玄関の顔でありセンスが問われるところ。
物はネットでポチって⇒カッティングで仕上げる手法で行きたいと思いますが、
まだ構想の途中なので、出来上がったらココで紹介したいと思ってます。

雨風のあたる場所だしね。
今回はステンレス素材かなぁー


 ■2021年10月19日 現代医療。

「ココがですね...」
「うぉっ!すげっ!これ、欲しいっ!」
「そう言うだろうと思って...」

と、釣り弟子センセ出力してくれました。
ちょっとグロいですが、ご容赦を。




sinちゃん、見て見てー。
奥歯を支える骨がねかったさー。

結果、奥歯3本。
抜き去りました。w

こんな状態だからほとんど右奥は使わなかったしね。
よって抜いた後の違和感もほぼありません。

・・・ケツ見せるのと、骨見せるのと、
みんなはどっちが恥ずかしい?




治療の説明とか、同意書とか、いまの医者はなかなか大変ですよね。
そして釣り弟子センセがすごいのか?現代医療がすごいのか?
ギャーギャー騒いだ自分が恥ずかしくなるくらい、痛みもなかったです。

「山田さん健康診断は?」
「行かね。」
「市から案内とか?」
「くるよ」
「無視ですか?」
「無視っ。」

にしても、血圧高めぁろ?




仕事終わりにフォローの電話をくれた釣り弟子センセ、

「その後どぉですか?」
「ぜんぜん。痛くない。」
「血は?出るでしょ?」
「ううん、血も出ない。」
「思ったほどじゃなかったでしょ?」
「ホンと、なんだろぉね〜... あっ!腕ぁな!」
「まぁそういうことにしときましょうか。」

笑笑笑
笑笑笑笑笑

何から何まで、ありがとうございました。m(__)m


 ■2021年10月18日 臨時休業。

かれこれ6〜7年付き合ってきた親知らずの悪さと決別するべく。
釣り弟子センセんところまで抜きに行ってきます。
病は棺桶まで持ってくつもりでしたが・・・時間との賭けに負けました。

ということで、本日は臨時休業となります。
電話も出れませんのでよろしくお願いします。








 ■2021年10月17日 ストレス社会。

駐車場から出ようと道路の手前で一時停止すると、
入れてなるものか!と言わんばかりに右から来た車が加速した。

Buooo---------N!!!

「いやぁ、この人。ぜってぇ入れてくれる気ねぇな。」
「だってナンバーが 『2222』 だもん。」
「は?」
「ニャンニャンニャン
にゃーーーっ!って感じじゃね?」
「あっ ハハハハハ・・・」
「♪- ニャンニャンニャン
シャーーー!らかも?」
「ん?そっらったら 『2224』 ぁろ?」
「・・・そっか。じゃぁやっぱ
ニャンニャンニャンにゃーーー!らな。」

「にゃんにゃんにゃんニャーーーっ!
「にゃんにゃんにゃん
シャーーーっ!!


笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑

ナンバープレートにこだわりのある皆さん、ご用心を。




今日のマックのバイトくんはお疲れ気味だったのかなぁー?
On the ピクルスはさすがに初めての経験でした。


 ■2021年10月16日 じつは小心者。

小学生のころ、近所の神社で遊んでると同級生の姿が見えた。
おーぃと駆け寄り話しはじめると、そいつがどうにもまどろっこしい。
こちらの話しかけを無視するような態度に思わずカチンときた。

「おいおめぇ!さっきからなんなんだぃや!ちゃんと喋れやっ!」

モゴモゴ奥歯にものが挟まったような物言いに切れまくってると、
遅れてきた同級生が慌てて仲裁⇒その事情を話し始めた。

「こいつ、歯医者いって歯ぁ抜いたばかりだからうまく喋れねぇよ。」

・・・やっちまった。

我に返ってひたすら謝ると、その同級生の目から大粒の涙がこぼれた。
なんともはやバカで情けない、今思い出しても胸が苦しくなる思い出だ。

短気で粗暴。
今目の前にそんな自分がいたらぶん殴ってやりたくなる。
って、今もたいして変わってないということか...




洗車を終えた後の水たまり目がけてどこからともなく蝶が現れました。
このへんじゃあまり見かけないけど、山間部でよく見かける蝶です。

・・・オレぁkanoさんちのとーちゃんだと思うんだけど、kanoさんはどぉ思う?




あっ、飛び立ちました -♪

50年も前の苦い思い出といい、親知らず抜く日が近いのわかったんかな?
ぜひお手柔らかにお願いします。 (ToT)


 ■2021年10月15日 今季最後。

新潟県の防波堤に侵入防止柵が設置されて早〇年?
きっかけは事故で亡くなられた方のご遺族が
堤防管理者である県を訴えたこと?らしいです。(ウワサだけどね)

決まり事として柵が設置されるのは仕方ないとして、
湾内にあるありとあらゆる堤防にまで柵が設置されたのには正直驚いた。
おかげで子どもと行ける安全に釣りができる釣り場まで失った。

そして地域によっては小うるさいじぃさんがいて、
見張り番よろしくまるで自分の管理下にあるように振る舞い、文句を言う。
竿の振り方まで文句を言われた日にゃ堪忍袋も限界寸前なのです。

有刺鉄線がはり巡らされてるのは、そんなじぃさんがいる港と原発くらい。

同じ県内でも佐渡は違う。
(いちおう、柵はあるけどね)

有刺鉄線など皆無だから左右どちらかから入れたりするし。
港を行き交う船からも「釣れたかー?」と漁師さんが声をかけてくれたりする。
文句?言われたことなんて、一度もありません。




こっちも手漕ぎボートで沖の堤防に上がれば文句を言われない。
地続きの堤防はNGで沖堤はOKというこの矛盾。w
時化前の今季最後となるであろう釣行はそんな場所にて...でした。


 ■2021年10月14日 寒くなるよ。

今年は白鳥の飛来が早くてビックリ!してますが、
この気圧配置で一気にそれが加速しそうですね。




ま、一時的とはいえ。
今季初の縦縞模様。

souichiroが早くもスタッドレスに履き替えました。
夏タイヤがヤバかった、ってのもあるんですがね。
どのみちあと1ヶ月もすればそんな季節ですわ。w


 ■2021年10月13日 VREC-DH300D 買ってわかったこと。



ようやく?人並みに?ドライブレコーダーなるものを入手しました。
デザインや操作性はシンプルで文句なし、なんですが・・・




コストダウンのため(?)1枚に書き連ねられた取説はクソ見難いです。
こんなんなら「取扱説明書はWEBで」と言われたほうがスッキリします。




そしてこの機種最大の問題点は取り付け角度が2Dでしか調整できないこと。

自動車のガラスは曲面なので、ど真ん中に付けない限り必ず傾きがあります。
左右の上端は中央より上になりますので、水平に対して台座は微妙に傾くわけです。
それを解決するには多くのドラレコがそうであるように3Dジョイントが必要なのです。

いや、オレが間違ってんのかな?
どぉー見ても上下左右にしか動かない、
3Dジョイントにゃ見えないんだけど...

録画する分にはたいした問題にはならないんですけどね。
神経質な私としては外から見た本機の傾きがひじょーに気になります。

ネットで探してみたけどその点を指摘してる記載は無かったな。
解決方法をご存じの方はアドバイスください。m(__)m


 ■2021年10月12日 プロの煮魚・焼き魚。

葬儀の時出された仕出し屋のカレイの煮付け。
家で作るのと何が違うんだ?ってくらい、これがまたとんでもなく旨かった。

「プロって、すげぇな。」

そう思い込んで他店でも頼むと‘これがまた’そうでもなかったりする。
料理の世界は奥が深いなぁ〜と思ったけど、考えてみればどの世界も同じ。

口に合うとか合わないとか、好みの問題もあるんだろうけど。
結局のところプロかどうかを決めるのは提供を受けたお客さん側なのだ。




今日はコンビニのレジの前でクリスマスケーキのパンフレットを見かけました。
そうそう、釣りの話題はイカから寒ブリへと切り替わってます。


 ■2021年10月11日 カウントダウン2021。



ツクツクボウシはまだ鳴いた。
アブラゼミだって諦めちゃいない。

虫たちの一生懸命。
すぐそこまで迫る秋の空気。
その狭間に見る晴天。




「記録は破るためにある」
誰かそんなこと言ってたなぁー。

スーパーじゃお節料理の予約が始まった。
もうすぐジングルベルも聞こえてくる。


 ■2021年10月10日 E4系、ラストのラスト。

もう何年も行ってなかったので。
下道で浦佐まで何時間かかるか?シミュレーションしてきました。




そしてサンキューMax登場。




1997年デビュー、最大16両編成で1634もの座席を有したそうです。

昭和に続いて...平成の時代も順に終えて行きますね。
当たり前の今日などないことに改めて気付かされます。


 ■2021年10月9日 ん?サムライ??

設備がない、情報がないなどの理由から断らざるを得ない、
「ウチじゃできないからディラーでの作業になりますね」は、自動車業界でもありました。
この場合、お客さんが直接ディラーへ行ったり、私が紹介したりしたわけです。

「忙しいけ?」
「どぉした?」
「〇〇ってのがあんだけど、やってくんない?」
「いいよ。」

はい皆さんと同じ、これが私が持つ‘紹介’のイメージです。

「ところ変われば」と申しますが・・・

医療の世界では面識のあるなしに関わらずどこでも紹介できるらしく。(?)
お医者さんの書く紹介状は私たちの持つイメージとは少し違うもののようです。




そして御侍史?
なんて読むの?

気になる方はネットで調べましょう。


 ■2021年10月8日 記録更新。



朝もまだ6時前だというのにビュンビュン車が行き交います。
新潟市は...都会だなぁー。




立ち寄った道の駅では胸キュントイレに出会いました。




AVG 17.5km/L。

今回motoyukiとはニアミスに終わりましたが山形はもう白鳥が飛来してました。
とんぼ帰りじゃない時に、またゆっくり会いましょう。


 ■2021年10月7日 「バカと煙」最終。



いよいよ足場が撤去される日をむかえました。
この景色が見れるのも今日が最後になります。




無骨な感じで。
足場そのものも好きです。

...ずぅーっと設置しときたい。笑笑笑




我が人生において、おそらく最後になる修繕。
そして肉眼で見る、おそらく最後となる景色。




夕日に照らされて透ける鉄塔。
眼下をエチゴ線の電車が通過していきます。


 ■2021年10月6日 新たな顔。

なんとな〜くチャンネル換えてたらケンちゃんが出てきた。
あ、そうか。4日から報道ステーションのメインキャスターやるんだった。

「NHKとは勝手が違って、緊張してるのかな?」

そんなふうに見えたけど、世間の評判は上々のようだ。

NEWSポストセブン

ま、いずれにしても新潟県民の活躍は嬉しいものです。




そういや親方の顔も忘れそうだな。
・・・あぁ、佐渡行きたい。。。


 ■2021年10月5日 泳げ!たいやきくん。

やぁ〜っぱりお〜れ〜は車屋さ♪
すぅこっし、トゲあっる、車屋さっ-?

SUBARUのプラグ交換、面倒くさっ!
誰っら?!こんげ設計しやがってっ。

・・・などとブツブツ文句を言いながら。
頭の中でその替え歌がグルグル巡るのでありました。




依頼を受けての仕事も事情が変わってドタキャンになることもある。
前もって確認しながらことを進めても、なかなかまとまらない。
資産も不動産ともなると...なのか、あるいは自身まだ未熟なのか...?

残された時間がたっぷりあればそれも勉強だと思えるんですけどね。
スパっと切れ味いい提案力と的確に説明できる頭脳が欲しいです。

いろいろ動いてくださった皆様、申し訳ありません。
・・・ちょいとスランプぎみの山田でした。


 ■2021年10月4日 相場。

突然ですが船が欲しいです。

考え始めて早1年。
中古艇をネットで検索してもバカ高で、丁度いいのが見当たりません。

新艇は250万円前後〜、
中古艇もフィッシングボートとなると100〜300万円。

「じゃぁ安い中古だろ?」

と思うかもしれませんが、中古艇のほとんどは10年〜30年が経過してる。
そう、1990年代の船も珍しくないのです。(自動車だったらほぼ解体屋行き)

そんなもんに100〜300万円も出せるか!っちゅーの。

海で使うものだから、べつに新艇なんて要らないんですけどね。
特殊な分野(タマが少ない)なのでヘンな相場がはびこってるのです。
かといって新艇一択じゃ死ぬまで買えそうにありません。ww




ちびフォルテ¥460/20本入り。(110円UP)
でかフォルテ¥390/16本入り。(100円UP)

葉巻タバコは税率が低かったところを狙われました。
タバコやめると20年で新艇が買えます。

・・・いまごろ気付いても遅せぇーよ。(´∀`*)ウフフ


 ■2021年10月3日 SDGs。

50坪ほどの家を解体しようとするとこのへんの相場は200〜300万円。
アパートやマンションともなると数千万〜億の費用が必要となる昨今。
不要となったらササっと壊すことができたなら相続放棄も減ることだろう。

「家を生物分解するような素材で作れないものか?」

そんな話しをしてたある日のこと。
じつは既に研究が進んでるという情報をTVで見た。

「あっ、さっきの話し!」
「頭のいいやつらには敵わんなぁー」

野菜や果物、捨てず建材に大変身

もしそれが実用化されたら空き家問題も一気に解決するかもしれない。
とはいえまだ住んでるうちに劣化されては困るので、
最大の課題はそのスイッチ=劣化のタイミングということになりそうだ。




工業分野では目新しいことも、持続可能は農業の十八番。

ま、難しいことは若いモンに任せて・・・
じじぃは「今年も新米が食える!」喜びを味わうことといたしましょう。


 ■2021年10月2日 税金の使い道。

昨年まであった佐渡汽船の週末割り引き車両搬送¥16,800/往復。
これには人の乗船券が含まれないので+1等回数券≒¥11,000/4枚つづり。
週末にしか行けない縛りはあったけど、約¥28,000で2人が往復できた。

今春の週末割は車両搬送と一人分の2等乗船券がセットになって¥22,000。
2人で行こうとするともう一人分の乗船券がいるからtotal約¥28,000/往復。
去年と大差ねぇんじゃね?と思うかもしれないが、2等になる分実質の値上げだ。

この週末割がじつは8月29日までの「夏割り」をもって休止。
コロナの影響だろうと再開を待ったけど、どうやらこのまま終了となるらしい。
ついでに言うと1等乗船券も3割ほど値上げだってさ。

・・・我々に、「来るな」と?

どんな業界であれ、リピーターなくして成り立たないと思うんだけどな。
Go To関連の割引も、それに乗じて実質値上げとなってるのはどこも同じだろう。
行き慣れた我々にとっては便乗値上げと言わざるを得ないのダ。




こちら6月に紹介した弁慶佐渡本店Bセット¥1,400。(税別)

下の青山店の味噌汁が写ってないけど甘えびの頭にネギを散らした簡単なもの。
テナント料の差がそのまま反映されるのかなぁー?どっちがいいと思う?


 ■2021年10月1日 処刑台。

moekoが親知らずを抜いたらしい。
来週また下側を抜くんだとか?
女って、なんでそんなに痛みに強いんだ?

「じつはオレも...」

処刑台に上がる気分だ、と送ると

「歯じゃ死なないよ!」

と返信がかえってきた。

いや死ぬ・生きる、は別にいいのよ。
痛いのがイヤ。
注射も。大っ嫌い。




弁慶イオン青山のBセット¥1,400。(税別)

たまに旨いモンでも食って、よく寝りゃぁ直るかと思ったけど・・・
あ、佐渡本店のBセットのほうがネタがいいです。


 ■2021年9月30日 夕日に向かって。

「山田さん。」
「おーーーっ、」

ボートをかたづけてると元祖junちゃんが現れました。
佐渡に行くフェリーの中で見かけて以来だから何年ぶりだろ?
釣り談義やらなにやら、1時間も話し込んでしまいました。




yukioくんを夕日に向かって走らせました。

仕事でもなんでも、人生思い通りに行かないことなんか山ほどあります。
までも、自分にできることを一生懸命やればいいんじゃね?と思います。


 ■2021年9月29日 ヨッシーさんの宝くじ。

「山田くん、新潟行くこと、ある?」
「行くことあるよ。なんで?」
「へんな話し、宝くじが当たってさ。」
「おー、いかったね。いくら当たったん?」
「5万円くらい。」
「いーぃ小遣いらねっけ。笑笑」
「それがさ・・・」




たいした額じゃないのに5万円以上はMIZUHOまで換金に行く必要があるらしい。
面倒くさがり屋のヨッシーさん、「代わりに受け取りに行ってくんね?」とのこと。

え〜〜〜っ、
みずほって町ん中ぁろ?
車の停め場所も知らん。
だいたい人の金だし、
オレだって面倒くせぇ。

「自分で行くしかねぇろ?」
「いや1万円やるっけさ。」

いやオレはそんげモンもらわんね...
ん?あ、待てよ。

「ホンとに1万円、払ってもいいん?」
「やるて!だって自分で行くの面倒ぁもん。」

と、いうことで。
ヨッシーさんとも共通の知り合い、
Agent-Jに電話した。

「もしもし」
「お世話になっております。」
「いいアルバイトがあるんだけど、やらない?」
「えー?なんですか?」
「いや銀行いって、金引き出してくるだけで1万円。」

笑笑笑
笑笑笑笑笑


 ■2021年9月28日 京都のお茶漬け。

「山田さん、京都のお茶漬けの話しはご存じですか?」

その昔、ヨーロッパ車を生業にと考え各地に視察に出向いたときのこと。
京都のポルシェ屋さんにお邪魔した帰り際に「お昼でも一緒に」と誘われた。
いえ帰りますというと「もう取ったから」と、お寿司をごちそうになった。

開業して間もないころ。
京都出身の営業さんにその思い出話をすると、冒頭の話しを聞かされた。

「お茶漬けでも...」は、「そろそろ帰れ」の合図だと。

前出のポルシェ屋さんは事の流れからしてそんなことでじゃなかったと思う。
がしかし狭い日本も地域によって確かに言葉の意図が違う場合があると。
人との関わり方の複雑さを感じた、教訓となるogawaさんの言葉でした。

・・・やっちまったかぁ?オレ?
・・・チョーシに乗るなよ、オレ。




西蒲地区はほぼ稲刈りを終え、晩秋を迎えるにふさわしい景色になりました。
季節が巡るのはいつものことですが、まさにあっという間の一年ですね。


 ■2021年9月27日 やめてくれー。

吸い始めたころ¥250だったFORTEが¥270⇒¥350となり、
さらに10月1日からの値上げでどうやら¥460になるらしい。ww

タバコなんぞ百害あって一利なし。
値上げがイヤなら吸うな!っちゅう話しですが。

とはいえそんなに長生きするつもりも更っ々なく。
唯一の不健康、やめる理由が見つからないのであります。

・・・どぉするよ?みんな?



YouTube ウェザーニュースより

さて太平洋高気圧のヘリを回り込むように進むであろう台風16号。
勢力が増せば増すほど高気圧にエネルギーを放出⇒高気圧の張り出しも強くなるんだとか。
となるとより日本列島に近い進路を通るかもしれない・・・らしいですよ。

28日の予想中心気圧は905hPaというとんでもない数字。
たぶん今シーズン最強の台風になることは間違いないです。

いよいよ来るね。
いや、どうかな?
ホンと、やめてくれ。


 ■2021年9月26日 マック禁止令発令中。



matsueさんの新たな相棒、白タヌキさんが到着しました。




そして手持ちの中古ETC機がカーネルおじさんになりました。

...ったく、「くれる」って言ってんのに・・・

マック禁止令の、裏をかかれました。
いやはやなんとも...その手があったか・・・


 ■2021年9月25日 不動産の日アンケート。

「9月23日は不動産の日」というインフォメーションが全宅連から届きました。
24日にインフォメーションが届いた謎はともかくとして...?
回答者の中から抽選でAmazonギフト券が当たるようです。

● Amazonギフト券(Eメールタイプ)5万円分・・・1名様
● Amazonギフト券(Eメールタイプ)1,000円分・・・50名様

リンク先に飛ぶバナー貼っときますので、
興味を持たれたかたはぜひアンケートにご協力ください。
期間は〜11月30日までです。




不動産の日...

サイトを見ると2(ふ)10(どう)3(さん)の語呂合わせからきてるんだとか...?
どなたかこの謎々がわかる人がいたら...おバカな私にこっそり教えてください。


 ■2021年9月24日 歯が痛ぁーい。

久しぶりに親知らずによる悪さが続いてます。
いつも通り寝不足により始まったのですが、今回はちょっとしつこいです。
じじぃは季節の変わり目に弱いのです。

そしてどんなに体が病んでても海の状況は気になるのですが・・・




ありゃりゃ?月初めになんか来るぞ?




台風じゃねーか?コレ??




はい、16号だそうです。


 ■2021年9月23日 三条相場。

四日町のJAガソリンスタンド¥139/L。
ノーブランドでよければ¥137/L。
三高前エネジェットはTカード会員¥138/L。




9月23日現在。
近隣エリアより10円ほど安い。
どぉなってんだ??




そして見たことのない、電気自動車と思わしきマシーンと遭遇。

「あんただれぇー?」

そんな声など届こうはずもなく。
なかなかどうして軽快に走りゆくのでありました。


 ■2021年9月22日 投稿。



てっちゃんから何やらカッチョエ〜画像が届きましたよ。
南魚沼で行われたJBCF実業団レースのサポートに行ったんだって。

なんか、すごい華やか。
あなたの知らない世界。




そしてしんちゃんからは大崎山からの画像が届きました。

・・・地味。笑笑笑
けど、ふつーって実は...大切なんだぜ。

技術屋に、子育てに。
みんなそれぞれ。
釣りのことだけ考えてんのはオレだけョ。ww


 ■2021年9月21日 中秋の名月。

今日は月がきれいな夜です。
明日も引き続き晴れそうなので、いい月夜になりそうですが・・・



地球は地球でこのエネルギーですよ。
日本でも北アルプスが揺れたしね。
無宗教の私でさえ、神の領域を感じます。


 ■2021年9月20日 新潟日報ニュース。

フィリピンの大統領選にパッキャオが出馬表明したそうだ。
ボクシング6階級制覇の英雄、とはいえ大統領選かぁー...
まぁ平気でシラを切る日本の総理大臣よりましかもね。




それにしても新潟日報に「マグロ釣り禁止」のネタが載ってたのには驚いた。
観光に影響?どこの?と思ったら、どうやら全国的に配信された記事らしい。
実際に影響があるのは青森、北海道の宿泊施設・遊漁船関係者だとか。

そりゃ漁獲規制がある中で遊びで釣られたらプロはたまったもんじゃない。
我々もYouTubeとか、発信の方法自粛しなきゃだわ・・・


 ■2021年9月19日 さよならプリウス。

世の中相変わらず「サムライ〇〇」などという言葉が飛び交ってますね。
べつにそれらを否定するつもりはありませんが、なんだか「軽いなー」って。

時を200年もさかのぼればそれこそ本物がゴロゴロ。
そして悲しい太平洋戦争を経て今現在。
SAMURAI Spiritでさえ戦後で終えたように思います。

戦国時代であれ、戦時中であれ、ある種の狂った死生観。
精神的な部分を言いたいんだと思いますが、本来Spiritは意味が違うような・・・
ヘンな政治家まで「〇〇サムライ」なんていうから困ったもんです。

...日本文化にほれ込んだ外人さんのほうがさ、
...よぉーっぽどサムライ・侍してる気がするてー。

さてそんなペリー来航から現代へ、たった168年。




自動車に本気で携わった当時から数えてココで何台を見送ってきたか?
カタチに意味を求めるのは人間だけなのかもしれませんが、
リサイクル⇒再生された彼らと既にどこかで関わってるかも?しれませんね。


 ■2021年9月18日 曇り、のち・・・

PIN po〜n♪

「はぁ〜ぃ」
「こんにちはー」
「はぁ〜ぃ」
「山田です。」
「あら、あはははは...」
「へへへへへっ...」
「毎年毎年まぁ...」

「また来年。」
「ありがとうございます」
「また来まーす」
「ありがとうございます。ありがとうございます。」




センセが毎日見てた間瀬の海。
施設暮らしの今は...見たいだろうなぁ〜

予報に反してベタ凪ぎの海。
イナダのなぶらがあちこちで湧いてました。


 ■2021年9月17日 I can do it.

目黒さんちにお邪魔しました。
目的は、コレ。



TOYOTA純正診断ツール。
でも結果はSnap-on診断ツールと同じでした。




ブリヂストンの最新スタッドレス、VRX3が置いてありました。
その奥にshirakuraくんのスーパーセヴンが停まってました。

そして今日は事務所屋根修理のシール作業に入ります。

ええ、自分でできることは自分で。
世の中、そんなに難しいことはございません。


 ■2021年9月16日 飛び込み営業。

売るとも売らないともわからない地主さんのお宅に飛び込みで伺いました。

突然お邪魔して申し訳ございません、
わたくし、鴻巣で不動産業を営んでおります山田と申します、
〇〇のほうに土地をお持ちだと思うんですが、
じつはそちらの土地について少しお話しがございまして、
差し支えなければ...ご主人様はいらっしゃいますでしょうか?

某工場の会長さんのお宅。
家でかっ。
玄関に住めそうなくらい。
もう心臓バクバクで。
門前払いもやむなし・・・

そんな状況で突然訪問したにもかかわらず、ですよ。
「まぁ、上がらんかね」と家に招き入れてくれました。

どこの馬の骨ともわからぬ私の話しをお聞きいただき、ありがとうございました。
またお邪魔するかと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。




こっちは何年越しの案件かわからぬ事務所の屋根修理。
今日から鈑金屋さんが入ります。

・・・なんか、小っせぇなぁ〜オレ。




ワクチン接種R2の副反応は1回目より腕の痛みも少なく。
生命力だけは誰にも負けない(?)野生児ヤマダでした。


 ■2021年9月15日 ワクチン接種、R2。

久しぶりにhorikawaさんとお会いしました。
依頼されてる土地に動きがあり、その提案書をお持ちいただいた次第。

horikawaさんと私では情報量も場数も雲泥の差。
ホンと、「エンジンちょーし悪い」で走り回ってる自分がイヤになります。




さてここ西蒲平野では9割がた稲刈りを終えたようです。
景色が実りの秋⇒晩秋へとどんどん移り変わっていきます。


 ■2021年9月14日 あいかわらず。

春に整備したホンダ2馬力がチョーシ悪いとkazuピーから連絡がありました。
ったく、ボランティアで整備してやったのに一生祟られそう・・・

ま、なんだかんだ言いながら頼られてることは確かなので
ドライバー1本持ってキャブレターの調整に出向きました。(悪友退散っ)

「おめぇ、コレ報酬いくらくれんだ?」
「報酬は笑顔でお願いしますっ!」

だって。(笑笑笑

工具持ってエンジン整備に向かうなんざ、不動産屋のすることかぁ?
皆さんもっと億単位の不動産取引とか、そういうのぜひお願いします。




さてこの週末は台風崩れの低気圧が来そうですね。
‘台風崩れ’といえど987hPaほどの勢力を持ったまま。w

いま事務所に足場が組んであるのでちょっと心配してますが、
大工に連絡したら「大丈夫でしょう」と言われました。

・・・それは性格によるところかもしれませんが...
だろう、でしょうで仕事できる人たちがうらやましいです。


 ■2021年9月13日 自力で大きくなった男たち。

「とみじおじさん、なんで葬式に来なかったの?」

は、甥っ子の言葉。
私の場合はとくに母親との折り合いが悪く。

まぁ普通の家庭ならね。
あと、たまにしか顔を合わせない身内にとって...とか。
私の行動はありえないことだと思います。

言いたいことは山ほどありますが。
世間ではそんな親子関係も確かにある、ということです。

普通に愛情いっぱいで育てられた親子関係にある皆さま。
年老いていくお父さんお母さんをぜひ大切にしてください。




こちら愛に飢えたオトコふたり?
ま、物差しなんて人それぞれですわ。


 ■2021年9月12日 お互いの近況。

昨日はkojitetsuさんと柏崎で浮かんできました。
ハイシーズンですから、何十杯釣れるかな?
という胸算用とは裏腹に、なんとイカがいません。w

午前中を釣ってたったの2杯!
kojitetsuさんとは何年ぶりかでせっかく会ったのに・・・
「名船頭」から「迷船頭」へと転落した日でした。

ところでkojitetsuさん、
最近セルフリフォームにはまってるらしく。

近々に来る誕生日プレゼントに
奥様にインパクトドライバーをおねだり中なんだとか。

釣果はあまり芳しくありませんでしたが、
番神〜恋人岬までのクルージングは楽しいひと時でした。

そうそう、daikiは相変わらず頑張ってるそうですよ。




「大きく輝け」かぁ。
い〜ぃ名前です。


 ■2021年9月11日 ついで仕事。

足場がかかったついでにサッシ周りのシールをやり直した。
¥298/本からあるシール材もじつはいろいろ種類があって、
対候性などを考慮すると¥800/本という選択になる。

ボロボロになって消え失せたシール材は当時どれほどの性能だったのか?
30年前のそれとは比較にならないであろう材料で作業は進むのであります。




と、そこへ。

飛んでつかまる秋の虫。
イナゴさんじゃありませんか。

自然界はスゴい。
どうやってつかまってんだ?

ボルダリング競技でオリンピックに出たら
間違いなく優勝だなこりゃ。


 ■2021年9月10日 視界良好。

久しぶりにmaruyamaくんが来ました。

訳あって依頼された仕事はウチではできませんでしたが、
身長190cm Overの彼はいつ見てもデカかったです。




そうこうするうち、足場屋さんが来ました。
2時間足らずで、あっという間に組み上げていきました。




一番乗りで屋根へと上りました。
maruyamaくんが見てる世界は、こんな感じかなぁ?(ワケねーろ)


 ■2021年9月9日 お釣りの計算がままならない国の。

1インチは2.54cm。
1オンスは28.35g。
1ヤードは...

ええい、面倒くせぇ。

アメリカにいるときさ、スーパーでフライドチキン売ってたのよ。
食べたいなーと思って値段見たら$〇.〇〇/lbって書いてあった。

ポンドかな?いや、lbってどぉ見ても「ポンド」とは読めねぇろ。
lb?なんだろーなコレ・・・で、結局買えなかった思い出がある。

今ならね、ネットでサクっと調べりゃわかるだろうけど。
30年以上も前の話しだから知るまでだいぶ時間かかったさー。

そうそう、当時ガソリンは¢99/galだったね。
アホみたいな排気量の車が作られるワケよ。

あ、今日ニュース見てたらブッシェルなんて単位も出てきたな。
それも穀物の種類でkg換算が異なるんだと。 (;゚Д゚)




上は5g、下は15gのシンカー。
どぉ考えたって、10進法のほうがわかりやすい。


 ■2021年9月8日 なぞなぞクイズ。



こちら某ハウスメーカーの平面構造図です。
これを見て「あれ?」って思った人はそーとーなプロ。




では答え合わせを。

「大引き」という床材を支える構造材が左下の図では5本。
なおかつそれは全体の構造と直線的に結ばれてます。




ところが中央の図面では大引きを支える「束」が4列分しかありません。
そしてそれは柱と結ばれることなく、ココだけ配列がオフセットする恰好に。

で、実際の施工状況はどうなのかというと、

中央図の‘4列配置’で組まれてました。
そしてそれが一因であろう床下がりが生じている、という状況。

図面だけパッと見せられても仕様図書は「これだけではない」ので
もしかしたら間違いに気付くことは少ないかもしれません。(現に私は見逃しました)

ただし現場(刻みを請け負う材木屋さん)は絶対に気付く部分で、
「どっちで行くんだ?」という問いが必ず設計者に向けられたはずです。
あ...もしかして...刻み間違いを工期の観点から黙認した...とか?

ハウスメーカーの工期は早いです。
そして納期は絶対です。
時として、その分ちぐはぐになる営業と現場と設計者。

プロといわれる職人さんの中にもトンチンカンな人はいるのでなんとも言えません。
ハウスメーカー全てがそうか?と言われれば、そんなことはないと思います。(と、思いたい)
そして当時の現場がどういう状況だったのか?今となっては想像でしかありません。


 ■2021年9月7日 2カメラドラレコ。

カッコ悪すぎて付ける気がしなかった社外ドライブレコーダー。
中でも前後2カメラともなると配線がどうにもウザすぎて・・・だったんですが、




いよいよそのへんをちゃ〜んと考えた物が出始めてきましたね。
但し、駐車監視に関してはまだまだ発展途上。
まぁデザインが良くなっただけでも一歩前進といったところです。

みなさんはもう付けましたか?
ドラレコは進化してる最中だから購入のタイミングが悩ましいです。


 ■2021年9月6日 役員報酬。

「行った行った行ったっ!」
「はぅっ、」
「あぁぁーーー」

「来てる来てる、行けっ、おっしゃっ!」
「えいっ!」
「ばか、引っ張んなっ!」
「え?どぉすればいいですか?」
「あ、テンション、」
「え?」
「あぁぁーーー...」

そんな父を後目に、船下ちょんちょん作戦の娘は釣れたりするのです。
それも、今日いちサイズを。

「やったー!」
「・・・」
「・・・・・」

釣りは道楽であって仕事ではありません。
なので報酬の類は一切お断りしておりますが・・・




最近みぃーんなこの方法で私の弱点を突いてきます。
マック禁止令でも、出そうかしら・・・?


 ■2021年9月5日 無題。



 ■2021年9月4日 ぼっち。

今日行かんでいつ行くんだ?っていう海況。
ひとりで行くのもなんだし、誰誘おうか?と考えてみたものの、

yukioくんは午後からリハビリ。
junはもちろん仕事。
ripeさんは忙しいだろうし。
kanoさんは...嫌味に思われる。
minakoは?
あ、takakoはもしかしてSUP来てるかも・・・




などなど結局は一人ぼっち。

浮かんでたらteっちゃんからメッセージ。
ぼっち釣りしてるよと返したけど反応はなかった。

・・・当たり前だっつーの。w


 ■2021年9月3日 今日の客人。

久しぶりにキツネがいたよ。
まだ親離れしたばかりくらいの、若い個体。

好奇心旺盛でこっちをじっと見てるけど、
こっちに見られてることを悟ると、サッと姿を隠す。

おかげでビミョーに画が撮れない。
さすがは野生。カンペキな間合い。




シオカラトンボの♀の別名は麦わらトンボ。
アキアカネに似てますが体の大きさや色が異なります。
あと俊敏性も。ずいぶんこちらが上。

稲刈りシーズンになるといろんな生き物が活発になりますね。
当たり前が当たり前のように巡るのはいいことです。


 ■2021年9月2日 組み合わせ自由自在。

1.知らないことを覚えるのは面倒だ、と思うヤツと。
2.知らないことを覚えるのは面白い!と思うヤツと。

1.理解までの回転が遅いヤツ。
2.理解までの回転が速いヤツ。

1.応用が利かないヤツ。
2.応用が利くヤツ。
人間なんて人それぞれだ。

私の場合は1+1+2...かなぁ?
ただ、ものによっちゃぁ2+1+2、という場合もある。

小学校の時センセによく言われた「やればできる子」。
ほとんどの場合やらないから、結局はただの「できない子」。
まんま大人になってしまった自分が嫌になるぜ。




田中センセは元気かな?

問題児を抱えて大変だったろうと、
何故かふとそう思った秋の日でした。


 ■2021年9月1日 秋の香り。

稲刈りとともに秋の香り漂う西蒲地域。
出遅れたツクツクボウシに時間は足りるのか?
夜の音色はコオロギ・鈴虫・クツワムシ・etc...

遊漁でのクロマグロはいよいよ採捕禁止だ。
8月21日からは30kg以上もNGとなった。
2022年5月31日以降も果たして?どうなることやら...




こちらの仕入れは至って順調です。
新鮮なイカリングはサイコーでっス。


 ■2021年8月31日 大地の床屋さん。

ここ西蒲地区でもぼちぼち稲刈りが始まりました。
いつもは一気に始まるイメージでしたが今年は早稲の比率が少ないのかな?
だだっ広い平野で作業するのは2〜3組という日が続いてます。




機械で整然と刈り取られた跡はバリカンで刈られたそれと似ています。
さしずめこれはモヒカン刈り・・・といったところでしょうか。


 ■2021年8月30日 Apple Map Vehicle 再び。

今日はケンタッキーのフィレサンドセットを食べに行きました。
駐車場に車を停めると隣にVoxyハイブリッドが入ってきました。

なにげに、タイヤに目が行きました。
アジア製の、安っすいタイヤ履いてました。

ミニバンのハイブリッドなんて私には到底手が出ません。
オレなんかとは金のかけどころが違うな、と思いました。

・・・いや、人それぞれぁろ?




アップルカーは西蒲区を集中的に攻めてるらしく。
再び遭遇したので追いかけてみました。(ヒマかっ)
先回りして⇒前方から出てくるところを⇒パチり。

そして海も時化てるし、今日はなにしてよっかなーと考えましたが




とりあえず行ってみたらけっこう釣れました。 \(^o^)/
そんなに大きくありませんがイカリングにはなりそうです。


 ■2021年8月29日 Apple Map Vehicle.

雨が降りそうだったので、入り口ドアを閉めに行くと
なにやらデッカい360°カメラを積んだ車が脇道から出てきました。

「あ、Googleのイメージ収集車。」

写っちゃったかな?もうちょいいいカッコしときゃよかったなと、
チラっと目に入ったそれを、Googleのそれとばかり思い込んでました。

そして白根まで出かけた帰り道。
新幹線の高架下でまたまた‘それ’に遭遇。
よく見るとガラスにApple Mapの文字が。

「ん?アップル?」

私の知らぬ間に...世の中いろいろ動いてるみたいですね。




さてそんな今日の客人はハグロトンボ

昔は川沿いで当たり前に見かけましたが、近年その数を減らしてるように思います。
時代が変わるのも、時間が進むのも当たり前。なので一向にかまいませんが、
子供がそのまた子にハグロトンボのことを教えてやれる当たり前があってほしいと切に願います。


 ■2021年8月28日 静岡相場?

「おじさん、いま大丈夫?」

姪っ子から質問の電話がかかってきた。

「いま車検出しててさ、エアコンのなんとかクリーニング勧められたんだけど」
「なんとかって?なに?」
「よくわかんないけど、それって、いる?」

・・・それ、オレもわからんわ。(笑

「でさ、車検代が48,000円ですって言われたんだけど」
「よんまんはっせんえん?それって諸費用じゃね?」
「そのほかに何かいるの?」
「いやふつーはそれ以外に整備費用とか、かかるよ。」
「でも『48,000円です』って言ってたよ」
「そんげことぁねぇろ?終わったら明細見してみ」

で、あとから送られてきた明細が、コチラ。




トヨタのなんとかパックに加入してるらしいけど、なんじゃ?こりゃ??

な〜んもしない車検にしても「安い!安すぎるっ!」と思ってたら
明細にはちゃんと油脂類やらワイパーゴムを交換した履歴が。(wao)
そして時間は1時間半で「待ってる間に終わる」らしいです。

ディラーにこれやられたら...自動車屋はたまったもんじゃないだろうなぁ〜
ちなみに車は30プリウスです。


 ■2021年8月27日 ツクツクボウシが鳴いてます。

秋田県知事の佐竹さんは殿様の末裔だそうです。
自民党系の知事のはずですが、最近その口から飛び出すのは政権批判。

まぁ知事とはいえ人間なので、いろいろ「やらかす」こともあるようですが。(笑

同自民党系の新潟県知事もこれくらいストレートに言ってくれればカッコいいのにね。
昨日紹介した内容含む、23分くらい〜の以下動画コメントにはまったく同感ですわ。



さて最近は「ワクチン打った?」が合言葉みたいになってます。

周りのみんなが‘そんなお年頃’というのもありますが、いちばんは危機感...ですかね。
偉い人には「明かりが見え始めてる」らしいですけど我々庶民にはまったく見えません。


 ■2021年8月26日 新潟‘159人’最多更新。

@「オレは2回終わってます。」

kitamiさんに「1回目打ったよ」メール送ると上記返信とマハタとキジハタの画が返ってきた。
いつもの日常がそこにある、というのはいいことだ。

Aじつは私、注射が大の苦手である。
生身の人間に、針をぶっ刺すだなんて...(子どもかよw)

インフルエンザワクチン?
もちろん打ったことありません。

Bワクチンを打ったあと、頭が少しぼーっとした。

それは気のせいかもしれないし、場の雰囲気かもしれない。
なんとなーくカラダに異物が入ったような、そんな感じがした。


佐竹秋田県知事 パラ学校観戦 「子どもをだしに使ってる」




「運動はされてますか?」
「え?なんで?」
「きょう一日、激しい運動や飲酒は控えてくださいね」

佐渡もたぶん同じようなことを言われたと思う。
親方に「飲酒を控えろ」は、無理だったろうなぁー


 ■2021年8月25日 ガチの釣りネタ。


キャスティングに自信のない人はぜひこれ見てください。

・・・村田さん、言うだけのことはあるよね。


 ■2021年8月24日 黄金色、全面。



meguroくんちの米をちょっとだけお願いしました。
下田の、見附よりの山で育てられてるので「9月中旬の稲刈り」だそうです。

混じりっけなしの清流がいちばんに引き込まれる田んぼでできる米。
昨年試食用に少しもらったんですが、その食味の透明感は別格でした。

理詰めで仕事をするHondaメカニックが作るコシヒカリ。
ええ、機械屋というのは何をやらせてもそつがないのですよ。
「食ってみたい!」という人は山田宛てに連絡ください。


 ■2021年8月23日 道しるべ。

知識は無いよりあったほうがいい、は誰もが認めるところ。
たった一つを知るだけで見える世界が変わってくる。
短い人生、せっかく生まれてきたんだからそこは欲張るべきです。

とはいえ教育には少なからずお金がかかるもの。
「得る」のに年齢は関係ないと思いますが、それを「使う」までを考えるとね。
私らの歳になると(残りの人生を考えて)躊躇することが多いのです。

と、いうことで。




自分用と次世代用を振り分けることにしました。

免許とか資格とか、「持ってりゃよかったな〜」と思うもの多数。(いまごろかよw)
ま、次の世代が有意義にそれを使ってくれれば十分です。はい。


 ■2021年8月22日 Crow.



「なに、暑っちぇんか?」
「暑っちぇえなんてもんじゃねぇて!なんたって黒ぅれろ?オレ。」
「なんで白じゃねかったん?」
「進化の途中でさ、先祖が決めたんて!選択権なし!」
「白ぃーれほうがいかったろうに...」
「そっらと冬、寒ぁーめかったんじゃね?」
「そっか。じゃぁ中とって・・・グレーとか?」
「そっらと鳩と同んなじらっけねー。」
「そんげん、どぉでもいいろ?」
「知能はオレらが上っ!どぉでも良くねぇて!」

木陰で休むカラスは時おり見かけますが、地上というのは珍しいです。

英語でカラスはCrow。
日本人には...覚えやすいですね。


 ■2021年8月21日 近況。

☆今日がワクチン接種のキャンセル期限。
いろいろ思うところはありますが、素直に受けることにしました。
ファーザー社製で25日が1回目となります。

☆西蒲平野の田んぼが黄金色に染まってきました。
柏崎ではすでに稲刈りが始まってましたが、ここ平野部は今週末かな?
ついこないだ田植えだったのに、1年なんてあっという間です。

☆あちこち釣り歩きましたがアオリイカがまだまだ小さいです。
去年の今ごろはもう少し大きかったような・・・
海水浴客と釣り師の入れ替わりにもあと2週ほど必要かもしれません。




☆18時20分の夕日。

夕暮れはたしかに早くなりましたが、沈む位置はまだ多方山と角田の間くらい。
それは秋の入り口、残暑厳しい季節の‘始まりの合図’でもあります。
ツクツクボウシの声もその合図の一つなんですが・・・ホンと、絶滅したんかいな?


 ■2021年8月20日 どゆこと?




音楽教室に参加していた生徒が新型コロナ感染(8月13日)
フジロック開催について花角知事「見守りたい」(同8月13日)

仕事する気無ぇんだったら、知事やめれ。


 ■2021年8月19日 ツクツクボウシまだ鳴かず。

例年8月初旬に耳にするツクツクボウシの声がまだ聞こえません。
コオロギだの、キリギリスだの、すでに秋の虫たちが活発だというのに・・・
お盆を過ぎてこの状況というのはものすごい違和感です。




遅かったアブラゼミもピークを過ぎてめっきり大人しくなりました。
稲刈りを終える頃には恋の季節も終わるはずですが...間に合うんかいな?


 ■2021年8月18日 本来であれば、佐渡トラシーズン。

昨年に引き続き‘佐渡トライアスロン’はもちろん中止。
ちょうどアオリイカシーズンと重なるので一石二鳥なんですけどね。
来年の今ごろは...状況が一変してくれることを願うばかりです。




ええ、履歴を見直してたらtakuの懐かしい写真が出てきたので。

2014年9月6日11時05分。
データに刻まれる詳細。
あらためてデジタルの凄さを感じます。


 ■2021年8月17日 おーい。

久しぶりにおっさんに会った夢を見ました。
長らく一緒に仕事をしてたこともあって、いいトモダチでした。

訳あって連絡を取ってませんが、釣りは続けてるのかなぁ?
たった一度しか連れてってやれなかったことが悔やまれます。

「おーいkiyohito、元気でやってっかー?」




今年も海がおかしいからあっという間にいなくなるんでしょうね。
たった一度きりの、彼との思い出のシーズンがまた始まろうとしています。


 ■2021年8月16日 ドタ濁り。



こちら新潟は至って平穏。
景色が完全に秋へと変わりつつあります。
ところが一歩信濃川へと近づくと...




県境に降った雨の影響で新信濃川がどえれぇことになってました。
河川敷まで巻き込んでたのでただいま工事中のココへの影響が懸念されます。

そんな濁流のほとりに白鳥が一羽。
・・・白鳥?

「なにもすき好んで何千kmも旅しなくたって、ここに居りゃぁいいじゃん」
幾度となくそう思った私の気持ちを察したかどうか?定かではありません。

濁流+真夏の白鳥...なんとも不思議な光景でした。


 ■2021年8月15日 超早稲。

早くも超早稲品種、「葉月みのり」の稲刈りが始まったようです。
昨年初めて食べましたが、新米ならではか?品種そのものの力なのか?
想像した以上に旨かったのを覚えてます。




昨年は初めてだったこともあり‘お試し分5kg’しか買いませんでしたが、
リピートでスーパーに出向いたときには時すでに遅し。orz
生産量が少ないので店頭に並んでから2週間ほどで姿を消すようです。

今年はそこんとこ抜かりなきよう、
コシヒカリの新米が出るまでの分を確保しようと思ってます。


 ■2021年8月14日 横断注意。

「おっと、」

暗闇を横断してるもんだから、危うく轢きそうになった。
先日のカニもそうだけど、危ないったらありゃしない。
べつに、意識してるわけじゃないけど普通に目に止まる。

「えっ?なになに?」

一緒に車に乗ってるやつらは不思議がるけどね。




「ザリガニ。」
「おめぇ、どんげ目してんだいやっ?!」

いや至ってフツーのことなのですよ。


 ■2021年8月13日 大盤振舞い。

いや医者がね、「危機的な状況だ」というのはわかるのよ。
その言葉に深刻な状況を感じるし、共感も持てる。

でも政治家が同じ言葉を発すると妙に腹が立つ。
「そんげん、わかってるいやっ」と言いたくなる。
その前にどうする、そうなったらこうする!が君たちの仕事じゃね?

ヤバいときにやることといったらお決まりの対策会議さ。
で、出てくる対策といったら同じことの繰り返し。
「やってますよ」アピールだけなら何の解決にもならんわぃ。

ヘンなカタカナ言葉だけは連発&大盤振る舞いするのにね。
「おいおいキミたち、いいかげん仕事せぇや」と思ってしまう。




「これっていったい、いくらなの?」
「セール価格の¥3,300から50%OFFなので・・・」
「えっ?まじでっ??」

でもサイズがさ、XS、S、M、L...なのよ。
は?inc分けじゃないって、なにソレ?

にしても¥5,900のEDWINが≒半値の半値。
小さなことは気にせず、思わず2本買っちまったさー。

まさに大盤振る舞い。
いや、アメリカ屋だから...

アメリカンドリーム価格¥1,515×2=¥3,300(税込)

「もしかして‘エドウン’とかだったりして...」
車の後部座席にポイっと投げたそれを何度も見直したね。
何度見ても、ちゃんと‘EDWIN’のロゴがあった。




これで擦れたジーンズともオサラバよ♪
ま、大穴が開くまでもうちょい履きますけど・・・


 ■2021年8月12日 晴れるといいなぁ。


今年もこの季節がやって参りました。

予報は・・・全国的にがっつり雨ですけどね。w
雲の切れ間に期待するとしましょう。


 ■2021年8月11日 ワクチン接種予約。

そろそろ死んでもいいかな?と思ってるお年頃。
でも自分が感染源になって他人に移すのはイヤ、は以前書いた通り。

接種しても感染する可能性はあるなら打っても打たなくても同じ。
けど万が一感染しても重症化しない+吐き出されるウイルス量も減る。
ってことぁ接種したほうが他人に迷惑をかける可能性は低くなる・・・

接種が原因で死亡した場合は保証される。(家族ラッキー♪)
でも今の政府・厚労省がその因果関係を認めるはずもない。(死に損)

・・・う〜ん、どうしたもんかな〜と思い悩みながらも


 

都会と田舎の接種をめぐる環境にはだいぶ違いがあるようで。
8月10日午後10時すぎ時点の、あまりの予約枠ガラガラ加減に思わず予約してしまいました。

いちばんの要因は「佐渡に釣りに行きたいから!」だったりするわけですが。
オレが打って、kitamiさんも打つなら、もしかして寒ブリ行けんじゃね?的な。

まぁまだ仮予約なので。
2週間じっくり考えることにします。


 ■2021年8月10日 奇跡の一台、旅立つ。



縁あって富山へ。

亡くなったおじいちゃんが乗ってたモデルで「これを探してた」というオーナーのもとへ。
なんとまぁ・・・やっぱ車は生き物ですな。




「観光しながら帰る」とは聞いてましたが、まさかキャリアで弥彦のてっぺんに登るとはっ。笑
この画が飛んできたときにはビックリ!しました。

サンバーが最後に見る新潟の景色としてはサイコーだったと思います。


 ■2021年8月9日 ヤバいやつ基準。

1000〜990hPaまでなら普通の低気圧。
これが980hPaになるとちょっとヤバいクラス。
970hPa前後ともなるとそーとーヤバい・・・

というのが私の肌感です。




台風9号はいったん988hPaまで勢力を落とし温帯低気圧になる予報ですが、
能登沖で980hPaまで‘低気圧として’あらためて急速に発達するんだとか。

最大風速25mの台風が時速35kmで進むと35,000m÷3600秒≒9.7m/s。
進路右側ではこの台風の進む速度≒10m/sが風速として加わることになります。




実りの秋を直撃する台風。
とくに果実系作物への影響が心配です。


 ■2021年8月8日 ラッキーアイテム。

yutoが修学旅行の土産を持ってきてくれました。
行き先は佐渡、そして宿泊はなんと八幡館だったそうです。

・・・オレも泊ったことねーぞ。




「ほかにどこ行った?」
「えーっと、砂金とって・・・」

・・・十八番。(笑
佐渡もそんな売り方してちゃぁ世界遺産なんて夢のまた夢。

「あとは?」
「船に乗った」
「船?」
「うん。船」
「どんな?」
「あーん・・・たらい船」
「へーっ。どこで乗ったの?」
「どこだったっかなー?」

・・・あのな。(笑

行きはときわ丸で帰りはおけさ丸だったそうです。
「おけさ丸はボロっちかった」そうですが。

何年かするとな、そのボロっちぃ船が無くなるときがくるのよ。
今しか乗れないボロっちぃ船にこそ実は価値があると。
yutoにはそれに気付くオトナになって欲しいと、切に願うのであります。


 ■2021年8月7日 標準和名。

倉持先生の投稿でがぜん注目を浴びることになった言葉、「あんぽんたん」。

「おらぁてっきり‘あっぽんたん’らと思ってたいや。」
「‘あんぽんたん’なんですよね。」
「‘あっぽんたん’が、標準語じゃねぇんか?」
「‘あんぽんたん’より‘あっぽんたん’のほうがより‘あっぽんたん’ぽいですけどね。」
「‘あっぽんたん’じゃ、ねぇんか...」
「標準は‘あんぽんたん’なんですね。」
「おらぁ...ショックらいゃ...」

笑笑笑
笑笑笑笑笑

こんな言葉も権力争いしてるアッポンタンどもには届くまい。ww




それでも、実りは着実に進むのであります。


 ■2021年8月6日 イニシャル L。

バイパス走ってたら横柄なSUVに割り込まれました。
そのバックドア中央には誇らしげに‘L’のエンブレムが。
と同時に思わず口をついて出てきた言葉、

「要らねっ。」

たとえお金があっても選択肢に入らない。
釣り道具が乗らない&無駄にデカい。
もっとも、私に相応しくないだけかもしれませんが。




タバコを買うのにコンビニに寄りました。
よく行くコンビニなので、私の顔を見るなりバイトの女の子が指定銘柄の前で身構えます。

「アルバイト?」
「はい」
「学校は?」
「いま夏休みで」
「オレのこと、わかる?」
「・・・??」

takuの同級生の、この子はmちゃん。
でその妹さんが、Lちゃん。

・・・いや、ストーカーじゃねーし。(笑




さらに今日は珍しい客人(?)も来ましたよ。
イトトンボは・・・‘L’というより‘レ’かな?


 ■2021年8月5日 結局のところ。

昨日は朝一で柏崎。
の道中で県外ナンバーの車の多さにビックリ。
そこからとんぼ帰りでカギの受け渡し。
昼一で大工さんと打ち合わせ。
作業途中で産廃業者へカギのお届け&打ち合わせ。
戻ってまた作業・・・というタイトな日。

みんな、その日突然言うのはやめてくれ。




海の向こうに佐渡が見えました。
・・・当たり前ですが。
久しぶりなので、たったこれだけで癒されます。




でね、やっぱコレはおかしいらしいよ。


 ■2021年8月4日 Checkmate.



群馬、高崎、大宮、熊谷、所沢、宇都宮、品川、練馬、足立、多摩、相模・・・
ふぅ、キリがありません。

今日は平日です。
関東圏ナンバーのオンパレード。
特に石地がすごかったです。

気持ちはわからなくもない?

否。いい人になるのは、今日はやめます。
この状況の中、感染拡大地域から来る人の気が知れません。

3日の新潟の感染者数は過去最多の61人。
ウィルスがひとりで飛んでくるとでも?
コンビニや道の駅のトイレでさえ立ち寄るのがためらわれる状況。


国はついにさじを投げました。
「入院は重傷者に限る」と。
「中等症まで自宅療養」だそうです。


県外への移動。
我々も自粛してます。

自分を守りましょう。
家族を守りましょう。

なのですいません。
今は来ないでください。


 ■2021年8月3日 働くヘリコプター。



ひと昔前までは本物のヘリで行われていた農薬散布。
現在はラジコンヘリで行われてますが、すでにドローンに変わりつつあるんだとか。




でこの機体さ、500万くらいするらしいよ。 (;゚Д゚)

ちなみに操縦するおっさんのテクニックはそーとーなもんでした。
そりゃ落としたら大変なことになるから...当たり前か。


 ■2021年8月2日 #きぼうを見よう。

今夜も花火の音に誘われて外に出ました。
ふと空を見上げると、

「ん?衛星?かなぁ??」

それはとても明るく輝きながら東の空へと消えていきました。
まるでISSのような・・・ハッ!としながら検索すると、


#きぼうを見よう より。


あらま。

意図せず偶然見てしまいましたが毎日のように通過してるんですね。
あとは天候と時間帯と太陽との位置関係ということになりますが、
新潟で見れる次回は8/4(水)19時24分〜になります。(時間が微妙)




田んぼでは稲穂が頭を垂れはじめました。
つい先日まで青々としてたのがウソのようです。


 ■2021年8月1日 さぼったリング。



いちばん上はトップリング。(コンプレッション)
2番目はセカンドリング。(コンプレッション)
そしていちばん下の赤矢印がオイルコントロールリング。(シール)

トップ周りに付着する黒いカスは燃焼時に発生するスラッジ。
こちら走行距離こそ10万km超のピストンですが、
じつはこれで5,000km毎にきっかりオイル管理してたエンジンのピストンです。

気密性を失う原因はオイルリングの隙間に蓄積されるカーボン/スラッジ。
それにより徐々に張力を失い、気密性が衰え、オイル消費が激しくなる・・・

ええ、それでもちゃんと車は走りますから?
オイルが汚かろうと、少なかろうと。
でも失われた張力は元には戻らんのですよ。

最近のオイルは性能がいいから数万キロは持つって?
エンジンの精度がいいから大丈夫だと、誰が言った?

交換時期忘れてたとか、メーカーがそう言うから...は機械に通用しません。
なんたって、爆発してるんですから。
内燃機に発生するのは物理の法則のみです。


・・・はい。不動産屋ですけど、何か?


 ■2021年7月31日 くまのトマト。

「とみじ!トマト食うか!?」

あるぅ日ぃ〜♪くまさんがぁ〜♪トマトを♪持ってきた♪




高校時代、3日に一度のトマトの味。
減量食だった思い出。
よってじつはトマトが苦手である。

とはいえ親切心を裏切るわけにもいかず。
苦手であってもべつに食えないわけじゃない。

「トマトぉ?・・・もらっとこか。」




¥298/100gのステーキ肉がレジにて3割引の日。
の、400gクラスの肉になんと半額シールが貼ってあった。

「ん?ということは・・・」

¥298×4×0.5×0.7×1.08≒¥450(税込)。
・・・すばらしい♪

トマトより、肉が食いたい山田でした。


 ■2021年7月30日 大谷ロス。

大谷ロス・・・巷ではいまそんな言葉が飛び交ってるんだとか?

そもそも個人的にはオリンピック開催について否定的でした。
それは「開催を中止すべきだ」という極論ではなく、
こんな状況なのにオリンピックどころじゃねーろ?という曖昧なもの。

中止にすべきだ!というほどの勇気はない、と言ってしまえばそれまでですが、
見え隠れする利権とか、政治的目論見とか、背景がものすごーくイヤなわけで。
それに向け練習してきたアスリート云々...というのは別な話しだと思うのですよ。

前も書いたけど、レガシーはスバルだろ?
エビデンスって?根拠とか、証拠とか、日本語のほうが表現多彩ぁろ?
バ〇の一つ覚えみたいにカタカナ言葉ならべやがって・・・

とま、そんな考え方なのでオリンピックを自ら見ることはありません。
いやほんと、現実的なところでそーとーヤバいことになってるのは確かなので。

スポーツの祭典やっといて自粛しろったって無理な話し。
だからあれっだけ騒いでた各テレビ局にも声を大にして言いたい。

「大谷は?どこ行った?!」




それにしても画伯が残してったメッセージは意味不明です。


 ■2021年7月29日 SUZUKI、その後。

妥協案が示されたので乗っかることにしました。




全バラ。W

そしてようやくエアコンユニットにたどり着きます。




派手な作業に見えますが、実際のところ難しさはありません。

それにしても16日に妥協案が示されてから10日を経てようやく部品が入荷とは。
職人さんが一つ一つ手作りしてたのか?それともうるさい客へのいやがらせか?
輸入車の部品でも翌日には入荷する時代ですから、その姿勢は悔やまれます。

Time is money、ですよ。
でも労力は Priceless...という結果でした。

・・・なにやってんだ?オレは。


 ■2021年7月28日 台風の影響。



2日ほど前まで進路上ストライクだったけど、どうやらルートから外れた模様。
新潟はこんなふうに怪しげな雲がかかるに留まりそうです。

しっかし7月からこの調子だと本格的な台風シーズンはどぉなんだろ?

今回のは勢力はたいしたことない(風より雨)けど範囲は大きいんだよね。
あんまし考えたくないけど秋が・・・心配だなぁー。


 ■2021年7月27日 ひと夏のできごとU。

minagawaくんちに丸ノコを返しに行きました。
お礼に2Lのアクエリアスを1ケース、持参しました。

驚くことに、すっげー喜んでくれました。
すっげー喜んでくれたことに逆にビックリ!しました。

・・・ビールじゃなくて、よかったのかなぁ?




その帰りに神社に寄りました。
かれこれ50年近く通い続ける神社。
世代を超えて世話になってます。




minagawaくんちの目と鼻の先。
残るクヌギは2本のみ。




ニイニイゼミの抜け殻があちこちにありました。
アブラゼミのそれより多いくらいでした。




樹液が少ない年と、やたら多い年と。
今年はどうやら前者のようです。

よってプ〜ンと鼻をつく甘酸っぱい匂いはありません。
木の丈が50年前はどうだったのか?思い出せません。

大木をただただ見上げながら思う50年。
いつまでもこの場にあることを願いながら。


 ■2021年7月26日 ひと夏のできごと。



晩飯を食い終わってテレビを見てると花火の音が聞こえてきました。

外に出ると燕市役所の方角?かなぁ?
それは突然に、スターマインを主に20分ほど続きました。




花火は夏の終わりを告げるイベントだと、勝手に思ってます。
日々稲穂が黄色に色づいて行く理由がわかる気がしました。


 ■2021年7月25日 風害修理、のついでに。



1月にやられたシャッター軒の修理にようやく取りかかりました。
ええ、自家用の案件なんてこんなもんです。




こちら被害当日の写真。
で、ちょっと試してみたいことがあったので、今回は別な方法で修復しました。




「杉板ですか?腐りますよ??」
はい。大工からは不思議そうにそう言われました。

日本には古くから外壁を木で被う雨板というものがあります。
だったら屋根に使ってもいいんじゃないか?という発想です。

それにウッドデッキなんかはその名の通り‘木製’ですからね。
ウッドデッキは水平配置、対して屋根は勾配配置となりますから、
雨切りの面ではウッドデッキより有利ということになります。

もちろん経年で劣化するので定期的なメンテナンスは必要ですが、
裏を返せばメンテナンス前提ならOKではないか?と。

どれくらい持つのか?やってみたい!という好奇心もあり、
それを試すには絶好のヶ所であり、絶好の機会でもあり。

「鋼板で同じように修復してもまた暴風で飛ばされる。だったら・・・」

たしかにデメリットもあるかもしれませんが
材料が安い、自分でできる、断熱性が高いなどメリットもあります。

テストを兼ねてるので今回は10mm厚と18mm厚を貼りました。
大胆にもこれを、無塗装のまま屋根に使うとどうなるか?
経年での劣化具合や耐久性を適時報告できればと思ってます。


 ■2021年7月24日 ケタ違い。



関東のほうのレストア専門店の手によるS30Z。
ネジ1本からホースバンドに至るまで手が加えられてます。




隙が見当たらない。ww

GIKOくんによるとレストア価格は時価。
仕上がってから決まるんだとか。

銀座で寿司を食う勇気以上のものがオーナーに求められますが、
今まで見てきたどの旧車より美しい衝撃的な仕上がりでした。


 ■2021年7月23日 ボランティア二日目。

「いや暑っちぇのには強いよ。けど飲まんで大丈夫なワケねぇろ?」
「すいません!今日は先週の分まで用意してます!」




「‘今日は’じゃねぇでさ、おめぇ、オレ殺す気ぁろ?」
「すいません!スイマセン!」
「水分取らねぇって昭和の部活じゃあるまいし。この前なんか久しぶりに目眩したてー。」
「いや、オレもこの前はヤバかったっス。」
「誰もおめーのことなんか聞いてねぇわや!話しすり替えようったってそうはいかねぇっけなっ!」

笑笑笑
笑笑笑笑笑




きゃっきゃキャッキャと。
そんな話しで盛り上がりながら。




そして田んぼがやけに黄色いな、と思ったら。


 ■2021年7月22日 これがウワサの。



西の空を見上げると綺麗な夕日のグラデーション。ですが




東の空は毎日こんな感じ。
方角的には魚沼のほう?に、なるのかな。
時おり稲光が走ります。

・・・典型的な夏の空ですね。

雲の上にポツンと浮かぶのは月齢11.1の月。
今日もあいかわらずセミの声は少なめでした。


 ■2021年7月21日 #大地を見てみよう。

夕方東側の空を見ると毎日のように入道雲がすごいです。
夕日に輝く姿は美しいばかりですが、気象学的には「美しい雲=近づくな」とされてるとか?
いわゆる積乱雲なので、真下ではカミナリを伴った激しい雨ということになります。

この夏はいつもの年よりセミの声が少ないように感じますが・・・
あと2〜3週間でちゃんとツクツクボウシ、出てきてくれるかなぁ?




新潟の田んぼではそろそろ出穂の季節。
そして一か月もすると早稲の刈り取りが始まるだなんて、信じられますか?


 ■2021年7月20日 #大空を見上げよう。

エアレースパイロットの室屋さんが新潟上空に現れました。

空にニコちゃんマークを描くって?
・・・へー。

ま、普通に生活しててエアレースのパイロットになんかなれねぇわな。
・・・金持ちの考えることなんて、わからんね。

「どんなもんか?見てやろうか。」
そんな捻ねた思いで、その時を待ちました。

遠くでプロペラ機の音がしました。
「あれ?かなぁ?」
薄く飛行機雲を引くそれはジェット旅客機のものでした。

「違うな。どこだろ?」

音はかなり近づいてましたが機体が見えません。
と、その時は突然やってきました。



描くそばから失われていく輪郭。
口が描かれるまで、はたして持つのか?

目が一つ、また一つ。
そして微笑む口元へ。

「行っけーーーっ」

声には出しませんが、そう叫んだような。
たったこれだけのこと。
ですが、心が震えました。

土手の上には私のほか数名。
みんな輪郭が消えるまで、空を見上げてました。


 ■2021年7月19日 ボランティア初日。



さぁて、一気にやっつけますか!と意気揚々とでかけたものの




暑さの中こいつになけなしの飲み物を奪われ、気力・体力とも限界に。w(ウソよ)




一面を作り終えるころにはすっかり日が暮れてました。

・・・プロとセルフビルドの差ですか?
う〜ん、結局のところ工具の違いだと思います。

丸ノコはジグソーより能力はありますが、押切には敵いません。
真っ直ぐ正確に切ることができればもっと早かったはずです。


 ■2021年7月18日 +−ゼロなら「まぁいっか」。

今朝は8時前から板金屋さんと打ち合わせ。
稼ぎになる打ち合わせならいいんだけど、事務所外壁の修理の話しなんだよねー。
朝一で出費の話しって、どぉなのよ?




仕事になるかならんか?わからない話しがいくつかあるけど、どこまで拾えるやら?

そして明日も明後日もボランティア。
ま、借りた恩は生きてるうちに返さないと・・・ね。


 ■2021年7月17日 ぎりぎりレトロ。



「古いSUBARUに乗ってくれるマニアくん、いねぇかや?」

昭和61年式なので旧車というには新しすぎる?んですけどね。
解体屋のしゃちょーに頼まれてヤフオクに出品します。




昭和61年は西暦でいうと1986年。
35年間をどこでどう過ごしたのか?
気味わるいくらい、程度いいです。

希望予定価格35万円。
経年1万円。(なんじゃそりゃ?)
興味のある方はコチラを。


 ■2021年7月16日 雨ニモ負ケズ、暑さニモ負ケズ。



梅雨明けの空に誘われてVを撮りに出かけました。
まだ雲は残ってますが、抜けるような青は夏そのものです。
頭上では飛行機やヘリの音が行き交ってました。

「そういや昨日もらったコーヒーが冷蔵庫にあったな・・・」

ふとそのことを思い出し、取りに戻りました。
冷たい缶コーヒーを片手に暑い車内で越後線を待ちました。
もちろん、エンジンキーはOFFです。

南風が意外と爽やかでした。
もとより、暑いのは得意なほうです。




缶コーヒーを一気飲みしました。
体温が1℃ほど、下がった気がしました。

しばらくすると遠くから踏切の警報機の音が聞こえてきました。
それは徐々に手前の踏切へと伝播してきました。
ガタンゴトンと、緑の絨毯の中を4両編成の電車が通過しました。

無敵です。
缶コーヒーがあれば、無敵です。




 ■2021年7月15日 日々反省。

自分がめんどくさい男だとは自覚してます。
なかなか無駄なことしてるなーって。

スポーツとかはいいですね。
相手がはっきりしてるし、勝てば褒められる。

「いろんな人がいる」は、わかってるつもり。
なのになにが気に入らないんだか。w

理不尽な理屈、プロとしての自覚の欠如、とかですね。
そもそもそういうのは勝った負けたじゃない。

なのについつい、あれ?それおかしいぞと。
口に出して言うと、おおよそ‘難しい人’という扱いになる。

若いときは口尖んがらせて文句言ってました。
今はさすがにそれはないですけど。

できるだけゆっくり。
相手に伝わるよう話してるつもりですが。
当然、響かないやつもいるわけで。

かといって逃げ道をふさぐようなしゃべり方。
自分では気づかないうちに、してるかもなぁー。
気を付けなければ...いけませんね。




i-phoneにきれいな三日月と金星を収めたつもりですが画質悪いです。
世間のクオリティも肉眼で見るようにスパっと晴れてくれればいいのにね。


 ■2021年7月14日 金持ち喧嘩せず。



はい。貧乏なのでブーたれてきました。
ブーたれる、は標準語でしょうか?方言でしょうか?

原因はコレ

走行54,000km。
9年以内ならセーフ、が、10年目にして出ました。

「エアコンのほうなんですが、ガスが少ないようなので補充させていただきました。」
「え?補充したんですか??」
「はい。おそらくはエパポレーターではないかと思われますが、とりあえず様子を見ていただいて...」
「おそらく、じゃねーて九分九厘エパポらて。クロスメンバーの上、汚れてますよね?」
「・・・」
「だいたい、ガスが減ってたんですよね?」
「はい。」
「ってことは漏れてる、ってことですよね?」
「はい。」
「原因を直さずに、それも客に説明もなく補充するってプロがやることですか?」
「・・・」
「足しますよね?」
「はい。」
「でも原因がそのままなんだから、減りますよね?」
「はい。」
「なーんも複雑なことじゃなくて、算数の話しじゃねぇんですか?」
「・・・」

スズキのお客様相談センターは話しだけでは期限切れとしか言いようがない、
保障に関する最終的な判断はディラーになるからディラーに入ってくれという、
当のディラーはメーカーが保証してくれないから苦肉の策で問題を先送りしようとした、
ところが(素人だと思われてた)こっちはああ言えばこう言う・・・で、延々。

「機械には使用頻度というのがありますよね?」
「はい。」
「人の半分しか乗ってないのに十把一絡げで9年で区切られてもねー」
「あくまで保証延長ということで、リコールではありませんので...」
「そう言われても100人が100人、納得しないでしょ?」
「...はい。」
「いやいじめるつもりは毛頭ないんですけど、逆の立場だったらどぉ思います?」
「・・・」
「書面での告知もない、こんな時効を待つような手法に納得できますか?」
「症状が出るお車も、出ないお車もございますので...」
「いやこの年代のはみんな出てますって。ネットたたけばいっぱい出てきますよ。」
「・・・」
「そもそもこの抜け方だと本人が気付くまで年単位でタイムラグがありますよね?」
「はい。」
「となれば9年以内だったかもしれないですよね?持ってきますよ。告知があれば。」
「・・・」
「この手の修理は高額ですよね?」
「はい。」
「はい残念!9年超えてるので有償です、って言われたら『え゛ーっ?』って、なりません?」
「...はい。」

こちらも何がなんでもクレームにしろとは言わない。
お互いが納得できる妥協案はないのか?
後日連絡をもらう約束をしてディラーを後にしました。

・・・ふぅ。
・・・少し、疲れました。


 ■2021年7月13日 ヤバいほどの雨。

午前9時ころからの雨の降り方は半端じゃなかった。
豪雨被害は新潟も他人事ではない。
警報の確認に続いて各地ライブカメラを見て回るうち、とある画が目に飛び込んできた。

「えっ?!」




まるで交差点事故。ww

よぉーく見れば積載車が2台の廃車を運ぶごくごく見慣れた画なんですけど?
ちょいと動きがあるもんだから交差点事故の瞬間をとらえた画像に見えました。
皆さんどぉ?そんなふうに...見えませんか??

梅雨の終わりの集中豪雨を「〇〇年に一度」と表現することもなくなりましたね。
いつ、どこで、何が起きても不思議ではない時代、ってことですわ。


 ■2021年7月12日 ・・・かなぁ?

郷原さんが横浜市長選に立候補する「かもしれない」記者会見が行われました。
する「かもしれない」でこれほど注目される人は珍しい。
までも理路整然としてて、全部見るつもりなかった1時間8分があっという間でした。



国政にこんな人がいたら・・・つぶされるんかなぁ?

さて我が県出身のキャスターが報道ステーションの顔になるようですね。
彼もまた当時の安倍政権に批判的であったため外されたと噂されるひとり。
しがらみのない新天地で何をどう報道してくれるのか?今から楽しみです。

国家機密を除く報道の自由は民主主義の根幹です。

政治家の利益利権のためにあからさまにそれが捻じ曲げられる昨今。
少し病んでる日本が真っ当な方へ向かうきっかけに...なるといいなぁー


 ■2021年7月11日 今季初。

あれ?砂浜で鳥が舞ってるな。
とくにナブラはないみたいだけど、なんでだろ?

釣り人はいるけどキャスティングか。
お昼過ぎててもキスは釣れるのかな・・・

「あ!あーーーっ!」

上越へと向かう途中でoyanagiくんの車を見かけました。
がしかしすでに約束の時間を過ぎてたので止まることもままならず。
今季初のニアミスはこんな形で過ぎていくのであります。




夜は夜で道路を渡る沢ガニと遭遇。
用水路の水かさが増すこの季節のよくあることですが、こちらも今季初。

親方からは「今ドキ新潟がウイルスバスターに危険と指定されたぞ?」の連絡。
i-phoneでは常に「安全ではありません」の表示があるので気にも留めてませんでしたが・・・
休み明けminagawaくんに要因となり得るものを聞いてみたいと思ってます。


 ■2021年7月10日 学び舎と梅雨空。



私は傘を持ちません。
高校生の頃は...持ってたかな?
もう記憶にもありません。

濡れるのはイヤですが苦ではありません。
乾いたタオル一つあればそれでいいです。

釣りの時は雨具を着てました。
でももう雨の中で釣ることもなくなりました。

雨は嫌いじゃないです。
今の世の中じゃ、不謹慎な言葉かもしれませんけど。

緑が本気で映える季節。
この季節の雨はその源になります。


 ■2021年7月9日 新婚さんいらっしゃい。

「ほとんど向こうがこっちに寄せてくれるんで、楽っス。」
「へぇ〜。いい嫁さんらね。」

‘性格の不一致’とやらで別れるやつの気が知れない。
そもそも性格なんて一致するわけないですよね?別の人間なんだから。
むしろ自分と全く違うところに魅力を感じるから一緒にいるんだ・・・

と、新婚のhonmaくん、そのように申しておりました。
若い子の結婚観もひと昔前とはずいぶん変わってきましたね。
はたまたただただ彼がオトナなだけなのか?




親方からは相変わらず魚の画が飛んできます。
仲良く上がってきたのはソイとウッカリカサゴだそうですが。
親針と孫針に掛かってきたから...何カップルかな?


 ■2021年7月8日 Rest of my life.

7日に新潟県で確認された感染者数は14人。
うちワクチン接種者が2人含まれていたとのこと。

抗体ができるまでのタイムラグとか、
接種したからといって感染しないわけじゃないとか、
知ってはいるけど気になったので調べてみると




FNNプライムオンラインより




はい、こんなの出てきました。
こちら6月13日時点のデータで、最近の記事では

日刊ゲンダイDIGITAL
NEWSポストセブン

などなど「ワクチン 関連死」で検索すると山ほど出てくる。
そして国はワクチン接種との因果関係を一件も認めてないというから驚きだ。

「隠す、しらばっくれる、認めない」は、言わば現政権の十八番。
ワクチン以外は「なんの手だてもない」となれば認めるはずもない。

国民はオリンピックと政治的ギャンブルの捨て駒か?

人に移すのはイヤだから順番が来たら接種しようと思ってたけど、
オッサンたちの人柱になるのはもっとイヤだな、と思う山田でした。


 ■2021年7月7日 もう七夕。

ついこないだ正月だったのに。
気付けば2021年も半分が過ぎた。
で、もう七夕伝説さ。

だいたい「一番えらい神様」ってのが勝手すぎる。

そもそも2人をくっつけたの、アンタだろーが?
若いうちは間違いを犯すもんだ。
最後まで責任もって温かく見守るのが本来じゃね?

そのうち、わかるときが来る。
いまだ間違いだらけのオレが言うんだから間違いない。(?)

だからみんな、頼む!
暖かく見守ってくれっ。



国立天文台webより

オオタニサンは、どこまで行くんかなぁ〜。
彼の活躍を毎日熱く見守る山田でした。


 ■2021年7月6日 北海道限定。



チャレンジャーで¥50で売ってた!
ネットでしか買えない北海道限定の清涼飲料水。

早速飲んでみた。
・・・薄味だった。w

shibukiさんからもらった本物はもっとパンチがあった。
こいつの味はそれを2で割った感じ。

ドクターペッパー。
本物の味はそれに近い。

色も怪しい。
本物はコーラに近い。

ってことぁ偽物かな?
ビミョーだけど、¥50ならありかな?


 ■2021年7月5日 雨天決行、カミナリ退避。

今日もビックマックセットを食べました。
食べ終わったあと、公園前の駐車場で昼寝しました。

満腹感と梅雨空のおかげか?
バモスのシートでも気持ちよく寝ることができました。




雨の中、トラック競技が行われてました。
彼らの中でゴールを見据えてる人は、果たして何人いるでしょう?

でも若いうちはそれでいいんです。
がむしゃらに突っ走れるほうがいいに決まってます。
いつかゆっくり歩きたくなる、その時までは。




帰ってから「ツナのオイル煮を作ろう!」と思い立ちました。
サラダオイルに浸したマグロに黒胡椒とアミノ酸を振り掛けました。
ニンニクと野菜を適当に刻み入れ、10分ほど煮込みました。




フタをして火を止めたら、あとは余熱に任せます。
冷えてから冷蔵庫に入れようと思ってるので味見はまだしてません。
ただ鍋からは既にものすごくいい匂いがしてました。


 ■2021年7月4日 こんな恰好でゴメンナサイ。

蜜を避けれて、且つ涼しいところ。
時間をつぶすために思いついたのが家電量販店のマッサージチェア。

それにしてもマッサージチェアのマッサージは痛い。

少なくとも私は「気持ちいい」と思ったことが一度もなく、
なんでこれが高額で売られてるのか?買う人はいるのか?不思議でたまらない。

不快のいちばんの要因は揉み玉の硬さと大きさ。

「オレだったらこれで製品化は...無ぇな」などと考えながら。
おいおい時間つぶしで使ってるのに、ダメ出しはねぇべ?




ええ、今日もかあちゃんから「オス誕生♪」の報告がきましたけど?
ホンと彼女にページを侵食されそうなので画像は載せないでおこう。


 ■2021年7月3日 ヤーマダ昆虫記。



「今朝気がついた!カブトムシがセミになったと思った!」

茶褐色化してきた幼虫の様子から「もうすぐ蛹になるよ」と伝えると、
「(蛹になるところを)見てみたい!」と、かあちゃん。

「今朝気がついた」ということは、どうやら願いは叶わなかった模様。
いやいやこのページの話題ぜーんぶ佐渡に持ってかれそうな勢いですわ。w

で?なんで幼虫なんか飼ってんだ??




こちらバモス号に住み着いたオスクロハエトリ
なんかサソリっぺぇなと思ったら、そもそもクモとサソリはお仲間らしい。

今年はこのクモがやたら多い。
ハエトリグモは動きが独特なので種が違っても一見してその仲間とわかる。

ハエを見つけると目にもとまらぬ速さで捕獲!
って、ハエが飛ぶのより早いんだから当たり前か。
人間にとっては益虫ということになります。


 ■2021年7月2日 鬼嫁降臨。

「トモダチの子どもがハーレー買ったっちゅうてな。」
「へーっ。」
「いじってるの見に行ったら欲しぃなって。」
「え?免許持ってんの?」
「そんなもん、乗り方さえわかりゃ免許なんて...」

・・・いや?それは違うと思うよ。(さすが鬼嫁w)




フタを開けるとアワビやらモズクやら。

「手土産なんて、いらん言うたねっけ!」
「‘要らん‘っちゅうことは’持ってこい‘っちゅうことかなぁ?って。」

笑笑笑
笑笑笑笑笑




新聞紙の下にはサザエが50個ほど。
当分、サザエ料理が続きそうです。


 ■2021年7月1日 鬼が島から。

「忙しいとこすいません。いま大丈夫?」
「今ね、水深110m。海の上。」
「あ?なぁに?釣りしとるんか?!」
「だって、ヒマらもん。」

笑笑笑
笑笑笑笑笑

「明日行こうと思うとんだけどや」
「何時?ヒマらっけん行くよ。」
「そんなわざわざ来んでいいっちゃ!」
「いいて!迎え行くて!」
「いやウチんのんも一緒に・・・」

あ。
あぁぁぁぁぁーーー




鬼が来るぅーーー。
鬼嫁が...来るぅーーー。
(佐渡妻とも言う)

ナマンダブーナマンダブー...
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル