■2017年6月30日 セミの第一声。

  

  ミヤマがそんな頻繁に飛んでくるなら近くに必ず木があるはずだ。
  どの木かって?行けば匂いするっけ、わかっろ?・・・ってことでリサーチに行ってきました。

  かぐわしい(?)樹液の匂いプンプン。
  基の方向へ、林に分け入ろうとしましたが・・・入れない。

  「マムシ、いんじゃね?」
  「いや、ムカデもヤバイろ?」
  「ヤマビルは?」

  小さいころは考えもしなかった思考回路⇒スイッチ、ON!
  う〜ん、オトナになるとはこういうこと?なのかもしれません。


 ■2017年6月29日 ふと見上げれば夏の顔。

  

  新月が過ぎたとはいえ、あと数日は日付けが変わる前に月が沈みます。
  0時ころ戻ってふと空を見上げると薄っすらと星雲を見ることができました。

  何万光年離れてるのかわからない星の光が‘今’目に届いてるという不思議。
  400光年離れた宇宙から地球を見ると徳川家康が見える理屈らしいですが・・・
  こちらは既に2017年、空はしっかり夏模様です。


 ■2017年6月28日 あっという間。

  

  昨日があって、今日があって、明日があって。
  メシ食って、風呂入って、寝て起きて、朝が来て。
  春が来て、田植えが終わって、梅雨が来て。
  あっちぇ夏が来て、お盆が来て、稲穂が黄色くなって。
  子どもは知らん間にデカくなって、オレら歳とって。
  挑もうが、スルーしようが、いつか明日は来なくなる・・・

  って、人生短かっ!(いまさらかよw)
  せめてカッコよく生きよーっと。


 ■2017年6月27日 tomoeの差し入れ。

  

  胸のロゴは「なぜHONDA?」けど、イラストの腕前はあいかわらずだ。


 ■2017年6月26日 釣友、倒れて入院。

  

  断片的な情報から「たいしたことはないだろう」と判断し、見舞いに行った。
  ところが実情はかなりキツそうで、付き切りで看病されてる奥様も憔悴のご様子。
  テキトーに冗談かまして帰るつもりが掛ける言葉も見つからず・・・

  なにやってんだ?オレは??とんだ偽善者だ。


 ■2017年6月25日 純・地場産。

  

  小さいくせに特徴的なディテールはほぼカンペキ。
  サイズ感はこのエリア特有のDNA・・・なのかな?


 ■2017年6月24日 カトくんの facebook から。

  「奴隷のほうがマシな生活」「人材枯渇」自動車整備業界の危機的状況を現役整備士が告白

  日本における「若者のクルマ離れ」とかいうものの原因、やっぱりスマホなんじゃないか仮説


  いやいや、オレたちが確かに生きた時代なのに、否定的な話しだけするのはやめてくれ、という諸氏はこちらを。



 ■2017年6月23日 place?or space?それと、どっちがいい?

  「場」としたほうが正しいかもしれないけど限定的だし日本語のロゴ表記もうまく行かない。
  「空間」としたほうが意味が広がるし、やりたいことに近い気がして‘space’にしてみました。

  で、squareバージョンと

  

  


  roofバージョン。

  

  


  自分の頭の中(イメージ)を他人に形にしてもらうのって、難しいですよね?
  なので無料ロゴ製作ソフトを検索して⇒作って⇒ファイルに保存⇒おしまい。
  こんなのがだれでもカンタンに作れちゃう時代って、世間的にはどぉなんだ?


 ■2017年6月22日 KBRさんの船。

  

  体調崩して「医者通いしてる」って言ってたけど大丈夫かな。
  しばらく動かした気配がありません。


 ■2017年6月21日 Way to the inchiki-fudousan-ya.

  

  宅建士登録完了のハガキが届きました。

  ・2016年10月 資格試験¥7000。
  ・2017年3月 実務講習と終了試験¥20000。
  ・2017年5月 登録申請費¥37000。

  お金がないので順にやってますが、これまだほんの入り口。
  ワケわからん金がまだまだかかります。
  運営する側は「適正だ」と言うと思いますけど怪しい世界です。


 ■2017年6月20日 こっちもそろそろ。

  

  アホみたいに時間が進むのが早い。
  このぶんだともう少しで雪降るな。


 ■2017年6月19日 1m?1.2m?・・・いや、もっとか?



 ■2017年6月18日 船舶の速力はエンジン馬力の3乗に比例する。

  

  「・・・んな船使ってるくらいなら‘こがね’買い戻せ!」
  「あかねってそんな燃費悪いの?」
  「通常運転で5t、時化てると7tだな」
  「いーっ?‘こがね’は?」
  「通常運転3t。ぜんぜん違う・・・」

  いったい、なんのミーティングだ?in 平根崎。


 ■2017年6月17日 チョーシ悪い。

  

  通信状況が途切れ途切れw いよいよダメかぁ?
  ADSLモデムなんてもうこの世に存在しないらしい・・・

  みなさーん、返信がなかったら携帯鳴らしてね。


 ■2017年6月16日 祭礼シーズン。

  

  先の天神に始まって分水弥彦燈籠と続く西蒲エリアの祭礼。
  巻は梅雨時期に行われることから「巻祭りは雨」と相場が決まってます。
  がしかしこの巻祭りが本格的な夏の訪れを告げる祭りでもあります。

  そういや昭和の時代って、祭りに見世物小屋みたいの来ませんでした?
  あーゆーのって、いつのまに無くなっちゃったんですかね?

  今は世捨人同然のオレも、子どものころは祭りがくるのを心待ちにしたものです。


 ■2017年6月15日 「わたくし、こう見えても・・・」

  

  オレが高校入学んとき買ったサンドバックだから、かれこれもう40年!
  いまでも現役でぶら下がってるんですから made in japan 最高です。

  さすがにチェーンは何度か切れてるので少し強度のある物を求めてホームセンターへ。
  近くにいた店員さんつかまえて「20kgくらいの吊り下げるのって、どの太さがいいですか?」
  具体的な用途を聞かれたので、怪しまれるだろうなと思いつつも「サンドバックを・・・」

  するとその店員さん、

  「わたくし、こう見えても学生時代カラテやってまして、そのときこれくらいの使ってました」
  「対加重の表記は無いんですが、サンドバックくらいならこの太さで十分だと思いますよ」

  とアドバイスを頂きました。


  えーっと・・・「こう見えても」というフレーズがナゼかおかしくて、ですね。
  オレからどう見えたと思ったんだろ?とか、
  その前置きがなかったらふつーの日本語&ナイスアドバイスだ!とか(笑
  「わたしも学生時代カラテやってまして」で、いんじゃね?と思うに至り、
  帰りの車の中で思い出してはひとりニヤけてしまいました。


  時を経て、いまは子どもたち専用のトレーニングアイテム。
  不思議な出会いと、40年活躍してくれてる道具に‘感謝’


 ■2017年6月14日 再検+再検で検査ライン×3回。

  朝10時から開始の2Rに入った結果⇒ヘッドライトNG。
  すぐ戻って分解⇒動くようにして⇒HONDAのテスター借りて調整。
  ふたたび新潟に戻って再検に入ったのが14時30分。

  こんどは大丈夫だろう、と思ってたのにまたまたNG。
  なにがどぉダメなの?検査官に聞くと「じゃっかん、下ですね」
  まぁテスターによって差があるから仕方ないことなのだ。

  ということで、再調整して再々検に並んだのが15時40分。

  朝8時半から動いて⇒気が付けば最終回の最後尾。
  すべてを終えるころ、陸運局の駐車場は閑散としてました。
  (16時20分、全終了〜)


  身内が乗ってるのはみなポンコツなので苦労しますが必要にして十分。
  だから重量税だの自動車税だの、無闇に上げるのはやめてくれ。
  オレらの乗り方がいちばんecoなんだから、むしろ減税するべきだ!と思うのですが・・・


  

  肌寒い日が続いてますが田んぼ鏡もそろそろ終わり。
  本格的な梅雨入りとともに、緑の絨毯に覆われます。


 ■2017年6月13日 波蝕甌穴群 (はしょくおうけつぐん)って言うらしい。


  最近、佐渡汽船がどんどん you tube に上げてんだよなー。


 ■2017年6月12日 新潟発6時⇒赤泊発16時。

  

  休日の平根崎。


  

  そして「Oda」ではなく、「Koda」。


  

  運良く鬼太鼓のショータイム。


  

  赤泊発16時便でトンボ帰り。

  佐渡ゴンにはしばらく本領発揮してもらいましょう。


 ■2017年6月11日 そろそろホタルの季節。


  地元・岩室温泉の矢川灯篭流し。

  それにしても子どもの会話は意味不明w
  でもなぜか楽しそう。


 ■2017年6月10日 新戦力。

  

  たかが糸、だけどロッドが買えそうな値段。
  自分のバカさ加減に腹ぁ立ちますね。(笑


 ■2017年6月9日 ど真ん中。

  

  MAC久しぶりの直球勝負。
  まんまと乗ってやったさ。


 ■2017年6月8日 不溶性放射性粒子?

  

  NHK クロ現+ より。

  原発でふつーの断熱材が使われてる(た)ことに純粋なオドロキ。
  原子力施設を作るってのに想定は個人住宅のレベルだな。w


 ■2017年6月7日 備忘録U。



 ■2017年6月6日 タイトル「海の中の世界」。

  

  一般的な小学4年生の作品。


  

  そしてこちら、弟子の作品。

  授業参観のときこれを目にしたお父さん、思わずパチリ。
  ‘本物’を知らずしてこのリアリティーは無いですもんね。(笑


  オレが小学4年のとき、最大の獲物といえば・・・

  寺泊の山手のほうの「町軽井」という部落に釣堀があって
  休みといえばそこに足しげく通ってたから鯉?だったかな。
  ウキ付けて+エサ付けて釣るだけの単純な釣りでしたね。

  タックルといい、情報といい、今の釣りとはレベルが違いますから
  今の釣りを知る子どもらは将来、どんな釣り師になるんだろ?
  いずれにせよそんな平和な世が続くことを願わずにいられません。


 ■2017年6月5日 BunBun入門。


  ただただあり余る若いエネルギー。
  それだけで資質は十分です。

  半年、一年後にどう変わるか?お楽しみに。


 ■2017年6月4日 飛び交う諸々に何を思う?

  

  あーんな情報や


  

  こーんな情報。

  そしてイチゴが届いて
  アスパラが届いて。


  

  岩ユリ最盛期の画は平根崎から。

  たとえオレが立ち止まってたとしても、時間というのは待った無しだ。


 ■2017年6月3日 あーあ。

  

  ついにこのときが来たか。 新潟日報


 ■2017年6月2日 常識・非常識。

  「葬儀屋さん、何時くらいにお迎えにこられますか?」
  「ほかを終わらせてから向かうそうなので4時〜5時になると言ってました」
  「えっ?!すぐ来られないんですか?」
  「えっ?すぐ来るもんなんですか?」
  「普通はすぐ来られますけどね。病室にそのままというわけにはいかないんで・・・」
  「でも先方も都合ってもんがありますよね?じゃぁ逆に、どうすりゃいいですか?」

  なるほど「死んだら‘いますぐ連れてけ’と言われた」と、shoが言ってたな。
  この‘病院側の常識’に動揺して高い葬儀屋に頼まざるをえなくなるのか。
  至れり尽くせりはいいけどそれで何百万もとられたらたまったもんじゃない。

  「じゃぁ・・・霊安室にお連れしていいですか?」
  「ええ、どこでも。オレらはどこでも構いませんよ」


  

  「もしかして・・・直接?ですか?」
  「ん?直接、というのは?」
  「最近は火葬場に直接、というご家族さんも増えてますので・・・」
  「ええまぁ。燃やして終わりという葬儀屋ですね」

  そういう家族が増えてることを知ってるなら鼻から‘それなりの提案’もしてくれたらどうなんだ?
  ‘奥の手’的に霊安室を提案するこの看護師さんにとって、オレは非常識な人間なんだろう。


 ■2017年6月1日 1.5gジグヘッドに残った爪痕。

  ガツン!ググググゥーーー!!!
  「あ、魚が換わった!」

  アジの小気味よい引きを楽しみながらテトラ際まで引き寄せてきた刹那
  海面直下でギラギラするアジに突然大物が食いついてきました。

  最初は「なんだろ?」くらいの引きだったんですが、
  リフトにかかった途端、ドラグを引き出しながらグングン泳ぎ始めます。

  「おほ♪楽ぁのし〜ぃ♪」

  エギングタックルだったのでさほど不安はなかったですが問題はジグヘッド。
  細軸なので掛かりが浅ければ伸されて終わります。

  出されては寄せ、出されては寄せを繰り返すこと2〜3分?
  時おりギラギラと横になる魚体は長身の80cmくらい?
  ロッドに伝わる体感的な重さはえーっと、たぶん5kg前後?

  ギラギラ輝く魚体は「スズキか?」と思うとまたグングン走り出し
  「あれ?青物?」と思うとまた観念したように海面下1.5mほどを横に走りながら浮いてくる。

  満々とする竿をその重さと引きでムンムンムンと更にしならせて
  はいはい、いつまでも付き合いますよー、そろそろ姿見せますかぁー?
  じゃぁ次はオレの番ね、とモーションに入った瞬間、フックアウト。

  「あー残念!でも、ちょー楽しかった♪」

  ギャラリーさんたちにも十分楽しんでいただけたようですが
  夕まずめ+海面がザワついてたので残念ながら魚種特定には至らず。


  

  ジグヘッドに残ったのはアジのアゴだけ。
  結局、オレが獲物を奪われてオワタ・・・


  ところで皆さん、このニュース知ってますか?

  「自分たちが食べているものがどこからともなくポンッと出て来ると思わないで欲しい」
  と批判を切って捨てた本人は高校生ですョ。毅然としててカッコいいじゃないですか。


 ■2017年5月31日 街はその雰囲気一色。

  

  白根大凧合戦


  

  でも留守の荏原さんの行き先は・・・?


 ■2017年5月30日 将来政治家。

  

  「今ね、お絵かきしてるのぉ〜」
  「へー。何描いてるん?」
  「今日ね、スカート履いてるよ〜」
  「・・・」

  身内の4歳児。
  会話が成立しない。


 ■2017年5月29日 年に一度の景色。

  

  昨日は少し肌寒い一日でした。


 ■2017年5月28日 Daiki、再び。

  

  2017新潟県自転車競技選手権ロードレース弥彦大会

  大輝はロードの全国切符をかけた大会だそうです。
  高校生なのに一般のカテゴリーで戦うなんてスゴいですよね。
  お昼スタートかぁ。。。見にいけるかな?


 ■2017年5月27日 難アルバイト。

  

  ・・・データモニターで水温とにらめっこしながら。
  ・・・こりゃヘッドガスケットにストレスかかりまくるわけだ。w

  オレもガンバるからVAMOSよ、おまえもガンバれっ。


 ■2017年5月26日 戻ってきた。

  

  リペさん remake♪

  ・・・持つべきものは、釣り友♪


 ■2017年5月25日 天神祭。

  

  20時過ぎ。岩室方面へとチャリンコで疾走する中学生らしき男の子ふたり。

  「そうか。今日は天神祭りか」

  それは地元吉田に初夏を告げる大祭。
  毎年5月24日と、5月25日の二日間。
  それが何曜日だろうが揺らぐことはない。

  吉田天満宮祭礼

  近隣の子どもたちにとっては一大イベント。
  みんな学校で声かけ合って集まってくる。
  がしかし学校公認の夜遊びも20時まで。
  小・中学生はそれをルールに帰路につく。

  2017年が始まったばかりだと思ってたのにもうこんな季節。
  オレの2017年は?少しは前に進んでるんだろうか??


 ■2017年5月24日 mc子のアホ。

  「今時期佐渡に行くなら大野亀見てこい。ぜってぇ行けよ!」
  って言ってたのに・・・山だけ登って帰ってきやがった。(観光客か!?)

  「リアルもののけ姫の山で・・・」
  「杉もめっちゃでかくて根っこが繋がってるのとか何本もあって・・・」

  と、自分しか知らないふうなことぬかすので、前に撮った画送ってやったさー。


  

  ・・・ま、これもありだけどね。
  ・・・オンタイムは亀だろ。

  はい、無用のアドバイス&大きなお世話でした。


 ■2017年5月23日 腹立つわぁ。

  

  VWでココが無傷な車を見たことがない。
  空力優先で実用性は無視?というおバカな構造。


  

  ほんと、あまりのおバカに腹が立つ。


  

  けど乗ると・・・ホンと腹が立つくらい、いい車。
  この乗り味はドイツ人にしか作れないんだろうか?

  壊れても誰かが直してくれるんだったら乗ってもいいかな。
  久々のドイツ車。ま、たまにゃいい刺激だ。


 ■2017年5月22日 一年前にいた場所。

  


  


  

  2016年5月22日撮影。


 ■2017年5月21日 ん?!

  

  品種改良が進んで新潟もついに二期作か!?と思ったら麦だった。
  寺泊と和島の中間くらいのエリアで、今にしてなかなかの光景ですョ。

  ・・・それにしても、いつ植えるんだ?


 ■2017年5月20日 撮影禁止。

  

  社外マフラーだったので最後に音量を測定された。
  今となってはめずらしい光景(?)なので携帯でパチリ。
  すると「場内の撮影はダメだよ!」と怒られた。

  50半ばにして今尚怒られるオレって、どぉなのよ?

  さすがに消去まではされませんでしたが恥ずかしかったな。
  知らなかったとはいえ、たいへん失礼いたしました。

  ・・・ところで、なんで禁止なんだ?


 ■2017年5月19日 F2005。

  

  IDKくん提供。

  ゴールデンウィーク期間中、万代で展示されてたらしい。
  「新潟を走る!」なら見にいったろうけど当然ながらレプリカ。
  外観も大事だけど、機械はやっぱ動いてナンボかな。


 ■2017年5月18日 美は自然界に学べ。

  


  


 ■2017年5月17日 20年ぶりの再会。

  

  「よぉー!久しぶりっ!変わらんねぇー!」
  「・・・でさ、今ガンバって課長んなったんてー」
  「車屋どぉなった?へぇー、そぉなんだ」
  「でもサラリーマンもいいれや。なんだかんだ言ったって・・・」

  矢継ぎ早に今を語る幼なじみ。
  だから「そういや宮川んこと知ってるか?」
  って言おうと思ったけど、やめた。

  我武者羅に器具につかまって、技ができるスピード競い合って。
  オレたちみんなギラギラ輝いてたのに、いったい何があったんだろ?
  まぁいい。人は人、オレはオレ。


 ■2017年5月16日 これ、観光協会公式だよね?


  よくGO!出したな。(笑


 ■2017年5月15日 もうすぐ大野亀が黄色に染まるころ。

  

  来週5/21(日)は佐渡ロングライド
  翌週5/28(日)は鬼太鼓どっとこむ

  初夏を迎える佐渡をカンゾウやイワユリが彩る季節。


  とある超一級磯で、ヒラマサに爆破された帰りの船の上。
  岩百合のとーちゃんが地方を指しながら
  「天気はいいし、花は咲いてるし、いーぃ季節だろ?」とひと言。

  その言葉が歳を重ねるごとに心に響いてくるのは、なんでだ?


 ■2017年5月14日 釣れ過ぎ御免。

  

  パッケージから出して⇒投げて⇒引いてくるだけ。
  すると勝手にプリプリ泳ぎ、いればほぼ確実に食ってくる。

  「これは・・・釣りか?」と思うほど。

  ジグヘッド18g、21g、28gの3種類×6色展開。
  要はエギ竿でも投げられるお気軽さ。
  定価¥1100だけど実勢価格は¥900前後。

  腕の差で釣ることを好む人にはとてもお勧めできませんが、
  スーパーでヒラメ買うくらいならコレ持って海に行きましょう。


 ■2017年5月13日 キジのタイマン、キツネの保育園。

  カーブを曲がると道路のど真ん中に二羽の♂キジ。
  こっちを気にしながらも毛を逆立てて一触即発の雰囲気。
  繁殖期につき♀&テリトリー争いが熾烈なようだ。

  隣り部落の子ギツネはあいかわらず活発で、7〜8割ほどの確立で姿を見ることができる。
  但し、日に日に警戒心が身についてきてるようで、視界から消えるスピードが俄然UPした。
  親は怪我でもしたのだろうか?前足を引きずりながら、ゆっくりハウスの影へと身を潜めた。


  

  海は時化たり凪いだりの繰り返し。
  そろそろ怪物級の大物が姿を見せる季節。
  この機を逃すな!みんな、がんばれっ。


 ■2017年5月12日 リメイクブーム?

  

  なにやら怪しげなカラーのDORADOスライダー。

  傷ついたルアーのリメイクは=ダイソーのラメシート+缶スプレー仕様だそうだ。
  これでも釣っちゃうんだから親方の腕がいいのか?佐渡の海がスゴいのか?
  よく見るとエラ部も怪しげだし、目玉周りも怪しげ・・・って、気づけよ魚っ。(笑


  

  「ジグが傷つく?こんど持ってこいて〜。直してやるよ〜」

  こっちの名人が言ってたその言葉を信じて⇒こんどコイツを持ち込もうと思ってます。
  色は何でもいいですけど、ぜひすごく釣れる仕様でお願いしますっ。


 ■2017年5月11日 一進一退。

  三歩進んで二歩さがるならまだしも、一歩進んで一歩後退。
  人生はなかなかの強敵です。


  

  田植えを終えた田んぼに弥彦山が映し出される季節。

  キレイに写り込むのは風の無い穏やかな日である証しでもあるわけで。
  こんな田んぼ見てると無性に佐渡が恋しくなるのはオレだけでしょうか?


 ■2017年5月10日 ん?

  

  FKく〜ん、獅子ヶ鼻で何があったん?


 ■2017年5月9日 お掃除お姉さんシリーズ。


  けっこう大真面目な内容とそのアクセス数に大爆笑してしまった。
  視聴してる大多数はオレみたいなやつでしょ?男って、バカだね。

  この手で視聴回数を増やす方法もあるのか・・・製作者に拍手♪


 ■2017年5月8日 とあるラーメン屋。

  

  タバコは百害あって一利なしだけど、嫌う人がいるなら好む人もいるわけで。
  自己責任にして合法、高額納税者としてはやめる気など毛頭ないのです。

  かといって人様に迷惑をかけてまで吸うつもりも更々なく、
  喫煙といえば自宅か屋外と自分で決めてはいるのですが・・・

  ‘喫煙は悪’と言わんばかりのどこにあっても小汚い喫煙室ですが、
  思わず入りたくなる喫煙室というものに初めて出会いました。


 ■2017年5月7日 出航するアイビスに今後を思う。

  

  寺泊⇔赤泊間を1時間ちょいで結ぶ高速船アイビス。
  でも赤泊はもちろん、寺泊側にもバス以外に交通機関無し。
  万年赤字により航路は今存続の危機に立たされてる。

  利用者が少ないから⇒便数を減らすしかない。

  昨年よりゴールデンウィークから運航を開始し⇒10月第一週には運休に入る展開。
  そんな騙し運航では利用客が増えないという、すでに悪循環なのだ。

  交通機関が無い=利用者が少ないんだから行政がなんとかしようもないワケで。(税金の無駄)
  だったら自転車でポン乗りできるようにするとか発想を変えれば航路が活気付くと思うんだけどな。


  

  画は5/6(土)佐渡親方から釣果情報とともに送られてきた日本海に沈む夕日。


  ‘何も無い‘ことの意味を言い換えれば自然に囲まれてる証し。
  海あり、山あり、佐渡はサイクリングロードとしての資質に満ち溢れてる。
  約1時間でココにたどり着ける意味が、この航路には十分あるのだ。


 ■2017年5月6日 そして、FOX jr 登場。



 ■2017年5月5日 キツネは子育ての候。

  

  ゴールデンウイーク終盤、田植えもそろそろ最終段階。


  

  文明の利器‘田植え機’がものすごいスピードで苗を植えていきます。
  昔の人が見たら・・・腰抜かすだろうな。


  さて普段は人間の気配を感じると飛んで逃げる”裏の部落の住人”
  オレの車を警戒しつつも微妙な距離を保ってこちらを見てます。
  おかしいな?と思って周囲を見渡すとハウスの中で飛び跳ねる子狐。

  しばらくは急な飛び出しに気をつけなければなりませんね。


 ■2017年5月4日 沖へ向かう船、沖から戻る船。

  

  「沖はどうでした?」と声をかけると「ホウボウだけ・・・」と残念そう。
  でも他の船でマダイを釣った人もいたとか。

  「今日は・・・ダメでした」
  「いや、今日だけですョ」

  オールを漕ぐ手を止めながら、そんな会話を交わします。

  川濁りもとれてきて、澄み潮になってきて、いよいよデカ鯵シーズン到来。
  濁ってたほうが釣れるのかもしれませんがオレぁやっぱりキレイな海が好き。
  透き通った海を眺めるだけで、汚れた心が洗われてゆく気がするのです。


 ■2017年5月3日 天道虫はなぜガラスを歩けるのか?

  

  昆虫の持つ特性ってスゴいですよね。
  ってか、コイツはちょっとインチキしてますけど。(笑


 ■2017年5月2日 驚いた。

  

  店の前の植垣の木が花をつけました。


  

  国道沿いの歩道にある緑地帯なので本来は国の管轄?になるのかな?
  でも「こういうモン植えても文句言われないから」と、親父が植えた木です。
  乗り入れ工事が終わった後せっせと植えてる姿を今も覚えてます。

  そん時オレも若かったし、「好きにすればいいさ」くらいにしか思わなかったけど、
  居住する上でこういったことがいかに大切か?今はわかる気がします。

  それにしても27年目にして初めて気付くなんて、何やってんですかね?オレは。
  それとも・・・なんかまた、言いたいことでもあるのかな?


 ■2017年5月1日 GW first mission.

  

  弟子たちの休日。


  

  Complete.


 ■2017年4月30日 弟子新潟入り。

  

  釣り番組見ながらイメージトレーニングしてるんだって。(笑)


 ■2017年4月29日 ばか正直な画。

  

  一文字に上がってる釣り人ふたり。
  無風・ベタ凪・沈む夕日。

  今日はこれからカミナリ雲が接近する模様。


 ■2017年4月28日 定期発信。

  


 ■2017年4月27日 ホタルイカ最終。



 ■2017年4月26日 カエルの歌が♪聞こえてくるよ♪



 ■2017年4月25日 超ハードスケジュール。

  

  月曜午前中のひと仕事を終え、午後からいそいそと柏崎へ。
  朝からフカセ釣りを楽しむ田巻さんと合流しご挨拶。
  オレはジグを投げるも無反応だったので、田巻さんと別れ予定してたポイントへ。

  そこではエサ釣りとルアーの二刀流。
  GWに来る弟子のためのリサーチ。
  アジ、フグ、イナダイナダイナダイナダ・・・と遊んでもらって月曜は終了。

  そのまま帰らず糸魚川へ⇒今年最後のホタルイカ。
  待ち合わせたわけじゃないのに現地でSSGW名人と合流。
  夜中から明け方まで掬って帰路に着く。

  帰り道中、あまりにも海の状況がよかったので柏崎で寄り道。
  朝の下げ時間を狙ってキャスト&キャスト&キャスト・・・
  所用があってyタイヤへ立ち寄り、こんどこそ本当の帰路につく。

  の、つもりが、

  途中気になるところがあったのでまたまたキャスト&キャスト&キャスト・・・
  腹減ったので王風珍でみそラーメン食って⇒只今(16時)戻りました。


 ■2017年4月24日 春を告げる鮮魚コーナーの怪物たち。

  

  裕に2kg超え。


  

  そして8kgクラス。

  ・・・釣りしない人には、わかんねぇだろうな。


 ■2017年4月23日 白サギとターゲット。

  

  ゴールデンウイークを目前に田植えの準備が着々と進んでます。
  鳥は何を根拠にトラクターとの‘間合い’を安全と判断してるのか?
  エンジン音に驚くこともなく、付かず離れずの距離を保ってました。

  この代かき作業が終わるといよいよ2017年度米の田植えが始まり、
  それと前後するようにカエルの大合唱が始まります。
  水田の水面に山・空・星が写り込む、新潟の美しい春の訪れです。


 ■2017年4月22日 多宝山に夕日が沈む季節。

  

  寺泊で中〜大型アジ、佐渡でイナダ入れ食い、沖の40〜50mラインではもう真鯛が釣れ始めたそうです。

  目標はハッキリしてるのに、そこまでどうやってたどり着くか?
  みんな動き始めてるのに、公私ともまごまごしてるのはオレだけですね。


 ■2017年4月21日 特定外来生物 クビアカツヤカミキリ。

  
  画像と文:TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」より

  「放置すると日本中の桜が枯れてしまって花見という日本の年中行事がなくなるという恐れがある。
  産卵数が多いですから早くて2、30年、遅いと5、60年で桜の木が日本からなくなる」

  分水の桜の伐採も、もしかしてコイツが犯人か?
  来週27日放送の所さん!大変ですよ(NHK)でも取り上げられる模様。


 ■2017年4月20日 めんどくせぇ世の中に。

  オレなんかぜんぜん浅はかだと思ってるのに、上には上がいるわけで。
  緻密に積み上げてる最中に足元揺らしてくれるのは意外と身内だったりするのです。
  年齢とともに、人は学習するもんだとばかり思ってましたが・・・


  

  さて、本日の差し入れ。

  コンビニおにぎりだと思ったらどうやら手作り。
  海苔パリで頂くためのラッピング。
  「こんなの売ってるんだ」と純粋に驚きました。


  引っ掻き回される時間と、ホッとする時間と。
  みなさんの割り合いは?どんな感じですか?


 ■2017年4月19日 春の嵐U⇒TNPタイヤ指定空気圧。

  

  一つ目の低気圧が過ぎ去って、今は不気味なくらいの静けさに包まれてます。
  明日のこの二つ目のほうが影響が大きそうなので、皆様十分ご注意ください。


  さて、話し変わって。


  

  最近の、「低燃費車のタイヤの指定空気圧は3kだ」という話しをウワサで耳にしました。
  へー、そうなんだ。じゃぁスタッドレスで納車になったNのタイヤもそれくらいで調整しようと、
  履き替え用の夏タイヤ(新車装着品)の空気圧を測定すると⇒なんと既に3.2k。

  ・・・3kどころではなかった。(笑)

  今までの概念の2〜3割増しってところですかね。
  タイヤの性能も、ずいぶん向上してるんだろうな。


  でもアレだ、ecoだ低燃費だをうたってるタイヤって、どんどん溝の数が減ってますよね?
  ツルんとさせれば低抵抗になるんだろうけど、そのうち縦溝だけになりそうな勢い。
  発想が単純になるとコンピューター設計やシミュレーションも要らなくなるかもね。(究極のeco)


 ■2017年4月18日 ツバメが舞いはじめました。

  

  春本番、ですね。


 ■2017年4月17日 教科書。


  オレも気持ち的にはこれくらい動いてるんだけどね。(ないない)
  こんなふうに間合いがつかめたら、ボクシングも楽しいだろうな。


 ■2017年4月16日 疲れたら、自然に飛び込もう。

  

  物騒な世の中ですが、そんな時だからこそ。

  自分がどんなにカッコ悪いか?いかにちっぽけな存在か?
  それに気付かなかったら人間なんてやってられませんから。


 ■2017年4月15日 「やべぇっス!」

  

  昨日登録を終えたばかりのK太んちのRPが到着。
  新たなMy Carを目の前に「やべぇやべぇ」を連発。

  ・・・なにがや?(笑)

  まぁ気持ちはわからなくもないが日本語は正しく使いましょう。
  なにはともあれ、Welcome!to HONDA Collection.


 ■2017年4月14日 やはり機械に絶対は無い、という話し。


  ギョーカイから離れてる身としては一連をすべてぶっちゃけてやろかっ?!
  と下書きまでしたものの、最後に当たった担当くんがいい子だったので「やーめた」。
  当たり障りのないところで上手く作った動画のみUP!しまーす。


  「ブライトン・ロック」

  今でこそまったく聞かなくなった音楽。
  でも青春=甲斐バンド。

  みんな、オレの導火線に火をつけるのはやめてくれ。(笑)


 ■2017年4月13日 花冷えの、夜空に満月。

  

  なかなかステキなコラボレーション。

  今週末はおいらん道中ですが、桜咲くのかな?


 ■2017年4月12日 ジャンクフード評論。

  

  マックの新作グランベーコンチーズ

  この離乳食なみのぐっちゃり感は?レンジでチン♪か?
  ある意味、「これぞ本物のジャンクフード」かもしれん。w


 ■2017年4月11日 サクラと桜。

  市内の釣り具屋まで潮見表をもらいにいった帰り道。
  名人から自慢げに「今、釣ったサクラマスを食ってる」メールが飛び込んできた。
  新潟泊まりの日に宴会を開くらしい(?)話をしてたので、
  「箸持って行こうか?」とメールすると
  「何?本間にいるのか?取りに来るなら半身やるぞ!」と嬉しい返信。
  「じゃぁ潮見表と物々交換ね!」ということになり・・・


  

  いや〜、酔っ払い親方の自慢話し、しこたま聞かされたさ〜(笑)
  ってか、そもそも海のプロに潮見表なんて必要なのか?(笑笑)


  

  帰り道の白山公園。
  その桜、すでに満開。


 ■2017年4月10日 季節は巡るが時の流れは止まらない。

  

  大河津分水路改修事業

  そういや竹林のクヌギも、神社のクヌギも、切られっちまったな。
  「毎年夏休みのカブトムシを楽しみにしてる子どもたちがいる」って意見もあったそうだが
  建物が傷むだか、スズメバチが寄るだか、地元有力者の‘鶴の一声’だったとか。


  

  近年ゲリラ化する気象に治水対策は必要不可欠なことだろう。
  オレが小学生のときから立派な桜並木だったから、もう老木だったんだろう。
  そりゃ移植するより切ったほうがコストはかからないだろう。


  

  でもね、もしそれがオレんちの庭だったら「切る」という選択は無いな。
  「新しいの、植えればいいじゃん!」と意見する身内もいないと思う。
  動物にしろ、植物にしろ、命と向き合うとはそういうことだ。


 ■2017年4月9日 ステンレス鋼の種類は200を超えるらしい。

  

  磁石がくっつくような素材じゃ新潟では通用しない、という話し。


 ■2017年4月8日 開花。

  

  今年もサクラが見れた!というこの気持ち。
  若いころは微塵もなかったこの気持ち。

  若い世代にわかるかな?わかんねぇだろうな。


 ■2017年4月7日 今どきの入学式事情。

  

  高校のにも親が出席するんだって。
  えっ?常識??・・・知らなかった。(汗

  も、もしかして、大学もそぉなのか?


 ■2017年4月6日 今年は早いのか?佐渡名人からの報告。

  

  夕方ちらっと行って⇒3匹かけて⇒50cmジャストと、ほか小さいのはリリースだって。
  yahiroからも甲イカの情報が届いたし、いったい今年の海は?どぉなってんだ??


 ■2017年4月5日 アルバイト備忘録。



 ■2017年4月4日 「ニコイチ」って、知ってる?

  

  キャリアカーの荷台に丸裸の車体。
  それも半分より前に残るのはルーフだけ。

  漢字で書くと「二個一」。

  ・・・前方と、後方と。
  ・・・新たなハイブリッドの定義か?
  ・・・恐ろしい世界だ。


 ■2017年4月3日 残雪と野良仕事。

  

  「あぜ道」というと全国の皆さんには通じるのかな?
  新潟県民で通じない人はいないと思いますけど・・・

  あぜを作るのも機械化が進み、近年ローラーを着けて働くトラクターをよく見かけるようになりました。
  田んぼも大規模化が進んだので必然なんですかね?ちょっと前までコレ、手作業だったんですよね。


  「釣りに行かないんですか?」

  この時期になるとオレを知る連中によく言われますが、動き出すのはもう少し先です。
  急いだ分釣れれば動きますけど(笑)「人が思うほど魚は急いでない」ように感じてます。

  4月に入ってポカポカしてくると、とりあえず海に行きたくなる気持ちはわからなくもないですが、
  山にほら、まだあんなに残雪があるんですから、しばらくは雪しろが入って⇒水温が下がります。
  山の雪が全て融けるのを待つ気もないですが、もう少しゆっくり、時を待とうと思ってます。

  緑が芽吹いて、花が咲き誇る春。

  自分に残された時間がいったいどれだけあるのか?
  釣りしかないってのも、もったいないじゃぁないですか。


 ■2017年4月2日 複雑に考えすぎた、という話し。

  

  わかってしまえば単純明快。

  ・・・おまえかよ。w


 ■2017年4月1日 こころの洗濯。



 ■2017年3月31日 春の名曲。


  こちらオリジナル。



  同じだけど、同じ歌に思えません。
  音楽も、すげーなーって。


 ■2017年3月30日 梅の開花とサクラのツボミ。

  

  仲間から電話が掛かってきて、何の話しかと思いきや会社の愚痴話しが始まりました。
  何ができるわけでもないので、うん、うん、と相槌を打ってると話しは次第にあらぬ方向に。

  「そういやウチの田んぼがバイパスに引っかかりそうなんさ」
  「バイパス?その話しって頓挫したんじゃねーの?」
  「それがさ、原発の避難路の関係でまた話しがぶり返してるみてぇ」

  動かすこと前提、本末転倒、バカな話しです。
  そんなことのためにまた次世代への借金ですか。


  

  サクラのツボミがもうはち切れんばかりに膨らんでます。

  学習能力ゼロのこの国の政治に春が訪れるのは?いつのことやら・・・


 ■2017年3月29日 yahiro power か?いわゆる、権力の行使か?

  

  バンパーの納期が1週間だと?っざけんなおめぇーーーっ!
  旧型乗ってるのは客じゃねぇんか!?あー?!おラおるるぁぁーー!
  
  ・・・などとオレらを代弁してメーカーに迫ってくれたかどうか?定かではありません。
  ・・・ただ、HONDA CARS新○県央のおかげで納期が早まったことは事実です。

  持つべきものは森友釣り友です。


 ■2017年3月28日 機械にカンペキは、無い。

  

  いつもそう言ってるオレが「過信してしまった!」という話し。
  その他輸入元の解釈もろもろ、あとでゆっくり書きますわ。


 ■2017年3月27日 文武の「武」。


  新・入門生。
  次はbun太かな?
  待ってるよ〜。


 ■2017年3月26日 スズメでもない、ヒバリでもない。

  

  よく見かけるこの鳥は?なんだろー??


 ■2017年3月25日 遠路はるばるHEROが来る。

  

  ホタルイカ掬わせてやりたい!けど、今回の新月は・・・
  オレも様子見に行こうかどうしょうか?悩みまくってます。


 ■2017年3月24日 金北山の残雪。

  

  海岸道路の端にとまる野鳥。
  その視線の先には佐渡島。

  ・・・いや、鳥は佐渡見てたわけじゃねーと思うけど?


 ■2017年3月23日 春の始まり。

  

  公私ともに、ちょっとバタバタ。

  花なんてまったく興味ありませんが、春の花はなぜかホッとします。


 ■2017年3月22日 RFステップワゴン「足回りのコトコト音」。

  

  定番のスタビリンク換えても⇒直らない。
  どこだどこだ?とリンク外して揺らしてみると・・・

  さて、ここで問題。

  音を出してたのは、右でしょうか?左でしょうか?


  

  しっかしまぁメンバーぶら下げないとホルダーのボルトにアクセスできないなんて。w


 ■2017年3月21日 春になると「ニョキニョキ出てくる」話し。

  

  暖かい日差しに誘われて夏タイヤへの交換がぼちぼち始まったようです。
  オレんとこも身内の若い子から依頼のメールが入り始めますが、理由を聞くと
  「スタッドレスがもったいないから!」と言います。

  ・・・えーっと、毎年のことですが
  ・・・交換する側の夏タイヤは?
  ・・・もったいなく、ないんでしょうか?

  減るのはどちらも同じ。
  なら、安全マージンのほうが大切では?
  とま、そんな考え方もあるということ。

  換えるのはいいけど万が一ぶつけて修理するのと天秤かけたか?尋ねると
  「そこまでは・・・考えてなかった」という返信が帰ってくることも多々ありまして。

  スタッドレスは⇒誰よりも早く履いて、誰よりも遅く脱ぐ。

  まぁ人それぞれ、今年はどうなるか?なんて誰にもわからんけどね。
  いわば左を制するものは世界を制す!的なことですわ。(なんじゃそりゃ?)


 ■2017年3月20日 佐渡な一日。

  ようやくまる2日・12時間の缶詰状態から開放されました。


  

  takuroイオン南で後ろからいきなり頭をバチーンっ!と叩かれ、⇒「おめでとー!!」と言われ??
  えっ?!と後ろを振り返るとそこに岩百合のかぁちゃんがいたとか。(!)
  なんでも娘一家と新潟に遊びに来てたところに偶然出くわしたらしい。(そんな偶然、ある??)

  しっかしまぁ・・・蹴るわ殴るわ。(笑笑笑)

  帰ってメールを開くと「豊田港と二見港に係留されていたひらめっこ1号と2号が解体となりました!」と佐渡名人から着信。
  mc子からは「毎年佐渡ロングライドに出てる彼氏ができました!」と着信。(やっとストーカー行為から解放されるぅ〜♪)
  ついでに佐渡に女友達ができた?というので電話してみると「相川のほうの、なんか達者とかいうところに住んでる子」だと?

  なんだ?なんなんだ?今日はっ?


 ■2017年3月19日 サイクルジャージ。

  

  こんなのが欲しかったけど今はもうないらしい。


  

  こっちなら赤がいいけどMサイズはピンクしか残ってない。

  ピンクかぁ・・・
  似合う?かなぁ・・・


 ■2017年3月18日 春の足音。

  

  いろんなことが始まりましたね。

  さて私事ですが、この連休は講習と試験のため新潟市内で缶詰状態です。
  皆さんよろしく・・・と告知したところで誰も遊びになんか来ねーか。(笑)


 ■2017年3月17日 ウワサのスポット。

  

  日中通ったら・・・うっそぉ?まだこんなにいるーっ。
  皆さーん、「ながらスマホ」はマナー違反ですよー。


 ■2017年3月16日 やべっ!ご近所さんからのクレーム。

  

  室外機に至っては見た目の位置のほか、耐久性まで加味し設置するのがオレのセオリー。
  がしかし!それが発する低周波ノイズ⇒隣家への影響までは考えんかったさー。ww

  窓はお見合いしないよう設置するのが常識、落雪はお隣りに行かないよう設計するのが常識、etc...
  境界からの距離は十分とれてるんだけど「壁の、そのまたむこう側」は住んでる人にしかわからないからね。
  クレームなんて言いたくないだろうから、相手の立場に立って考える!それがプロってもんだろ?

  ヘボな設計しちゃって・・・SSさん、ゴメン。
  位置を変えるまで今しばらくお待ちください。


 ■2017年3月15日 スゥエーデンの人・・・かなぁ。

  

  領事館ナンバーのVOLVOがいた。


  

  初心者マークがついてた。
  なんだろ?この不思議な感じ。


 ■2017年3月14日 久しぶりの。

  

  
アオゾラを行く飛行機。


  

  
鮮明な光で見る現美新幹線。


  

  
トンビも気持ちよさそうです。


 ■2017年3月13日 気の早い面々。

  

  
テトラにフカセ師3名、磯にルアーマン2名。


  

  
たまぁ〜に当たりがあるようで、時おり合わせが入るがスカばかり。
  
カレイでも・・・いるのかな?


  

  
海はまだこっちのほう(岩のり摘み)が利口な季節みたい。


 ■2017年3月12日 お初。

  

  
販売サイトに登録しといた画像が売れた。
  
一枚じゃタバコ銭にもならんけど。(笑)


 ■2017年3月11日 次世代に残すべきもの 2017。

  

  
今となっては少し懐かしい、真冬の弥彦山。(1月15日撮影)
  
今期はこの1月中旬〜2月初旬が新潟のピークだったのかな?
  
それにしてもどうですか、この美しい風景はっ。


  
隣国のすったもんだ見てると「日本はいい国だな」って思いますけど、
  
だからといってこのままでいいとも思えません。(最近とくに舵取り危うい)

  
山が、海が、大地が汚染されて6年、何ぁーんも変わらない。
  
そこにあって偏重(右)してるとしか思えない呑気な政治家ファミリー。
  
ガッコ?あれま、問題は?そこでしたか・・・

  
百年先がどうなってるか?なーんてオレには知りようがありませんが、
  
少なくともこの空や大地が当たり前に存在してくれることを切に願います。


 ■2017年3月10日 結局・・・

  

  
yahiroからマニュアルが届いたのがお昼過ぎ。
  
ドアパネルの中に残ったのは配線だけ。
  
難易度MAX!にHONDA嫌いになるところだったさー。

  
MTGの液晶画面がこんなんなったのはいつからだったか?
  
ええ、まだ用は足りてるので、読めるうちは使いますよー。


 ■2017年3月9日 大ハマリw。

  

  
取説のない切った貼ったは慣れてますがコイツの謎々が解けません。
  
yahiroに電話でアドバイスもらいながら⇒もう少しガンバってみます。


 ■2017年3月8日 年齢確認タッチ画面。

  

  
「あれ?ここんちって、押さなくてよかったんじゃなかったっけ?」
  
「スイマセン。今日から出るようになったんですよ」
  
「じゃぁ・・・いいや」
  
「えっ・・・よろしい・・・ですか?」
  
「うん。いらない」

  
いろんな見方があって、いろんな意見があると思うけど、オレは幼い押さない。
  
50過半ばのオレの見た目もそもそもだけど、画面には「はい」しかないんだもん。
  
おめぇらコンビニ業界の建て前になんか、付き合ってらんねーよ、的な。

  
今は

  
吸わない人の前じゃ基本吸わない。(時代なりのマナー)
  
子どものいるところじゃ吸わない。(その子らの将来にまで責任持てない)
  
仲のいい、吸わないヤツの前・・・ゴメン。お断りした上で吸ってます。

  
スーパーか、薬局か、こんどからそっちで買わないとだな。

  
しっかし健康ケンコーって、みんないくつまで生きるつもりなんだ?
  
世代交代にはある程度の不健康も必要に思えるんだが・・・


 ■2017年3月7日 メルセデス・ベンツ。

  

  
特徴的なボディカラーからして2013年1月19日に見かけた車両だと思います。
  
重機運搬用なのか?はたまたそのものが重機なのか?約4年ぶりの再会でした。


 ■2017年3月6日 獲ったとった。

  

  
とはいえ、フレームの中の話しですけど。

  
先日いた場所とほぼ同じところにいてくれるんですからフクロウっていい子ですわ。
  
んなことばっかしてるから・・・最近じゃ身内からも‘ヘンなおじさん’言われてます。


  

  
こんな距離感なんですが、どこにいるか?わかるかな?


 ■2017年3月5日 ホンダ一族。

  

  
takeshi に運ばれて新人くん。


  

  
Welcome!to HONDA Collection.


 ■2017年3月4日 485系ラストラン。

  

  
3月3日を最後に引退する特急。
  
型式なんて、よくわかるな?って?
  
はい、ネットで調べました。(笑笑)

  
釣りしてるとよく目にしてた車両です。
  
時代がどんどん変わっていきます。


 ■2017年3月3日 フクロウがいた。

  ロービームヘッドライトの光が僅かに届く100mほど先。
  
トワイライトゾーンともいえるそのギリギリの距離が野生動物との間合。

  
ただ運転してるだけじゃぜったいに気付かない距離。
  
でも景色じゃなく、空間として見てると「フっ」と動く何かに気付ける距離。

  
そんなことに優れててもなんの自慢にもならんけどオレは昔からそれがひと一倍。
  
同乗してるヤツから「おめぇ・・・どんげ目ぇしてんだ??」と驚かれることしばし。

  
動きのあった田んぼ沿いに車を止め、マグライトの光を畦道に沿って走らせる。
  
80mほど先、光に照らし出されたフクロウが「えっ?おれ?」ときょろきょろしてた。

  
キツネ然り、捕食者である彼らが活発に動き回るということは、
  
=捕食される小動物が活発に動き回ってる証しでもあるのだ。


  

  
ブレーキが音出してたので給油しようとリフトアップしたらバモス号ケガ発見。
  
「ここまできたら、行けるところまで♪」そんな気分になれるのも春だからかな。
  
車を運転するにも、整備するにも、寒くないというのはありがたい。


 ■2017年3月2日 junちゃんからのGO!サイン。


  毎年恒例(?)トラックドライバーから「第一陣」の連絡!
  
早速ネットワークに登録してる(?)みんなに一斉送信!


  

  
去年3月6日に集結した3台。
  
あれからもう一年かぁ〜。

  
今回オレは出撃できなかったけど、第2Rから参戦するつもりです。
  
今日行ってる連中の結果報告は適時入電するものと思われます。


 ■2017年3月1日 春を探しに行ってきた。

  

  
穏やかな日差しに相反する北からの冷たい空気。
  
風向きのわりには景色が少し霞んで見えてました。


  

  
何の花か?なんて、知りませんね。


  

  
オレにむりやり見つけられたつくしもまだ寒そうです。


 ■2017年2月28日 オリオン座・ベテルギウス・冬の大三角。

  

  
新月+冬の快晴=夜はなかなかの☆空ですョ。
  
星なんて、無理して難しいの探さなくても大丈夫。
  
知ってるのだけ、見とけばいいんです。


  
ところで皆さん、これ、見たことある?



 ■2017年2月27日 冬も終わりに近づいて。

  久しぶりに波高「0.5m」の予報を目にしました。
  
もうすぐ春!は間違いないんですが油断は禁物。


  

  
はい、来週3/8(水)15時の予想天気図♪

  
新潟県の公立高校入試は7日、翌8日には独自検査があります。
  
いま懸命に自分と戦ってる子どもたち。
  
せめて余計な心配することなく試験に臨めるといいですね。


 ■2017年2月26日 増える色彩。

  

  
未明に降った雪がかろうじて白を添えてます。

  
空の青、草木の緑、色とりどりの花々、鳥の囀り。
  
そんなことを感じれるようになったのはいつごろからだろ?
  
ま、老いは恥ではない、ってことですかね。


 ■2017年2月25日 ジャンクフードの王道。

  

  
出来レースで得たデータから根強いファンがいると確信⇒ふつーに販売。
  
すると、オレみたいなバカが飛びつくわけだ・・・まんまと、はまってるな。w


 ■2017年2月24日 「2400枚の編集作業中」の、思考回路。

  メモリーがいくらあっても足りない、という話を聞き、
  
そんなの動画に編集してyoutubeにアップしとけばいいじゃん、って言ったら、
  
じゃぁお願いしますと身内に頼まれたはいいが、その数2400枚over...

  
・・・いやいやキミたち、少しは遠慮しなさいよぉ。


  
で、その中に「車置いてあるからオメぇらも行ってくけば?」とカンゾウ見に行かせたときの画が入ってた。


  

  
寺泊の魚屋通りに勤めるウワサ好きの同級生に会うたび、「おー!トミジトミジ!」と呼び止められw
  
あいつはまだ独身だとか、あいつはハゲたとか、あいつぁ死んだとか、あいつはいま半身不随だとか、etc...
  
もうかれこれ40年は耳にしたことがないアダ名とともに‘分水の On Time’がボンボン飛び込んでくる。

  
「商売やめたんだよな?!今何してんの?」
  
「何ったって・・・(赤の他人のおめぇに)どこまで話したらいいのか・・・」
  
「あ・・・そうらよな・・・まぁ人生、いろいろあるっけなっ!!」
  
「いや、そーゆーんじゃねーてさ。商売やめました、ラーメン屋やります、じゃ頭悪そうらろ?」
  
「えっ!・・・ラーメン屋?・・・やるんか?」
  
「いや、 だ ・ か ・ ら 、そーゆーことじゃなくって・・・」

  
あぁ、頭悪いヤツとしゃべるの、めんどくせぇ。w
  
ってかコイツにとって今のオレ、恰好の餌食。(爆)


  
ま、人生どれくらいの時間が残されてるのか?知る由もありませんが、オレらはそんなお年頃です。
  
今年のサクラやカンゾウまであと2〜3ヶ月くらいかな?今のところ、なんとか見れそうな雰囲気です。


 ■2017年2月23日 米山のある風景。

  柏崎刈羽原発の免震重要棟の耐震性が不足してることが発覚。
  
それだけで笑えるのに「重大事故発生時に免震棟を使用しないことにした」って。
  
原子力規制委員会もその方針を、了承?

  
オレ、頭悪いから・・・何言ってるのか?さっぱりワカラナイ。

  
鹿児島の知事さんも何を訴えて当選したのか?既に記憶にないみたいだし。
  
変わらんねこの国の政治は。外国だったら暴動がおきても不思議じゃないな。


  

  
2007年に発生した中越沖地震のマグニチュードは6.8。

  
それまでは残雪の残る米山を見ながら早春の海に向かって竿を出すのが恒例でした。が、
  
地震の影響で海岸沿いの地形がずいぶん変わり、行けなくなった場所があるのです。
  
だから柏崎で重大事故が起きなかったのは不幸中の幸いだったことを、オレは忘れません。


 ■2017年2月22日 スーパーで買った天然?ブリ。

  

  
POPに「石川県産天然ブリ!活〆は風味が全然違います!」とありました。

  
¥248/100gは天然物の相場の、ちょい高いほう。
  
養殖物(¥350前後/100g)を偽装する必要なんて、ないよね?
  
となると?? 釣り師の諸君、どう思う?


 ■2017年2月21日 障害者用自動車改造等助成事業実施要綱。

  

  
燕市は出たのに弥彦村は出ない?んー、おかしな話だな?ってのと、
  
本人の話だけじゃ断片的だったので役場まで確かめに行ってきました。

  
・・・なるほどね。元は新潟県の施策でしたか。

  
ただ、文頭の「原則として」という部分が引っかかるので聞きにいかせようと思ってたら
  
「村から今日連絡があって・・・補助金、出ることになりました!」と喜ばしい結果に。
  
原則あるところに例外ありですが、追尾してくれた弥彦村の姿勢には感謝!します。


 ■2017年2月20日 その動き、野生につき。

  午前6時30分。
  
フロントウィンド越しにその姿が視野に入る。
  
あっ!カメラカメラっ!
  
気配を殺すよう膝の上で電源入れてズームアップ!
  
がしかし、そんなオレに気付いたか?
  
トコトコとした歩きから⇒早歩き⇒次第に猛ダッシュへ!
  
急いで窓を開け、「とりあえずシャッターっ!」


  
  
  
・・・ちがぁーう。空じゃない。w

  
民家のほうへ駆け込んでいく姿を見ながら先回り。
  
十字路越しに進路であろう方向に眼をやると

  
・・・路上で転んで⇒立ち上がろうとする、じいちゃん?(なんでだ?)
  
・・・もしかして、飛び出してきたキツネに驚いて転んだか?

  
そんなふうに気をとられてると、こんどは左80°ほどの視界に黒い影!
  
いたっ!こっちだ!!と視線は放さなかったがカメラを構える隙は無し。
  
かくしていつものビニールハウス群の影へと消えていきました。


  

  
薄っすら雪化粧の道路に確かにその痕跡が。


  

  
その華麗な走りはまさに弾丸ライナー。野生そのものでした。


 ■2017年2月19日 山形から客人。

  

  
motoyuki & natsuki 親子とラーメン青島 in 万代島店。

  
彼らは朱鷺メッセで行われていた新潟フィッシングショー2017の帰り。
  
オレは特に欲しいものや見たいものもなかったので...外で待ち伏せ。(笑)

  
釣りは好きだけど、道具はスペックである程度判断できるようになったし、
  
自分に合うかどうかは使って⇒実際に魚掛けてみないとわからないしね。
  
なにより人混みは大の苦手。朝から「500人くらいは並んでた」そうです。

  
朝一で佐渡親方からも「大混雑だ!」と短文着信。(爆)
  
までも平和くんには会いたかったな。そんな感じです。


 ■2017年2月18日 何の工事だ?in 新信濃川河口。

  

  
画をズームできる人はUPしてみてください。
  
クレーンのテールにすんげーウエイト載ってます。
  
機械というか、人間ってすごいですね。


  
そういや今日、おもしろいカキコミを見つけました。
  
http://bbs.kakaku.com/

  
面白いといっても・・・笑うに笑えませんけど。

  
もちろん、一メーカーをやり玉に挙げるつもりはありません。
  
tokyo 2020までに自動運転をくらいの話し、してますよね。
  
もしかしたら進むかもしれないし、進まないかもしれない。
  
技術は劇的に進化してますけど、どんどん見えなくなってきてる。
  
「見えない」ところの信頼性、なにかが発生する可能性、etc...
  
うまく言えないけど、その類の技術を急ぐのは危うい気がするのです。

  
もとより機械に100%は無い。(キッパリ)
  
そしてアナログとデジタルは根本的に違う。(常識)

  
だから技術屋が目標を立てるならまだしも、政府が目指すっていうのは変。
  
だって車がどうやって動くのか?どうやって止まるのか?知らない人たちでしょ?
  
単にオリンピックに向けてのアピールだとしても、オレは違和感しか感じません。

  
ジュネーブ道路交通条約


 ■2017年2月17日 南風に霞む大気。

  

  
水の張られた田んぼが意味するものはわかりませんが、ぼちぼち田起しも始まりそう。
  
雪は山に薄っすら残るのみ。2月中旬にして春を感じるような暖かさに包まれてます。
  
南西風が運んでくるのはPM2.5?ねぇ、そろそろ環境のこと、考えていただけませんか?


 ■2017年2月16日 越後姫、そろそろ最盛期。

  

  
ちょっとHeavyなネタが続いたのでライトな話題を♪
  
麓二区(ふもとにく)生産組合で直販してます。


  
さて今日は久しぶりにアヲゾラが顔を見せる予報。
  
巷で三寒四温なんて言葉が聞こえてくる季節ですね。
  
皆さんお待ちかねの、ホタルイカの準備もしなきゃ。


 ■2017年2月15日 何かと要り様。

  

  
国土交通大臣の登録を受ける実務講習テキスト。


  

  
事の中身。


  

  
またかよw で、¥20,500。(だれのポケットに入るんだ?)

  
新潟で講習をやってるところは2件で費用は双方とも¥20,000前後。
  
関東圏じゃ数千円で受講できる機関もあるらしいですけど?
  
実務経験のない人はコレを終えないと宅建士証の申請ができない。

  
さらに、終了証を添えて県に申請する際必要な費用が¥37,000。
  
さらにさらに、開業する際積まなければならない保証金が¥600,000・・・

  
みんな、同情するならバイトくれ。(爆)


 ■2017年2月14日 分水のランドマーク。

  

  
桜で有名な大河津分水路の信濃川にかかる赤い橋。
  
そーとー離れたところからも見える、田舎にあってはどデカい建造物です。


  
ところで、昨日紹介した施設の先に天領の里という道の駅があります。
  
ポケモンGOのスポット?とかで昨秋は怖いくらいの賑わいを見せてました。
  
もうだいぶ下火になったものの、まだスマホ片手に歩く姿が見られますが・・・

  
まぁ人それぞれ、オレの場合は海に向かって竿振るほうが性に合ってます。


 ■2017年2月13日 オフシーズンの観光施設。

  

  
海が時化る季節なので安全策が講じられてます。


  

  
もともとはオレたちの縄張りだ!と言わんばかりに。


 ■2017年2月12日 満月の夜に。

  

  
母親が入院したとかで姉が静岡から帰省してきました。

  
オレですか?まぁいろいろあって・・・母親とは縁が切れた状態です。
  
距離的には3kmくらいのところに住んでますけどもう何年も会ってません。
  
ふつーの感覚じゃ理解できないかもしれませんが、それもオレなんです。

  
簡単に言うと親は子を選べないし、子は親を選べない、ってことですかね。
  
姉はいわゆる‘いい人’なので、姉とは会って今後について話し合ってます。


  
オレが斜に構えて世の中見るのも何かのトラウマかな?わかりませんけど・・・


 ■2017年2月11日 不自然な光景。

  

  
やたらどデカい月と


  

  
水が張られた田んぼにトラクター・・・って、いったい何事だ?

  
そう、西日本の大雪もまったくの人事。
  
こちら新潟の平野部は雪がないのだ。


 ■2017年2月10日 検査場は春の気配。

  

  
帰りにリペさんちに遊びに行ったら釣り具屋に行ってて(?)留守だった。


  

  
その足でEver Rod Co. へ。

  
荏原さんなら遊んでくれると思ったのに(笑)なんか忙しそう。
  
(ウソです。しっかり遊んでもらいました)


  

  
あいかわらず難しそうな作業に没頭されてましたがガッツり邪魔してきました。
  
オレも3月18日に実務講習試験が控えてます。うかうかしていられませんね。


 ■2018年2月9日 人生最後の車。


  いまさら新たな人間関係築くなんてめんどくせぇ。
  
気の合うヤツとだけなら座席は二つあれば足りる。

  
荷台にハードトップつけて+釣り道具満載で。
  
ヨタヨタした60〜70歳をコレのMT車で駆け抜ける!
  
(MTならアクセルとブレーキ間違わんでいいしね)

  
N Lab.(エヌラボ)製作の働くクルマ「T880」

  
たとえ元気でも、70んなったら免許を返納しよう。
  
そして、海辺に住もう。
  
土に還るまで、そこで静かに暮らすんだ。


 ■2017年2月8日 SADO.

  その場で聴く鬼太鼓の音色は脊髄を震わせます。
  
その場で感じる真冬の寒風は頬に突き刺さります。
  
咲き誇る花々、そびえる巨岩、潮の香り、etc...

  
それらを16:9とチープな音声に制限されながらもこの表現力。




  プロってすげー。


 ■2017年2月7日 ネコ科。

  

  
本多さんちで、ちょっとカワイかったので思わずパチリ。
  
ボブキャット?だったか、確かそんな名前です。


 ■2017年2月6日 バカの壁。

  下記文章をお読みいただく際のBGMはこちらで。


  近くのイ○ス○セルフというガソリンスタンドに行った⇒1250円入れた。
  
待てど暮らせど・・・機械が「1200円」しか認識しない。
  
おかしいな?と思って取り消しボタンを押したら1200円だけ戻ってきた。
  
インターホンで店員呼んだ⇒すぐ来て機械開けてくれた。

  
・・・50円は、行方不明だった。

  
無い以上どうしょうもない、「機械は100%だ」そうだ。(出ました100%♪)
  
システムはNECのものだから、これ以上はNECさんに言ってください、と云われ。w
  
え?いやあんたソレ、真面目に言ってんの?
  
だいたい、そのシステム選んで使ってるの、オレじゃないよね?
  
なんでオレがNECに言わなきゃいけないの?
  
あんたひとりで解決できない問題なら他のヤツ呼んで来いやっ!

  
・・・と、怒った。(めんどくせぇ男×短気でスイマセン)

  
少し偉そうな人が来て、第三者に判断してもらうから少しお待ちいただけますか?と言われた。
  
それは時間のかかる話なのか?と聞くと、すぐそこから来るから何分もかからない、と言われた。
  
へー、システム屋って休日も動くんだ、では待ちます、と待つこと10分くらい。

  
・・・パトカーが、来た。orz

  
おまわりさんになんで警察?って聞くと、我々もよくわからないけど110番通報されると来ないわけいかないと。
  
オレが機械に50円盗られた!と訴えるならまだしも、おめぇらが警察呼んでどぉすんだ?と店員を諭す。
  
おまわりさんたちも我々がどっちが正しいなんて言えないけど、機械の中の集計まで確認したのか?と諭す。
  
確認してない?じゃぁこの人が納得できるわけないでしょ?と、さらに諭す、etc...

  
署内の自販機でジュース買おうとしてお金入れて⇒お金もジュースも出てこなかったこともあるとか(笑)
  
そんな例を挙げて「機械が絶対だなんて、なんで言い切れるの?」と言ってくれた。(さすが国家公務員)

  
・・・オレも歳ですから100円玉2枚と、50円玉1枚を入れた「つもり」だったのかもしれません。
  
・・・昨日510円出してタバコ買って⇒わざわざ50円玉を手にしたのもきっと幻。
  
・・・機械を開けて調べてもらう前に、医者行ってオレの頭開いて調べてもらわないと♪

  
結局、あまりのアホらしさにもう結構ですと。
  
来てくれたおまわりさんたちに礼を言ってその場を後にしました。

  
・・・50円で、ここまでの仕打ちを受けるとは。(笑)

  
これね、商売に対する姿勢の問題。
  
あとは機械に対する根拠のない過信。
  
まー世も末ですな。


  

  
これが今の夕日。国上山の少し南に沈みます。


  
養老孟司(ようろうたけし)氏著書「バカの壁」。
  
たしかに「話せばわかる」は成立しないときがあるのです。


 ■2017年2月5日 コンデジ+接眼レンズ。

  

  
月じゃないよ。金星だよ。


  

  
「今」の18時ころなら西方向45度くらい下でひときわ輝いてる☆が金星。
  
今後は日がどんどん長くなるし+金星がどんどん西へと傾いていきます。

  
今日の星空

  
金星の満ち欠け見るなら今がチャンス!?
  
一眼の望遠でもだいぶ寄れると思いますョ。


 ■2017年2月4日 またまた Fantasy.

  

  
「さて、トリプルチーズバーガーでも食いに行こうかな」
  
「あ、そういや出来レースの結果、出たんだっけ?」
  
「・・・ん?何?ソレ??」
  
「は?マックって言ったらビックマックが一番人気に決まってっろ?」
  
「でもダブルチーズと照り焼きが・・・」
  
「だっけさ(笑)手間と材料考えたらどっち売ったほうが儲かると思う?」
  
「・・・あ、」
  
「じゃなきゃビックマックが一番に決まってんねっか(笑笑)」
  
「なーんか不思議らったんだよね〜」

  
・・・偽りは箱書きか?投票結果か?
  
・・・信じるか?信じないか?はアナタ次第です。


 ■2017年2月3日 旨そう。

  
  

  
はい、そんなふうに見えたアナタはビョーキです。w


  
「ヒラマサ?あんなモン、釣りたいかなぁ?」
  
「はい!オトコのロマンですっ!!」
  
「男のロマンだ言われたら・・・返す言葉ないわなぁ(笑)」

  
岩百合のとーちゃんと、そんな会話を交わしたのは2014年春のことです。
  
真鯛タックルで、竿を起すことさえ許されなかった強引とまた出会う日まで♪


 ■2017年2月2日 3月の太陽。

  

  
これね、去年3月の夕日。
  
あと1ヶ月もするとこの位置に沈むのよ。
  
なんとなーく、癒されるでしょ?

  
今日の新潟?んなもん、季節風ビュービューに決まってる。
  
例年2月初旬は寒のピーク。冬将軍、最後の悪あがき。


 ■2017年2月1日 鮮明。

  

  
部品図がない時代は場所とヶ所の画を描いてFAXしてましたね。
  
当たり前にファイルで飛んでくるようになったのはここ最近の話です。

  
・・・いまだファイルから用紙にプリントした上でFAXしたがる部品屋もいますけど。(マジで)
  
・・・そんなやつらでもプライベートではスマホでLINEってんですからヘンな時代です。

  
データで飛んでくる図はリサイズしてもご覧の通り鮮明そのもの。
  
デジタル化により部品図のクオリティもずいぶん上がった気がします。


 ■2017年1月31日 今年の山田予想。

  
         
ココか、       ココか、       ココ。

  
あとは風と波と天気の問題だな。

  
・・・junちゃんの、深夜の一報を待つとしますか。(笑)


 ■2017年1月30日 穏やかな一日。

  

  
「最近さー、○○年に一度の美少女とか、よく言うよね」
  
「そうそう、千年にひとりとか、一万年にひとりとか」
  
「しまいにゃ○○光年にひとりとか?」
  
「『光年』って、もはや時間軸じゃなくて距離だし」
  
「半径の話し?それとも直線距離でそこまで行くまでの話し?」
  
「だれも気付かねぇんかや?」
  
「常識って、知らないと恥ずかしいね」
  
「知らないと恥ずかしいね」

  
そんなバカ話しを耳にしながら風のない静かな休日を過ごしました。
  
渡り鳥の群れも、そろそろ北へ向かう準備・・・ですかね。


 ■2017年1月29日 チャーハン&マーボー麺セット¥980。

  

  
ちょー久しぶりに家寶さんでランチ

  
たとえば、腕組みと威勢だけでやってるラーメン屋のラーメン¥800。
  
この¥980とどちらが正論か?あなたの味覚でお確かめください。


 ■2017年1月28日 安い男。

  

  
「センセ!歯ぁ欠けたんっスけど、いくらくらいかかりますか?」
  
「診てみないとなんとも・・・」
  
「ですよね〜。でも持ち合わせの都合があるんで、だいたい、いくらくらいですか?」
  
「表面だけなら3千円かからないくらいですョ」
  
「え゛ーーーっ!?、どっしょっかなー?」
  
「と、とっ、とりあえず診ましょうか?」
  
「んー、じゃぁ・・・診せるだけね」

  
「あー、虫歯を基にいってますねー。削りますか?」
  
「虫歯?」
  
「はい、虫歯です。痛くないですか?」
  
「ぜんっぜん」
  
「もうだいぶ古いやつですよ」
  
「んー、じゃぁ削るだけね」

  
tyi---n gagaga gargargargar...

  
「山田さん、う、埋めますか?」
  
「ここまできたら」
  
「何で埋めますか?」
  
「いっちゃんチープな方法で♪」
  
「いろいろありますけど・・・」
  
「いや、いっちチープなヤツで♪」


  

  
オレが医者なら、こんな患者みたくない。(笑)


 ■2017年1月27日 深夜のビバンダムくん。

  

  
ただの雪の塊だなんて、誰が信じる?


 ■2017年1月26日 焼きを極める!

  

  
「アルミホイルをクシャクシャにすると、いもの表面とアルミホイルの間に不規則な空間ができて・・・」
  
ムムム、手でクシャクシャにしたアルミホイルを切れないように広げるのは至難の業だ。(第一関門)


  

  
高温で一気に仕上げるにはアルミホイルの前に濡れ新聞を巻くと効果的らしいが・・・
  
まずそれを試したけど、ストーブの火力ではじっくり仕上がりすぎてホクホク感に欠けた。
  
そこで今回はHONDAキャンプで紹介されてたこの方法で再チャレンジ!

  
10分〜20分間隔でひっくり返しながら焼くこと1時間30分。

  
1時間くらいで芋が「psyh〜」と鳴き始めるからそれが焼けた合図かな?
  
ちなみに焼き芋は‘焼く’のではなく‘蒸し焼き’がセオリーなんだそうです。


  

  
ねっとりとした甘みの安納芋でこの感触ならほぼ正解じゃねーか?
  
ecoな節電ストーブ暮らしの楽しみが増えた♪というお話しでした。


 ■2017年1月25日 なつかしいの、み〜っけ。


  2015年6月30日公開 shimano 「あなたの釣りに」。
  
キャプションとともに頭の中を思い出が駆け巡ります。

  
釣りを通していろんな人と出会い、また旧友との再会のきっかけになり、
  
それこそ数え切れないドラマがあり、いろんなことを学ぶことができました。
  
釣りと出会えたことは人生最高の財産かもしれません。


 ■2017年1月24日 回線復旧。

  

  
相変わらず粗末な職場環境ですな。

  
ところで昨日の夜中から回線が不通になりました。
  
スペアモデムに切り替えてもNG。と、いうことは・・・

  
風が吹くと桶屋が儲かる、は今も昔も同じ?
  
他の復旧作業に押されてNTTの外注さんが到着したのが16時。
  
吹雪の中ガンバって電柱に登ってくれました。

  
受電部も、引き込み部も、その先の結線部もぜ〜んぶダメだったとか。
  
今回の風というより長年の風雪で接点が腐りまくってたらしいです。
  
ちょいと風が吹くだけで途切れ途切れだった回路もこれでしばらくは大丈夫。

  
ええ、いまだADSLですけど何か?
  
ついでに言うと携帯はガラケー。
  
だって、何の不自由もないんだもん。


 ■2017年1月23日 町を二分した出来事。

  

  
お隣り旧・巻町が原発問題で揺れてから二十数年。
  
推進vs反対と、それこそ町が真っ二つの様相でした。

  
財政的に余裕のある自治体なんて、地方にはほとんどありません。
  
ましてや国を挙げて推進してた時代ですから、よくまぁ「NO!」を突きつけたものだと。
  
そしてこの距離に住んでいながら曖昧な立場だった自分が恥ずかしくなります。

  
予定地だったところは普段人が近寄ることもない、集落の途切れた海岸線の一角。
  
今は小さく沖にせり出す波消しブロックだけが当時を物語ってます。


 ■2017年1月22日 久しぶりのショールーム。

  

  
普段はyahiroと釣りの話しして帰るだけですけど?
  
今日は身内の車の商談で久しぶりにショールームへ。
  
元気ハツラツHGCさんがコーヒー入れてくれました。


  
HONDAの、モノ作りに対する姿勢が好き。

  
ネジ回してて感じる、「ばっかじゃねぇの?」ってくらい愚直なところとか。(笑)
  
好みと言ってしまえばそれまでだけど、人も車も素直が一番です。


  
うんうん、たしかに外国の姉ぇちゃんも、いいよねー。(わかるわかるぅ)
  
でもさー、金かかっろ?魅力的なんだけど、金の切れ目が縁の切れ目というか。
  
だっけオレ、もう懲りたてー。やっぱ、日本人らてー。

  
・・・un?


 ■2017年1月21日 白と青のコントラスト。

  

  
前日の雨と日中の日差しで積雪は一気にレベルダウン。
  
除雪による雪の塊が意味ある何かに見えるから不思議。


  

  
グレーな世界から開放されたのも束の間、
  
西から今週末の西高東低が迫ってますね。

  
只今の時刻0時30分。
  
外はまだ静かですが・・・

  
2発目の低気圧が抜ける月曜からまた本格的な冬型。
  
ま、あと一ヶ月くらいは辛抱することとしましょう。


 ■2017年1月20日 糸魚川あんこう祭り。

  

  
  
2017糸魚川荒波あんこうフェア・あんこう祭り.pdf

  
あんこう食いに行ったからといって何かしたことにはならんと思うけど?
  
興味のある方はぜひおしかけて糸魚川を盛り上げてやってください。


 ■2017年1月19日 参考画像。

  

  
最終的には家に関する全てを提案できるようになりたい!ので
  
「お!」っと思った建物やその外工など細かいところまで見るようにしてます。

  
プライバシーに関することも多々あるので大っぴらにできませんが・・・

  
通りがかりに目にしたモデルハウス見にいって⇒撮り貯めた画像も多数。
  
流れとしては無駄なお金かけず上手く処理するデザイン住宅が増えてる印象。
  
設計屋さんも世代交代なのかな?日々勉強させてもらってます。


 ■2017年1月18日 Mパワー。

  

  
「パワステのオイルが漏れてて、修理すると3万円くらいかかると言われた」そうで。
  
3万もかかるなんてポンプじゃねーの?そーゆー箇所らったら5年が保障の相場らよー。
  
こんど見てやるさーと約束してたので、車検のついでに市内まで見にいってきました。

  
・・・はい、ビンゴ。

  
新車購入4年/6万kmで保障対象外だなんて何かの間違い?じゃないかな。
  
参考までにD社の保障規定を見てみると 「ステアリング機構・5年/10万km」 とあった。

  
・・・ほら。

  
も一回ディラー行って交渉することをお勧めしてその場を後にしました。
  
が、もしかしてリコール問題で使った分をココで回収しようという魂胆か?
  
そんなことぁないよね?Mビシさん。それとも、M-Power やっぱ恐るべし?


 ■2017年1月17日 マスコミは何を狙う?

  津南、入広瀬、十日町など引き合いに連日‘豪雪’関連のニュースが流れてますね。
  
日本有数の豪雪地帯フルコース行って「雪がこんなに積もってます!」って、当たり前ぁろ?
  
ワイドショーのレベルならまだしも、全国ニュース〜NHKまでそんなんだから品格疑います。

  

  
雪の中を颯爽と走る越後線♪

  
ええ、どうにもならんくらい降れば電車も止まりますけど?
  
一気に降ったは降ったけど、雪なんて珍しくありませんよー。
  
もう新潟のことはいいから、西日本の心配しなさい。


 ■2017年1月16日 春の気配。

  

  
道の駅いわむろやで‘ふきのとう’が売られてました。


  

  
「ライオンの麦わらアートがある!」 と思ったら、どうやら犬。w


  

  
そして今年(干支?)のイメージキャラクター。

  
マンネリ打開に地元もガンバってますが方向性は不明。
  
がしかし季節は着実に春へと向かってる模様。


 ■2017年1月15日 あわてないあわてない。

  

  
この気圧配置は月曜まで続きます。
  
水曜に緩んで、また次週末に寒波。
  
3月までヤバそうな日と行ったり来たり・・・

  
いまはまだ1月。あたりまえの新潟。
  
油断のないよう十分注意しましょう。


 ■2017年1月14日 大雪注意報。

  

  
13日13時30分、サクラの木にモノトーンの花が咲きました。


  

  
降り続く雪にかすむ集落。


  

  
14日0時05分、ほぼ埋まりました♪
  
それにしても雪明りがスゴいです。


 ■2017年1月13日 一日一食。

  それがオレの食生活。

  
お勉強してるときは昼も食いました。(足らない脳に栄養♪)
  
でもチョコレートとか、すぐエネルギーになる糖質が中心でしたね。
  
そして、今はまた晩飯しか食わないのです。

  

  
休みの日やトモダチと一緒のときは別ですョ。
  
‘食’は大切なコミュニケーションツールですから。
  
仲のいいやつといるとなぜか腹減るし。(笑)

  
曜日や状況によって贅沢する(昼メシ食う)わけですが、
  
やっぱ新潟のラーメンは日本一じゃないですかね。


 ■2017年1月12日 寒波襲来。

  

  
がしかし、同級生に頼まれヤフオクに出品したdaiwaの投げ竿が熱いことになってます。


  

  
買って⇒試し投げして⇒「性に合わん!」かったらしいですが・・・(彼は基本shimano派)

  
「いくらで売るん?」
  
「う〜ん、15万」
  
「え゛!?  ・・・コレ、いくらしたんだ??」
  
「ガイドまで入れると20万くらい」

  
だって。w

  
価格設定もさることながらアクセス&ウオッチとも尋常な数字じゃないですね。
  
まぁ気長に買い手を捜すそうなんで、ご縁のある方はよろしくお願いします。


 ■2017年1月11日 いまだ積雪なし。

  

  
雪が積もらないのも、
  
車のデザインが奇抜になるのも、
  
地球温暖化のせいか?

  
この週末にかけての西高東低でさすがにちぃっとぐれ積もるっろー。
  
降らなくてもオレは困らないけど、まったく新潟らしくありません。


 ■2017年1月10日 クラッシュセーフティーマージン。

  

  
どのメーカーの車も安全基準をクリアしてるわけですが、後方から追突されたときの安全性は
  
「同一質量の車が停車中の自動車に時速32kmで衝突した際の頚部保護性能の度合い」
  
ということになってます。要は軽は軽が、乗用車は乗用車が追突してきた場合の・・・テスト?

  
う〜ん、専門的なことは詳しくないので個人的な解釈は置いといて。。。

  
座席が3列あるミニバンに子どもを乗せるとき、オレは最後尾に子どもを乗せません。(キッパリ)
  
自分がどんなに安全運転に徹してても後方からの追突は避けられない側面がありますから。
  
加えて荷室なんて無いに等しいというか、あのスペースに安全マージンがあると思えないのです。

  
福祉車両もいくつか見たり、実際に携わったりしましたが、ほとんどが最後部に車椅子スペース。
  
カマ掘られたらどうすんだろ?と常々思ってたら、続々出てきてたんですね♪2列目乗車タイプが。
  
事故は無いに越したことはありませんが、安全マージンもまた広いに越したことはありません。


 ■2017年1月9日 しまった!

  

  
季節のにぎり10貫+あら汁が付いて¥1500。

  
メニューを見て思わず飛びついたけど、腹は満たされたのにどこか物足りない。
  
なぜだかわからなかったけど、画像を見ててその理由に今気が付いた。

  
いいネタが並んでるのに全体的に淡白だったか?
  
味や色合いに変化があればもっと楽しめた気がする。
  
ま、¥1500にどこまで求めるんだ?って話しですが・・・

  
それにしてもココのあら汁の旨みの相変わらず深いこと深いこと。
  
少しでも似せようと家で頑張ってみるけどいまだ足元にも及ばず。(当然)
  
イオン新潟南・富寿司さんにて、ごちそうさまでした。


 ■2017年1月8日 Chin up!

  相手の緊張をほぐしたり励ましたりするとき英語ではそう言うそうです。
  
「アゴを上げて!」というより、「顔を上げて!」って感じなのかな。
  
日本語の、「がんばれ!」「根性みせろ!」は確かに抽象的ですもんね。

  
答案用紙が配られ、試験が始まるまでドキドキの数分間。
  
試験会場では自分以外の人がみんな優秀に見えて、
  
試験が始まる前から呑まれた!なーんてのはよく聞く話しです。

  
オレの場合は天井眺めて深呼吸、世話んなった連中の顔思い浮かべてました。
  
もちろんそんな知識があるはずも無く、無意識にとった行動だったんですが、
  
アゴを上げる行為は医学的にも緊張を和らげる効果があるそうです。(マジで効くよ)


  
受験生の皆さん、もがき苦しむ・・・否、もがき苦しめるのもあと僅か2ヶ月です。

  

  
人生、自分だけで解決しなければならない場面なんか山ほどやってきます。
  
だから準備を整え、クリアすべき確率を上げるための努力を惜しまないでください。
  
積み重ねなんてめんどくせぇことだけど、学べるというのは幸せなことですので。

  
・・・じじぃに負けるなっ!


 ■2017年1月7日 岬の上の別荘地。

  

  
人それぞれだけど、すげぇな。
  
見晴らしはきっと最高でしょう。

  
それより気になる時化の日本海。
  
冬の新潟らしいグレーの空が覆います。
  
今年の初釣りはいつになるやら・・・


 ■2017年1月6日 頭脳の格闘技・・・か。


  若者よ、苦労は買ってでもしなさい。
  
そしてできるうちにいっぱい学びなさい。

  
・・・ってことだろ?これは??
  
・・・あぁ、ネコ飼いたい。(そこ違ぁーう)


 ■2017年1月5日 ココから約一年半。

  

  
なんとな〜くバランスがとれてきて、なんとな〜く間がつかめてきた段階。
  
まだ目で追うときがあるし、距離になっても単発で終わることがほとんど。
  
打ち終わり&避け終わりに安心してしまう瞬間もいっぱい。(笑)

  
まだまだだけど、一つずつ階段登ってる感じ?今日は2017年初練習です。


 ■2017年1月4日 流星の季節。

  

  
星空と対峙するには寒ぅ〜い季節。
  
でも流星群が今ピークをむかえてる。

  
画像は昨年2月のもの。
  
只今2017年1月4日0時14分。
  
新潟は曇りなのだ。


 ■2017年1月3日 道の駅リニューアル。

  

  
永井豪さんの酒呑童子で全国区を目指す(?)国上道の駅リニューアル中♪

  
ふれあいパーク久賀美

  
んで、ひと足早く食堂「花てまり」が昨年12月9日にオープンしてます。


  

  
ぶらりと前を通ったらなんと正月営業中!だったので思わず立ち寄ってしまいました。

  
うどん¥450、カレー¥550、ラーメン¥600、生姜焼丼¥600、おにぎり¥80、etc...
  
まぁ派手なメニューはないんですけど(当然)、値段も安くてそれなりに食えますョ。
  
あ、蕎麦(¥500)に関して言えば月に一度、手打ち十割そばを提供してるらしいです。


 ■2017年1月2日 正月の鮮魚センター。

  

  
こんなに売れるのか?というくらいのカニカニカニ・・・

  
2kgくらいの鹿児島産シマアジ(養殖)¥4000前後、
  
5kgくらいの鹿児島産カンパチ(養殖)¥8000前後、
  
3kgくらいの愛媛産ハマチ(養殖)¥5000前後、etc...


  

  
圧巻は12kg超の佐渡産天然寒ブリ¥61500。
  
う〜ん、まさに正月相場ですな。

  
「いい魚なんだけど・・・嫁に行って欲しいなぁ」
  
魚屋さん、そんなふうにつぶやいてましたが(笑)

  
天然物には相変わらず〆られた形跡はありません。
  
何万円もするのに、ブランド力上げる気ないのかな?


 ■2017年1月1日 あけましておめでとうございます。

  

  
はいホタルイカまで3ヶ月を切りました。
  
アメリカの新大統領就任まであと20日。

  
で、オレたちのルーティーンに変化なし。
  
どっちが重要か?なんて聞くだけ野暮だ。
  
泣きたいことや、辛いことがあったら

  
「イヤなことは水に流せ!」
  
「恩は石に刻め!」
  
「人間その気になればたいていのことはできる!」

  
偉人たちのそんな言葉を胸に新たな年を歩みましょう。
  
2017年が皆さんにとって良き年でありますよーに。