■2014年6月30日 一年折り返しの合図。

  

  
さくらんぼが届きました。

  
めまぐるしく変わる世の中ですが、変わらないものがあると少しホッとします。


 ■2014年6月29日 光量不足!そして再検。

  

  
仕事は順調に進んで欲しいところですが世の中そうとばかりは参りません。
  
午前中に終わるはずが時計の針はあっというまに正午を回り、その後もどんどん加速していきます。
  
おかげでお昼前後には行列ができるラーメン屋貸し切りw。15時39分の店内でした。


 ■2014年6月28日 本格的にセミが鳴きはじめました。

  

  
そして今夜は弥彦で「ホタルまつり」が開催されます。

  
こちらメイン会場となるYAHALL。(ヤフーじゃないよ、ヤホールだよ)
  
夜店なんかも出て、ご家族・お子様連れで楽しめる催しのようです。
  
http://www.e-yahiko.com/notice/2014hotaru.html


 ■2014年6月27日 新月です。

  

  
こちら昨年夏に撮った天の川です。

  
今日は月の出=4時19分、入り=18時49分と、ほぼ太陽と同じ動きをする完全な新月ですね。
  
今は多少曇がありますけど、夜に向け空気が澄み晴れてくれれば!いーぃ星空が見れそうです。

  
仕事終わりにふと空を見上げると天の川・・・な〜んて日はちょっと得した気分になりますが果たして?
  
雑光の少ないエリアにお住まいの皆様には特にお勧めです。夜空を見上げる、ほんの数秒間をください。
  
(それが数十秒〜になったとしても、責任は負いまっせーん)


 ■2014年6月26日 リフレッシュ休暇における出来事もろもろ。

  

  
修学旅行の小学生の迫力に押されっぱなしの新造船ときわ丸船内。
  
行き場を失ってぶらり立ち寄った売店でカッパの値上げに遭遇。w
  
まぁ消費膳も上がったことだし、10円ならしょうがないかもしれません。

  
そんな感覚をもって船内の自動販売機に目をやると!ドリンク各種が定価+αで売ってやがる。(爆)
  
ターミナルまでは正価なので、「ここは海の上でっせ、旦那」と言わんばかりの浜茶屋商法。(今までは船内も正価)
  
フードコーナーのメニューもターミナルと船内で価格が異なることを付け加えときます。(新造船価格か?)


  

  
ところ変わってとある港。

  
佐渡の人:「今日はロケで哀川翔が小木に来てるんですョ」
  
先生:「えーっ!哀川翔が来てるんですか?!ねぇみんな!哀川翔が来てるんだってっ!」
  
小学生:「・・・アイカワショウって、誰?」

  
う〜ん、ほぼ同世代の彼を持ってしてソレなら、オレがいかにどうでもいい人か?よぉーくわかりました。
  
哀川さんは同じ昆虫好きということで親近感のある存在ですが・・・まさに世代交代ですね。


 ■2014年6月25日 迷いTONBO。

  

  
一時期「もうセミが鳴いてる!」と思ったらそちらは小休止。でも今日はトンボが舞い込みました。
  
昆虫たちが活発に動き回る今日この頃。新潟の、真夏の気配をひしひしと感じてます。

  
24日、25日は連休とさせていただきます。よろしくお願いします。


 ■2014年6月24日 梅雨空に映える緑。

  

  
過ごしやすい気温が続き+いよいよ稲もボファっと成長してきました。
  
=2014年ももう半分が終わりそうだなんて、信じられませんね。

  
24日、25日は連休とさせていただきます。よろしくお願いします。


 ■2014年6月23日 ファミリーフィッシング。

  

  
お客さんから「子供連れでもできる釣りって、どんなんがいいですかね?」と言われてふと気が付いた。
  
思い出作りにも、教育にも、「釣りはいいですよ〜」と勧めてるのにそっち系はほとんど知識がない。(汗)
  
そこで、安全な釣り場はいくつか挙げられるにしても、「今、何を」ってところで情報収集を始めました。

  
小学生くらいまでなら、できれば返しのない針(ハーブレス)で楽しめたら安心ですよね。

  
ちなみにコチラ柏崎、「関係者以外立入禁止」の港湾エリア。えーっと・・・関係者のなんと多いことか。(wao)
  
奥に見える西堤防はこの20日から本格開放が始まってます。(有料。詳しくはhttp://happyfishing-k.jp/へ)
  
「サビキで豆アジ」が始まりつつありましたが、他にヒントはないものか?と岸壁をうろうろするのであります。


 ■2014年6月22日 新たなる・・・

  

  
この書き出しから「まぁた欲しいモンがあるんか?」と思われた方はこのページのヘビーウォッチャーです。(笑)
  
ご推察の通り(?)コンデジのこいつが欲しいんですが、でも出たばかりなんで、値が落ち着くのを待ってます。


  

  
F2.0。空の青さといい、逆光の中の人物といい、YM子さんにその画を見せてもらったときは衝撃でした。
  
お手軽にこれが写るなら一眼の出番なんてねぇんじゃね?ってくらい、光の捉え方がハンパなかったです。
  
多彩なオプション然り、アウトドアでライトに使える本物志向。う〜ん、早よ値段下がらんかな。


 ■2014年6月21日 3年/56000km。

  

  
初回車検です。身内のですが、だいぶ走ってますね。

  
わかりやすく車両代を100万円、燃費は15km/L、償却を10年or10万kmと仮定しましょう。
  
年間走行距離1万kmとの人の差は、いちばん目に見えるところでガソリンの差≒1700Lになります。
  
リッター160円と仮定すると金銭的な差は約27万円、年間で約9万円の差になります。

  
保険や税金などいずれにしろかかってくる費用は度外視したとして、
  
走行3万km前後なら無視できるメンテナンスも5万km超となるとそうは行きません。
  
やらなくてはならない消耗品の交換も必然的に多くなります。(約10万円)

  
あとは肝心な「消却」ですね。こちらも単純に30%対60%の消却と仮定します。(査定的にこんな感じ)
  
100万円×-30%対100万円×-60%ですから、こちらの差は30万円(年10万円)になります。

  
もちろんそんな単純なものじゃないし、車を使うにも意味がありますので良し悪しの話しではありません。
  
ざっくりのこの差約70万円に自分なりの価値があるなら、ね。(ミウチニキビシイw)


 ■2014年6月20日 お手本。

  

  
たてもの、それも個人住宅が好き(面白い!と思う)なので情報収集には余念がありません。
  
こちらも屋根の角度といい、色使いといい、間の取り方といい、現代にマッチした綺麗なお宅です。

  
普段は走りながらサクっと撮影しますが、本腰入れて写すときは当然家主にお断わりします。
  
そのたび、「建築屋さんですか?」と聞き返されたりしますけど、オレって、ヘンなヤツですか?(爆)


 ■2014年6月19日 親+子狐+子狐そろい踏み!

  

  
集落を抜ける道路を道なりに曲がると・・・キツネ親子がそのど真ん中でミーティングしてました。(笑)

  
残念ながら今回も撮影することはできませんでしたが、その帰り道で道路に玉ねぎ!?が「ぽつん」と。
  
キツネの仕業かどうか?わかりませんが、ヘッドライトの中違和感のある存在であったことは確かです。


  

  
それについてもっと語りたいところですが・・・

  
MT子が先日のNUKEGAKEを相当根に持ったらしく(爆)。
  
つれてかないとヤバい雰囲気だったので一緒にホタルを見に行ってきました。


  

  
スマホで撮影を試みるMT子。が、画に写るそれはとーぜん真っ暗。w


  

  
まぁ皆さんもこの光はぜひ肉眼でお楽しみください。


 ■2014年6月18日 約一年ぶり。

  

  
外車用 OBD2アダプター ユピテル OBDF12-RD 店頭入荷!

  
今日の奄美は台風の中・・・ですが、NKJM3、元気でやってるろっか?


 ■2014年6月17日 角田岬の岩百合。

  

  
時間がなくて撮れずにいた、こちらがそれです。


  

  
上方へと視線を移すと・・・岬から伸びる嶺を歩く、人の姿が見えました。
  
背後に位置する角田山はいろんな登山ルートがあるそうですが、つながってんのかな?
  
こんど機会があればぐるり巡ってみようと思います。


 ■2014年6月16日 ホタル舞う季節。

  

  
MT子からお誘いを受けてたんですが・・・その前に下見にいってきました。(NUKEGAKEとも言う)
  
すごいすごい♪いっぺこと舞ってます。皆様も機会があればぜひこの周辺へ出かけてみてください


 ■2014年6月15日 弥彦ヒルクライムの拠点。

  

  
てつひろが山登りに来ました。


  

  
自らのハンディを補うべく工夫されたパーツの数々。ほぼ自作だそうです。(すっげー)
  
彼がウチと関わった時代を「有り」だとするなら、今や「自慢の息子」ってとこですね。(いや、親負けてるしw)

  
弥彦スカイラインをだいろ側から登って35分40秒。

  
なんてことないタイムかもしれませんが、オレにとっては意味ある基準タイムになりました。
  
そして登りながら見る西蒲平野・日本海はやはり「絶景だった」そうです。


 ■2014年6月14日 ポチっと。

  

  
ランディングシャフトが届きました。(6m=¥7419) サブ機ですが、これで大物が釣れても安心です。

  
さて、

  
毎年社員旅行に行かず、昨日から4連休(釣行連休)を決め込んでるブーにゃんにここで連絡を取ります。
  
団体行動を拒否した罰があたったのか?雨+風+雷に見舞われ、既に能登から戻り家でヒマしてた様子。
  
ランディングツールについて話してると「ギャフか?確か使ってないのが小屋にあったような・・・」と、


  

  
三条からわざわざコレを届けに来てくれました。(よっぽどヒマだったみたい=¥priceless)

  
いやいやサンキュー♪とコーヒー飲みながら釣り談義。(ああでもねぇ、こぉでもねぇ、etc...)
  
さんざんっぱらクッチャベった帰り際に「親イカ用のギャフなんて、いらねぇんだろ?」とポツリ。
  
「・・・え?(要らんのが)あるんなら、くれや」というと、


  

  
車ん中からこれを持ってきてくれました。(6m=¥priceless)

  
「   はぁ!?」

  
持つべきものは友です(爆)。ってか、ポチっとする必要、なかったんじゃね?


 ■2014年6月13日 ウワサをすればなんとやら。

  

  
人間でいうと小学生くらい。大人でもない、めちゃ小さいわけでもないキツネがヘッドライトの中をすり抜けました。
  
「あ!元気で暮らしてたんだ」と、その軌跡を通り過ぎようとした刹那!後を追ってもう一匹が飛び出してきました。

  
「うぉっ!」 っと急ブレーキ、危ういところでした。

  
車にビビってきびすを返そうと、でも道路を横切るため勢いよく飛び出してきた慣性とでその場にヘタりこみます。
  
オレと目が合ったその間2秒ほど。スクッと立ち上がり、兄弟を追って右のハウスのほうへと走り去っていきました。

  
いつも瞬間×瞬間なのでつたない絵ですいません。いつの日か画で捉えたいと、そう思ってます。


 ■2014年6月12日 短期は損気、そして天邪鬼。

  

  
ハリーさんのトーイン調整をするために立ち寄った某ディラーでのひとコマ。
  
早々に作業を終え、他の所用があったので店内でTKOと話してるとスタッフが寄ってきてくれました。

  
「お飲み物はどれになさいますか?」
  
「あ、ありがとうございます!でもオレらなんて客じゃないからかまわんでいいれ」
  
「そうですか・・・ほんとうに、よろしいですか?」
  
「うん!大丈夫だいじょうぶ!」

  
と、言いながら、『いや、もうちょい押せや』と密かに思うのであります。(爆)

  
別にスタッフくんが悪い、という話しではありません。なんとも素直じゃない・・・オレ。
  
押されると立ちはだかって、引かれると追いかける。
  
いつまでたっても成長できないってのは、歯がゆいですな〜。(わかってんなら直せ〜)


 ■2014年6月11日 岩百合咲く季節。

  

  
日本海沿いを走るシーサイドラインを北(新潟)へと向かうと、途中角田岬があります。
  
岩肌よろしく「この環境なら岩百合が咲いててもおかしくないのに」と思いながらよくよく見ると・・・
  
なんとオレンジ色の花が、岩百合が確かに咲いてました。(昨日初めて気付きました)
  
佐渡や粟島でしか見たことがない、こちらでは咲くことがないと思ってた岩百合。
  
なにごとも興味を持ってみると見えるものが違ってくるんですね。灯台下暗しとはまさにこのことです。

  
画は弥彦山をだいろ側から登った七合目付近。眼下に間瀬漁港越しの日本海+佐渡を望みます。
  
こんな美しい風景を無視し、深夜タイムを競い合ってた時代があったなんて・・・今は信じられません。


 ■2014年6月10日 キジくん登場。

  

  
個体数が増えたのか?最近やたらあちこちで見かけるようになりました。
  
店の前の、国道をはさんだ倉庫脇の草むらにどうやらテリトリーがあるようです。

  
そういやキツネを見なくなったな〜。元気に暮らしてるろっか?


 ■2014年6月9日 西蒲平野の今。

  

  
多宝山の麓から少し上ったところにある日帰り温泉施設「よりなれ」
  
近くにある「だいろの湯」と比べると施設が劣るので陰に隠れてしまってますが、
  
その分騒がしくないので(笑)地元住民にとっては隠れ家的存在です。


  

  
駐車場から見下ろす西蒲平野の緑美しく、今を感じ取れる絶景ポイントです。


 ■2014年6月8日 燕三条駅に「こまち」来たる。

  

  
JR東日本のイベントでのひとコマ。ざっきーがこのネタをどうしても「載せろ」と。(笑)
  
普段こちらで見ることのできない新幹線に多くの家族連れが集結したようです。


 ■2014年6月7日 夏の使者。

  

  
昨晩の作業中、コイツがブンと飛んできた。
  
放しに行った聖地(地元のクヌギ)では仲間がわんさか湧いていた。
  
オレの耳が確かなら、先月末には既にセミが鳴いていた。

  
ニュースでは毎年「異常気象」って言ってますけど、毎年なんだからもう異常じゃないですよね。
  
いちおうコイツらはセオリー通り、6月に出てきてくれましたが・・・


 ■2014年6月6日 話題の動画。

  

  
いろんな意見があると思いますが(笑)。⇒ http://www.youtube.com/watch?v=xVf4TeaxM3k
  
個人的にはこんなのも好きですけど。⇒https://www.youtube.com/watch?v=jUf3UPBnkmg

  
このまま真っ直ぐに、いい大人へと成長してくれることを願ってます。


 ■2014年6月5日 今の佐渡は「花の島」。

  

  
こんどの日曜日はカンゾウ祭りです。

  
オレたちは釣りシーズンとオーバーラップするので「ついでに見る」感じですかね。
  
花そのものもそうですが、大野亀、二つ亀の周辺は佐渡の中でも風景が別世界!
  
そびえ立つ巨岩といってもいいそれらは一見の価値があると思います。

  
画像は今週月曜日、6/2現在のカンゾウの様子です。
  
このほか岩肌にオレンジ色に咲く岩百合も見ることができます。


 ■2014年6月4日 仕事モード。

  

  
遊びと仕事の切り替えって皆さんどぉしてます?
  
オレは逃げ道を塞ぐ方法?に、なるのかなぁ〜。

  
ハリーさん、入荷しましたよ。後で調整しましょう。


 ■2014年6月3日 祝・佐渡イナダ祭り。

  

  
只今戻りました。誰も見てないと思いますけど(笑)詳細は後ほど釣りページでUPします。


 ■2014年6月2日 今度こそ。

  

  
こっちの都合とときわ丸のタイムテーブルがなかなか合いません。乗れる?かなぁ。


 ■2014年6月1日 一年ぶり。

  

  
すっかり釣りほうけてて(笑)、「遅ればせながらっ」。


  

  
もう8年経ちました。オレはどんどんじじぃになりますが、彼が歳をとることはありません。


 ■2014年5月31日 コブ鯛焼きのひとり言。

  

  
月・火とまた故郷に帰るっちゃ。月曜はザキヤマしかいないけど、ヨロシクね♪


 ■2014年5月30日 黄金!

  

  
苦手な人はけっしてアップにしないでください。

  
アオダイショウのくせに青くありません。それどころかどう見ても黄金色です。
  
尻尾の先の、シュっとしたところだけでも靴を超える大きさ。おそらく全長2mクラスです。
  
側溝の中で獲物でも探してたんでしょうか?頭を突っ込んだまま、じっと動きません。

  
車を動かすこともできず待つこと5分。バックオーライで出てきてオレに気付き、ビックリした様子でした。(笑)
  
その後ステップワゴンの下へと逃げ込み、最後はまた側溝の中へと消えてゆきました。

  
黄金の大蛇?宝くじでも、買えぁよかったかな〜。


 ■2014年5月29日 現役引退のアナウンス。

  

  
大阪−北海道を結ぶ寝台特急トワイライトエクスプレスが来春限りで引退するそうです。
  
春の釣りシーズン、18時半ころ背後を通過するのでいつも見てました。
  
「日本海の夕日」が売りの一つで、新潟県内の停車駅は直江津、長岡、新津になります。


  

  
運行開始の1989年というと・・・オレが独立を決めた年ですね。
  
約四半世紀ということになりますが、万事始まりがあれば終わりがあるものです。
  
そのひと時に付き合えたことを、幸いに思うべきなのかもしれませんね。

  
オレは「鉄」ではありません。(画像提供:takuro)


 ■2014年5月28日 まっ晴れ。

  

  
苗の谷間をアメンボが走り回ります。
  
じつは肉食でけっこう獰猛な彼らの名前の理由、皆さんはご存知ですか?


  

  
南風が運ぶ大気のチリに太陽光が反射し、空が白っぽく見えてます。日差しも初夏そのものですね。


 ■2014年5月27日 佐渡・続き。

  

  
鬼太鼓どっとこむ会場にて。


  

  
いーっ?・・・微妙っ!(爆)


 ■2014年5月26日 子鬼の集会。

  

  
佐渡で行われた鬼太鼓どっとこむを見に行ってきました。興味のある方はこちらを。


 ■2014年5月25日 今年のデジタルスピードDay。

  

  
7/5(土)16時集合で決定いたしました。詳細は後ほどUPいたします。

  
5/25(日)は臨時休業となります。よろしくお願いします。


 ■2014年5月24日 初夏の佐渡へ。

  

  
心癒される絶景を求めて。明日はいよいよ鬼太鼓どっとこむです。

  
5/25(日)は臨時休業となります。よろしくお願いします。


 ■2014年5月23日 世の中早すぎるっ。

  

  
うぉっ!なんじゃこりゃ?「まるでタブレット端末みたいですね」(by ザキヤマ談)
  
2年前に死んだ気になって買った診断機なんて、もう化石に近いですわ。(笑)


  

  
プラグの頭も14mm×12角が出回りはじめてるそうで。(えーっ!)
  
いきなり工具を準備できるもんじゃないのであちこち走り回りました。(汗)
  
お世話になった諸先輩方にはこの場を借りて御礼申し上げます。


 ■2014年5月22日 王道。

  

  
約1年半ぶりに期間限定(〜5/26)でメガマックが販売されました。

  
大飯原発をめぐる裁判で運転差し止めを命じる司法判断が下りました。


  

  
迷走マックもユーザーが何を求めてるのか?少しは気付いてくれる・・・ことを期待します。

  
国もこれで少しは国民の声に耳を傾けて・・・う〜ん、カネ、金、言うてる連中にはどんなモンかいな?
  
経済上っ面の、裕福な中で巣食ってるお偉いさんたちにはぜひ判決文を読んでもらいたいですね。


 ■2014年5月21日 新潟県内北から南。

  

  
午前中は車の引取りのため新発田へ。


  

  
午後からヘリに吊られるため釣りのため柏崎へ。

  
西堤では試験開放に向け整備が行われてました。


 ■2014年5月20日 君は誰だぃ?

  

  
裏の廃タイヤ置き場に見慣れぬタイヤが捨ててありました。
  
頻繁ではありませんが、悲しいかな以前からこういった行為が見受けられます。

  
「捨てる」も「そのへんに捨てる」よりは「ここ!」と?
  
少なくとも「へんなところに捨てれない」と思ってるだけでも良心的か?(爆)
  
核のゴミ問題然り、人間は愚かですな。(拡大解釈♪)


 ■2014年5月19日 もはや高級食。

  

  
旧価格¥650(内税)、新価格¥680(内税)、まぁ30円程度なら良心的なほうです。
  
平均的には50円程値上がりして、新潟ではラーメン一杯¥700〜¥800になってしまいました。
  
それでもそこは新潟県央人、時おり煮干×背油の誘惑に駆られてしまうのであります。w

  
不健康な食い物ほどうまい!と言いますが、「時おり」くらいが丁度いいのかもしれませんね。


 ■2014年5月18日 リフト下の住人(妖精伝説)。

  

  
深夜勤の時間帯に時おり見かける小さな小さなハツカネズミ。
  
ウエスの切れ端などを器用にかき集め、リフト下に寝床を作ってることがあります。

  
お客さんの子供らにその話しをすると、「えー!見たい!見たい!」ってことになりますが、
  
残念ながらその幸運に恵まれた親子は今のところありません。
  
夜はけっこう堂々と徘徊する彼らですが、日中はどうやら少し恥ずかしいようです。


 ■2014年5月17日 巣立ちの季節 2014。

  

  
洗車しようと車をピットから出すと、その屋根に「トン」とヒナが舞い降りました。
  
運転席から降りたオレと目が合うことしばし。
  
画を撮ろうとポケットの携帯に手を入れた瞬間、慌てた様子で看板文字へと飛び移ります。

  
急に暑くなったかと思えばまたまた寒くなったり、ちょっとヘンな感じの5月ですよね。
  
でもシャッター袋に巣を作るスズメたちは今年も順調に巣立ちを向かえたようです。


 ■2014年5月16日 愛すべき?悪童。

  

  
この5月3日に海保にお世話になったという、コイツが犯人(うち一人)です。
  
昨年一緒に釣行した時の画があったのを思い出したのでここに掲載します。
  
彼との関係は・・・ジャイアンとジャイアン、といったところでしょうか?

  
「山田さん!この待ち受け画面、カッコいいろ?!」と昨日見せられたのは海上保安庁のヘリコプター。w
  
どうやら吊られる前の、ヘリが堤防へと近づいてきた時にどアップで写真に収めてたようです。ww
  
懲りてないようで実は相当懲りてるらしく、釣り場に入る前に「ここって怒らんねぇけ?」を連発してました。(爆)

  
「君たち、どの予報見てきたの?」と問われ、「ヤフーの・・・」と言ったら笑われたそうですが、(そりゃそうだ)
  
ま、これでしばらくは新潟の釣り場も静かになることでしょう。


 ■2014年5月15日 キャラクター大流行。

  

  
キャズボ?それともキャズボー?

  
前から存在は知ってたけど右端にチラッと書かれたその名前「CATZBO」に初めて気が付いた。
  
名前を知った上でよくよく見ると・・・某自動車メーカーのロボットにク・リ・ソ・ツ。(笑)
  
先に気付いた弊社ザキヤマに言わせると、「いいんですかね〜これ?」ということになるらしい。
  
確かにパロディとは考えにくいし、二足歩行キャラを本気でデザインすると似るのかな?
  
どーせならもっと太らせてキャズぇもんというのはどうだ!などと、朝のひと時を楽しんだのであります。

  
取り上げといてなんですが、大ごとにならないことを祈ります。(爆)


 ■2014年5月14日 ランの今。

  

  
2012年8月に行方不明となり、ちょっとした捜索騒動を引き起こした解体屋の愛犬。
  
その後無事戻ってきて飼い主のあたたかい愛情に包まれながら犬生を過ごしてます。

  
もう相当な老犬です。

  
もとよりおとなしそうな犬ですが、吠えることなど全く無く、散歩もヨタヨタと飼い主のあとをついてくるのみ。
  
目もほとんど見えてないらしく、左腕には点滴のあとも。獣医には「時間の問題だ」と言われてるそうですが・・・
  
この顔、寂しそうに見えますか?オレにはゆ〜ったりとした、幸せそうな顔に映ります。


 ■2014年5月13日 釣り日和。

  

  
ポイントを見て回ると要らなかったのか?イナダ数本、フグ、カサゴに加え、ゴミが放置してありました。
  
目に止まったらオレの責任ですので(笑)魚を海に返し、ゴミを回収してから釣り始めるよう心がけてます。
  
どの世界もお行儀の悪い輩はいますね。残念ながら「バカの壁」は歴然とあるようです。


  

  
堤防に居並ぶサビキ×アジ狙いの名人たち。気のいいおじぃちゃん連中が主体です。
  
こちらもイナダにやっつけられっぱなしみたいですけど、気持ちいいくらい、ぜーんぶ持ってきます。(爆)
  
そんげクーラーバックいっぱいどうすんだ?って思いますけど、なんとも潔いではないですか。


 ■2014年5月12日 田んぼ教室。

  

  
暑くなったり寒くなったり。その中で植えられたばかりの小さな小さな苗くん、ガンバってます。
  
みるみるボファっと成長する様を見れるのは我々新潟県人にとってのお宝です。


  

  
こちら田んぼに水を引きこむための用水路に設けられた関。
  
幼いころからの癖で思わず立ち止まってじーっとその中を覗いてしまいますが・・・

  
関が空いてると勢いよく水が通り過ぎていくわけですが、流れの反転するところに小魚などが集まります。
  
タニシ然り、水生昆虫然り、時にはウナギを捕まえたことも!流れの‘ヨレ’はまさに自然教室なんですね。
  
今どきの子供たちも網を片手に攻めてる姿を見かけますので(笑)、これも「お宝」なのかもしれませんね。


 ■2014年5月11日 遺影候補。

  

  
こちら2009年5月26日の画。

  
オレの人生、順風満帆・・・ということは一度も無く、常に崖っぷち。(爆)
  
ながらも「後悔しない生き方を!」してきた‘つもり’である。
  
そのぶん周りが迷惑してるっちゅう話しですが(汗)ま、いつ死んでもいいくらいには思ってます。


  

  
こちらは2012年6月5日。

  
普段から「葬式はしない!」と公言してるけど、遺影はどれにしようかな?と。
  
燃えて終わりなら要らんだろ?と思うけど、そこが今生きてることの傲といいますか・・・
  
やひろが撮ってくれた上二枚でいっつも悩んでます。(笑)

  
今年はほかに遺影候補が増えるのかな?などと獲らぬ狸のなんとやら。w
  
とりあえず生かされてるうちは!欲望が次から次へと湧いてくるのであります。

  
水平が多少曲がったりしてますけど画そのものはどっちも気に入ってます。
  
そういったカンペキじゃないところ含め、いかにもオレらしいじゃないですか。


 ■2014年5月10日 日本列島東西南北。

  

  
今日の新潟は上空に流れ込んだ寒気の影響でちょっと肌寒いです。
  
寒いのか?それとも死んだふりか?飛んできたてんとう虫くん、動きません。
  
寒暖差の大きい今日の日本列島のひとコマ、といったところでしょうか?


 ■2014年5月9日 南の国から・・・?

  

  
海岸の駐車場で見かけたヤシの実?かなぁ。相当海へと通ってますが初めて見ました。
  
コイツがここへと辿り着くまでの道のりには、たぶん壮大なドラマがあったんだと思います。


 ■2014年5月8日 エネルギー源。

  

  
やひろの東京みやげ。


  

  
こっちぁNOMUさんの差し入れ。

  
若いときは完全肉食系だったオレも年齢と共に甘いものに興味を持つようになった。
  
特に動いたあとで食う糖分は絶品(笑)。味覚って、変わるモンですな〜。

  
いずれも有名どころの逸品らしい。そこいらへんを語れる知識はまだございませんが・・・


 ■2014年5月7日 どんなGWを過ごしましたか?

  

  
好天のわりに海が時化た日があったので、TA誘って柏崎までチャリンコ漕いできました。

  
12時45分発⇒15時40分検潮所着。途中椎谷で20分くらい休んだのを考慮するとまぁまぁのペースでした。
  
サイクルウエアはMRYMくんからのもらい物!「な〜んちゃってサイクリスト」には十分すぎるお宝です。
  
翌日ヒザが固まってしまったのには驚きましたけど(笑)筋肉痛がなかったのは普段動けてる証しかな?(皇潤世代♪)


 ■2014年5月6日 ご当地列車。

  

  
新潟のイベント列車の一つ、越乃ShuKura(シュクラ)号。

  
夕日を眺めながら、ジャズの生演奏を聴きながら、新潟の銘酒を飲む、が、コンセプトだそうです。


  

  
停車中の車内にちょいと乗り込んでジャズ聴いてきました。(爆)


  

  
売りのひとつである、夕日を眺めるべく青海川駅。看板も新設されすごい気合の入れようです。


  

  
お祭り騒ぎの合間に。

  
物陰からトッキー着替えの瞬間を撮ろうと試みますが、なんとブルーシートで覆われる中(!)着替えてました。
  
周りのスタッフが協力する中、こちらもすごい気合の入れよう×子供たちの夢を失わないよう?完全防備です。
  
よって、かぶってるところ(頭を両手でおさえてるところ)が一瞬見えたことは内緒にしとくことにしましょう。


 ■2014年5月5日 トランスフォームするのを待ってみました。

  

  
海岸線で見かけた一台。が、どうやらふつーの車だったようです。
  
県外からの客人たちが帰路に着くのもそろそろですね。


 ■2014年5月4日 各地ニュース続々。

  

  
やひろから。2日の晩はホタル大爆発!だったようです。


  
続いてはコチラ。恥ずかしながら・・・たぶん知り合い(悪友)です。

  
オレも別な場所で釣りをしてましたが、風が強くなる予報だったので早々に切り上げてました。
  
コイツらとも午前中に連絡を取り、「風が強くなるから気ぃつけれや」と警告したのに・・・
  
風の無いうちに切り上げたものとばかり思ってましたが、まさかヘリで吊り上げられていようとは・・・

  
確かに朝のうちは「ホンとに風が強くなるんか?」って雰囲気でしたけどね。
  
その後特に何の連絡もありませんが、保安庁でこってり絞られたことでしょう。w


 ■2014年5月3日 海岸線恒例。

  

  
誰に教わったのか?胡桃を銜えたカラスが上空に舞い上がり⇒道路に向けそれを落下させます。
  
初心者カラスはこれを道路に置いて車に割らせる作戦に出ますが、かなりの高確率で⇒粉々になります。(笑)
  
首尾よく真っ二つに割れる瞬間はなかなかお目にかかれませんが、コイツぁどうやら上手くいったようです。


 ■2014年5月2日 産地直送。

  

  
パソコンの前で更新作業してると突然携帯が鳴り、その後おいしそうなアスパラが届きました。


  

  
庄内から遠路はるばるっ!山形県人、大好きです。(笑)


  
ゴールデンウィークは、5/3(土)〜6(火)=休業 となります。よろしくお願いします。


 ■2014年5月1日 そうだ。沖磯に行こう。

  

  
地方から百数十メートルほど離れた沖磯まで手漕ぎクルージングしてきました。
  
週末から風・波とも上がる予報で佐渡に行けそうにないので・・・擬似佐渡。(哀w)
  
澄み潮の海底を偏光レンズで確かめながらちょっとした冒険。楽しかったです。


  

  
足元をワラサクラス!が泳いでましたがジグにアタックしてくるのはコイツらだけ。
  
よって釣りページを更新するようなネタもありませんのでこちらにて失礼します。


  
ゴールデンウィークは、

  
5/1(木)、2日(金)=営業
  
5/3(土)〜6(火)=休業

  
となります。よろしくお願いします。


 ■2014年4月30日 そうだ。フグにエサをやりに行こう。

  

  
食えるかなぁ〜コレ


 ■2014年4月29日 さぁ、どこ行こう。

  

  
オレの連休初日。仲間は皆仕事やら、田んぼやら、家の用事やら・・・あ!もしかして嫌われてるのか!(爆)
  
今日は一日天気も持ちそうなのでVAMOS荷物満載の〜んびり一人旅、海でも眺めながら南下することにします。
  
ホンとは佐渡へ渡りたいところですが地元の海へのご挨拶もまだなので。。。う〜ん、佐渡汽船高すぎっ!

  
ゴールデンウィークは、

  
4/29(火)、30(水)=休業
  
5/1(木)、2日(金)=営業
  
5/3(土)〜6(火)=休業

  
となります。よろしくお願いします。


 ■2014年4月28日 イワシの群れに遭遇。

  

  
某湾内で。食いたい一心で(笑)引っ掛けを試みますが、釣り上げ寸前でブレイク!
  
確実なフッキング目指し細軸ジグに付け替えてるうち、どこへともなく消えてしまいました。
  
沖でイルカに追われて逃げ込んだのかな〜?千載一遇とはまさにこのことですね。


 ■2014年4月27日 ん?

  

  
よく使い込まれたタイヤに見えますけど・・・新車から4年、年間走行1万km、使用期間は約1シーズン。
  
某メーカーのエコタイヤですが、特にヘンな片減りがあるわけでもなく、約1万kmでこの状態ってことです。
  
もちろんサーキットで使われたワケではありません。保育園の送り迎えなど、お使いがメインのお車です。

  
「AAA」とか目に見えるかたちでのラベリングが今や常識ですが、タイヤは使ってみないとわかりませんね。
  
今回は違うメーカーのタイヤを選択されたので、時を経て結果が出るものと思われます。


 ■2014年4月26日 田植えが始まりました。

  

  
夜はカエルの大合唱♪^ 夜風も気持ちいいし、ランingには最高の季節です。


 ■2014年4月25日 この自然に抗うべからず。

  

  
前にも書いてますけど、元来オレぁ花を語れるキャラではありません。
  
年齢を重ねると共に自然のすごさに改めて気付かされたと、ただそれだけです。
  
どうです?人々が作り出す色とりどりの風景は。美しいじゃないですか。


  

  
何事もなかったように季節は移り変わりますが、目に見えない、臭いもない脅威は確実に存在します。
  
その中で「あとは任せた!」といえる新たなビジョンを子供らに示すこと。それが責務だと、そう考えます。


 ■2014年4月24日 まっ晴れ。

  

  
そしてベタ凪ぎ♪こんな日はさぞホタル(イカ)くんも大爆発!することでしょう。


  

  
iwmtさん営農号の車検が終わったのでこれから中条へ。
  
帰りにちょっくらチューリップでも撮ってこようかな?と思ってます。


 ■2014年4月23日 ど根性・・・?

  

  
群れから離れ、なぜここで咲いてるのか?なぜここで咲くことになったのか?問わないことにしよう。


 ■2014年4月22日 田んぼに水が入りはじめました。

  

  
忙しく動き回るトラクターの姿もどこかのどかな雰囲気ですよね。
  
昨日の雨から一転、今日は高気圧に覆われる予報です。


 ■2014年4月21日 市内で見かけたチャリンコ。

  

  
i phoneを仕込んでこれから乗り出そうとする若者にお声掛けして⇒一枚撮らせてもらいました。
  
「安っすいレイチェルというブランドで、特に何もしてない」そうですが、クロモリを駆る姿はカッコよかったです。
  
ブランドじゃない、洋服を選ぶような選択方法。その潔さは若者の特権かもしれませんね。


 ■2014年4月20日 深夜3時33分。

  

  
久々の真夜中のランニングチェック!ですが、作業だけじゃなくて公私入り混じっての深夜勤でしたね。
  
目の前にあると終わらせないと気がすまない人なので(笑)。ゴロのいい時間に終えることができました♪


 ■2014年4月19日 潮が澄みはじめました。

  

  
信濃川をはじめとする河川の流れ込みが多い新潟の海。
  
春先は雪解けの影響で海が濁りますが、ここにきて透明度が上がってきました。
  
燕は巣作りを始め、さくらは葉桜へ。緑に包まれる、いい季節です。


 ■2014年4月18日 寺泊にもトキがいます。が、

  

  
感染症などを防ぐ目的で全国数ヶ所に設置されたトキの分散飼育センター。
  
うち一ヶ所として、寺泊の夏戸地区・旧小学校の建物がそれに使われてます。


  

  
但し、目的が違うので・・・残念ながらトキを直接見ることはできません。

  
現時点ではちょっとした展示物と飼育ケージ内の様子が見れるモニターがあるのみ。
  
「再来年くらいには直接見れるようになるかも・・・」と、スタッフの方が話してました。


 ■2014年4月17日 田ぁぶち本格化。

  

  
晴れ間を狙って田打ち、田起こしと呼ばれる作業があちこちで行われてます。
  
乾いた田んぼに水が張られ、緑の絨毯へと姿を変える日ももうすぐそこです。


  

  
水を引きこむための用水路では3cm大のタニシが活発に動き回ってました。
  
気の早いかえるが既に歌い始めてますが、それももうすぐ大合唱となります。


 ■2014年4月16日 分水満開。

  

  
川風の影響で遅れて咲くこちらもついに満開の時をむかえました。
  
おいらん道中は20日開催だそうですが、桜は花吹雪、天候は雨の予報。
  
自然相手の恒例行事ストライク狙い!は、難しいですね。


  

  
でもどうですか?このずーっと続く桜並木!いつ見ても圧巻です。

  
いやね、オレくらいの歳になると「来年は無いかも」って真剣に思うワケですよ。(笑)
  
こうして当たり前に季節の移り変わりに関われることに感謝しなくてはっ。


 ■2014年4月15日 お、けっこう写るな。

  

  
満月+雲ひとつ無い夜空だったので、月明かりに照らし出される西蒲平野を撮ってみました。
  
月のほぼ真横・左側にポツンと写るのは地球に大接近してる火星だと思われます。


  

  
鉄塔を基点に西へレンズを向けると田んぼ、弥彦山&多宝山、その右斜め上には木星が輝きます。
  
野山+月夜特有の紺色の夜空+無機質な人工建造物もこうなると画的に映えてくるから不思議ですね。
  
あ、月明かりがあるとはいえ肉眼で地平線が見えるワケでは無いので・・・水平が曲がってますがご容赦を。

  
2010年に型落ちを「これでいいや!」で購入したSONY製コンデジですがいまだ大活躍!してます。
  
そりゃ今となっては古い古い技術で&一眼と比べるべくもありませんが、オレの生活観に合ってました。
  
深夜の田んぼにひとり、「新しけりゃいいってモンじゃねぇな〜」とつぶやいてた次第です。はい。


 ■2014年4月14日 やっちまったなぁ。

  

  
いっちいいヤツと入門機は昨年改良。そしてまぁまぁの機種のコイツはモデルチェンジ直前!
  
待つか?いや、春磯に間に合わないかも・・・と揺れ動いてるうちにメーカー値上げ+消費増税。
  
半ばあきらめかけたところにあれこれストレスたまりまくって「ええいっ!」って感じですか?(笑)


  

  
そんなお馬鹿な話しをしてるときにかぎって空はまっ晴れ+今日の海はベタ凪ぎの予報。
  
お魚ちゃんより人間が先走ってるとわかってても、「あ゛ーっ、佐渡行っきてぇー」のであります。


 ■2014年4月13日 白山公園の今。

  

  
満開の夜桜を見に行ってきました。


  

  
水鏡の桜の縁に若者3人組。そろってスマホをいじってます。


  

  
昨晩の月齢は12.3。15日は満月と桜が楽しめそうです。


 ■2014年4月12日 安全基準。

  

  
借り締め終ってここから本締め。
  
この先はトルクレンチなので誰にでもできます。
  
では早速、ザキヤマに締めてもらいましょう♪

  
…って言ったら、どうします?

  
ここでは彼女がいい人かどうか?は関係ありません。(笑)
  
もしこれをオレが提案したら、今来られてるほぼ全てのお客さんが来なくなるでしょう。
  
それは「たぶん大丈夫」かもしれませんが、安心<不安になるからです。

  
数値はある基準になりうることは確かですが、ただそれだけのこと。
  
賢明な皆様には分かりきった話しでしたね。


  
さてこの国。

  
「原発ゼロ」から「原発は安定したベースロード電源」へと塗り替えられ、順次再稼動するそうです。
  
以前shoが「ボンボンって、なんでボンボンって言うんですかね?」と問いかけてきたことがありましたけど、
  
そん時ぁ大爆笑だったわけですが、「今の日本はボンボン政権だ」なんて、笑い話にもなりませんね。w


 ■2014年4月11日 各地お祭り準備。

  

  
お隣は弥彦村で行われる湯かけ祭り。既に山車が駅前に飾ってありました。


  

  
今年はこの日曜日、4/13に開催されますが、満開の桜とも重なっていい祭りになりそうですね。


 ■2014年4月10日 何の巣?

  

  
最近よく見かける、カラス・・・かなぁ〜。コンデジのデジタルズームでは捉え切れませんね。
  
燕も舞い始め、鳥たちにも恋の季節がやってきたようです。


 ■2014年4月9日 地元の桜。

  

  
信濃川〜新信濃川堤防に連なる桜並木長岡から数えると全長20kmほども続きます。


  

  
遠目にその枝がピンク色に染まり始める今、=桜のつぼみが開花寸前の合図です。


  

  
好天+満開の桜ロードで+仕事すっぽかしてBBQでもしたら・・・気持ちいいだろうなぁ〜。
  
だれかご一緒しませんか?あ、「休みの日」じゃなくって「仕事すっぽかす」が、大前提ですョ。w


 ■2014年4月8日 道楽も着々と春の準備。

  

  
単体自重290g。オレが持つタックルの中でもっともHeavyなロッドになります。


  

  
それがどうした?ってくらい、今日は爽快な青空が広がってます

  
歳とると背負うモンがいっぱいありすぎて(爆)、時には楽しいことだけ考えたくなるわけです。
  
え?おまえはいつもだろって?確かに(笑)。まぁそれを持ってるってぇのは幸せなことですね。

  
さかな釣り、ばんざ〜い♪


 ■2014年4月7日 じーっと実感。

  

  
630円⇒680円?はて?計算機たたいて650円だろう、と想像して入っただけにショックでした(笑)。
  
700円前後となると色々選択肢があるんだよなぁ〜・・・と、貧乏性のオレとしては考えてしまいます。


 ■2014年4月6日 原型が・・・

  

  
久しぶりにご来店いただいたSTさんのシロッコ。ありとあらゆる部分に手が加えられてました。
  
残ってるのは強調的なボディラインくらいですかね?見たこともないパーツがいっぱい着いてました。


  

  
さすがに「もうディラーには入れない」そうです(笑)。車好きの、覚悟を感じるのは久しぶりです。


 ■2014年4月5日 寒の戻り。

  

  
今日も、明日も、タイヤ交換の予定が入ってるのに...雪ぃ降ってきました。(笑)
  
低気圧通過による寒気も一時的っぽいし、爆弾を伴うものよりまだましですけど。w

  
さて爆弾といえば・・・海外では田中将大投手が先頭打者にいきなりの被弾!

  
こっちもスゴいがあっちもスゴい!メジャーはやはり世界最高峰の舞台のようです。
  
野球はあまり詳しくないですが、活躍する彼の姿に期待せずにはいられませんっ。


 ■2014年4月4日 糸魚川発。

  

  
地元アドバイザーからダイオウイカの画が届きました。


 ■2014年4月3日 鶯。

  

  
川から雪解けが入り水温低下。本格的な釣りシーズン開幕はもう少し先になりそうですね。
  
いつもの磯ではどこからともなく聞こえてくるウグイスの声が響いてました。


 ■2014年4月2日 早春。

  

  
早咲きの、なんという種類だろ?いよいよ桜がほころび始めました。


  

  
少しだけ顔をのぞかせてたツクシもその勢いを増します。


  

  
佐渡の横、穏やかな海に夕日が沈む季節。春ですな〜。


 ■2014年4月1日 8%。

  

  
「消費税が上がる前に釣り道具でも・・・」と、思っただけで終わりました。(笑)
  
オレぁあんまし関係なかったな。いや、実感するのはこれからかもしれませんね。


 ■2014年3月31日 旅立ちの季節。

  

  
SBKさんに頼まれてヤフオクに出品⇒落札されたYSR。
  
本日、お隣は山形へと旅立ちます。


 ■2014年3月30日 第三戦!

  

  
昨日のam1時開始⇒3時まで糸魚川にいました。(笑)
  
大爆発!ではありませんでしたが、途切れなく接岸し大満足!の結果でした。


  

  
am4時を過ぎたころの上越市。静かな町並みが激戦後の眠気を誘います。(おいおい)


 ■2014年3月29日 特定機密情報!?

  

  
昨日午前中から昼にかけて、ウチのHPにアクセスできない状況が続きました。すぐ調べてもらったところ、
  
「今、外部からの攻撃があって、フィルターの設置作業をしてますのでしばらくお待ちください!」とのこと。
  
え?そちらのサーバー?まさか...ウチの話し?じゃないよね?世の中、どんだけヒマなヤツが多いんだ?


 ■2014年3月28日 本番。

  

  
タイヤ交換やらコーティングのメンテナンスやら、細かい仕事がドっと入ってきてます。
  
大儲けできる仕事?そんなものぁもちろんございません。(爆)


  

  
こんな店でもお声掛けいただけることに感謝!今日もいい天気です。


 ■2014年3月27日 出ました!

  

  
春の使者♪


 ■2014年3月26日 休日出勤のご褒美¥1050。(3月末現在)

  

  
すいません。ひと口目のタラのあら汁のあまりの旨さに誘われ・・・ふと我に返ったときはここまで食い進んでました。(爆)

  
佐渡に本店を構える弁慶。地元佐渡ではまるいしと人気を二分する「安くて旨い!」本格派の回転寿司店です。
  
ピア万代店で食したネタを記憶を元に再生すると、画の他アジ、ヤリイカ、真鯛、ワラサ、と、貝。(苦手なのでわからない)
  
それにビックリするほど濃厚なあら汁(今は甘エビorタラが選べました)が付いた10貫+αでなんと¥1050!

  
軍艦巻きの海苔の香りも口に含んだ瞬間ふわぁ〜っと鼻に抜ける本格派。一般的なそれらとは一線を隔します。
  
シャリは佐渡産コシヒカリ100%、甘エビは佐渡産の大、画に写るマグロは本マグロ中トロと、上げたらキリがありません。
  
セットA、B、Cとある中でこの「Bセット」がお勧め&コストパフォーマンス・ハイレベル。新潟にお立ち寄りの際はぜひ。


 ■2014年3月25日 新潟も、フェラーリが走る今日この頃。

  

  
春ですな〜。


 ■2014年3月24日 胎内市の今。

  

  
春になると釣りに行くためよく通る海岸線。何の準備でしょうか?トラクターが2台、特有の砂地を耕してました。
  
農作業が活発になるこの季節。畑一面にチューリップの絨毯が敷き詰められる日ももうすぐそこです。


 ■2014年3月23日 頂き物続き。

  

  
うぉおぉおぉおぉおぉおっ・・・三合直火炊きっ♪


 ■2014年3月22日 彼岸・春分・三連休中日。

  

  
OTK家から差し入れをいただきましたっ!県産物の登場に春を感じます。


 ■2014年3月21日 補強。

  

  
メーカーアプルーバル Benz、BMW、VW、PORSCHE、RENAULT等々。
  
排気量やオイル消費の観点から「ここも欲しいな」というところを補いました。
  
WAKO'Sを機にペールでの供給に抵抗がなくなったのも要因です。


 ■2014年3月20日 ユピテル新商品。

  

  
レーダー探知機240Csdがモデルチェンジして250Csdに・・・とま、それは比較的どうでもいいことなんですが(笑)、
  
今まで担当いただいてたNKJM3がリタイヤして故郷に帰るそうです。で、今日は最後のご挨拶をいただきました。
  
OBDFを取り巻く中で彼とはいろいろな絡みや戦い?がありましたので、感慨も一入です・・・

  
な〜んて綺麗な話しじゃ終われません!

  
隠居(早期退社)の話しを聞いたのは年末くらいだったかな〜?
  
そして彼の故郷が奄美大島!というのを知ってたオレは悔しいやら羨ましいやら(爆)。
  
「人間はなんて不公平なんだ!」と本気で思ってしまいました(笑)。

  
3月末で引退、4月出発だそうですが、10日間くらいかけ南下、あちこちブラブラしながら奄美を目指すんだそうです。
  
おいおいおいおい・・・涙、また涙のお別れなのでありマス。(その涙はどんな意味?)


 ■2014年3月19日 ひとまず。

  

  
XPサポート終了がいよいよ近づいてきたので対応のため家電屋を巡ります。
  
PCは世間の大騒ぎが終了するのを待ってから新調しようと思ってます。


 ■2014年3月18日 春一号。

  

  
まだちぃと早い気もしますが今日から夏タイヤへの履き替えが始まりました。
  
`14yタイヤ生産待ちのお客様含め、次週に向け多数お声がけいただいてます。
  
その作業内容に春を実感する今日この頃。皆さん、ありがとーございますっ。


 ■2014年3月17日 続くときは続く。

  

  
HONDAスタッフが購入したCBなんとかってバイク。旧車相場で百数十万円。

  
「・・・はぁ!?」

  
久しぶりにアゴが外れかけたというか、魂が抜けそうになりました。(笑)
  
春めいてきた証ですかね。単車の話題が多いです。


 ■2014年3月16日 「ねこちぐら」ってご存知ですか?

  

  
いわゆるネコの家です。新潟県内では関川村や津南町といった、県境の山間部に伝わる民芸品です。

  
その世界へ♪手先の器用なMORIMORIさん、なんと‘猫ちぐら作家デビュー’を果たしました。⇒ Cat Assist
  
器用さだけでなく根気も要る作業なので、性格出ますよね〜。興味のある方はぜひお問い合わせを。


 ■2014年3月15日 頼まれ物。

  

  
同じ趣味でもこちら真っ当なほう(笑)。古いYAMAHAの2サイクル、YSR50を売ってくれないか?と頼まれました。

  
http://www.euro-collection.co.jp/2014ucarinfoysr.html

  
オレは単車から離れてほぼ四半世紀が過ぎてますので、ただのゴミなのか?それともお宝なのか?判断できません。
  
よって語るべく内容もわからず、ヤフオクへの出品を躊躇してるという状況。(実動旧ミニレーサー/希望価格5万円)

  
エンジンかけて⇒またがって、2サイクルのPanpanpanpan・・・って振動を感じたときはちょっとドキドキしました。
  
で、ナンバーなしでも「ちょっとだけ走っちゃおうかな?」って走り出したらエンストしちまってさ。(はずかしー)
  
持ち主が一発でかけるエンジンもオレがキックするとかからずで(笑)バイクも人を選ぶんですね。そんなヤツです。


 ■2014年3月14日 またもDEEPな世界へ。

  

  
敷地見に行って⇒土地なりに図を落としてみました。趣味の話しですいません。。。


 ■2014年3月13日 日本人よ、どこへ行く?

  

  
最近、障害者用スペースに平然と駐車する人が増えてますよね。
  
前はお○ちゃんメインだったのが老若男女問わず見かけるようになりました。
  
そこまでして近くに停めたいか?って話しですわ。


 ■2014年3月12日 天空の城とともに。

  

  
空が霞み、南西の風強く、撮影してると体が飛ばされそうな勢いです。
  
気象庁からまだ何の発表もないようですが、個人的に♪これを春一番とします。

  
昔は「春の使者」としてコレも嬉しかったんですけどね。
  
背中側に見えるはずの栗ヶ岳が完全に姿を消すくらい霞んでます。
  
何が飛んできてるのやら・・・って思うと手放しで喜べませんね。


 ■2014年3月11日 3.11 日常。

  

  
口で騒ぐだけなら誰でもできる・・・かぁ。無力ですな〜。
  
今日も3月恒例・定休日の車検に並んでました。


 ■2014年3月10日 託された使命。

  

  
代車から戻ったライフの燃費計がなんと19.8km/L!を指してます。こんな数字今まで見たことありません。
  
ここまできたらAVG20km/Lを目指そうと(笑)三条までお使いの道すがら、ひたすらTNP走行に徹します。


  

  
19.9、20.0・・・そして最終的にはAVG20.1km/Lをメーター上で達成!(やった〜♪)

  
何の戦いだ?って話しですけど(笑)ささやかながらエネルギー問題に一石を投じられたかと。(ないない)
  
オレらにできることといったらこんなちっぽけなことしかありませんが・・・ま、いいじゃないですか。


 ■2014年3月9日 違和感。

  

  
―これはどういう意味か?

  
「100万人に1〜2人とされる割合より高いものの、原発事故の影響は考えにくい」
  
なぜなら「事故から2年での発症では潜伏期間が短すぎる」が、学者の理屈らしい。

  
で?だから何だ?

  
子供相手にこの言い回しをされたら、もしオレが当事者の親なら腹が立つ。
  
「考えにくいから考えない」のか?「考えにくくてもその影響を考慮すべき」なのか?
  
そもそもこれらは机上の話しを持ち込めるような議論なのか?

  
「ただちに影響があるものではない」

  
この記事を読んだオレの頭に、その言葉がよみがえりました。


 ■2014年3月8日 THE新潟・春の恒例行事ご案内。

  

  
なにをおいてもまずはコレ!いよいよ本格化しそうなホタルイカ掬いです。
  
たとえボーズでも(笑)水中集魚灯で照らし出される海岸線は幻想的♪


  

  
そしておっさんも童心に帰れるという、網の中で光る神秘の光!


  

  
大勢で楽しめるのもその魅力。今年も皆で一緒に行けるといいですね。(3月下旬〜)


  

  
前後して始まる桜の開花。これぞニッポンの春!(4月上旬〜)


  

  
この時期になると釣りも始まるわけですが、稀に見られるのがこの夜光虫の光!
  
すごい日は波のトップや波打ち際が天の川のような光の帯に包まれます。(5月の新月前後)


  

  
個人的に「今年もどうしても行きたい!」と思ってるのがこの佐渡國鬼太鼓どっとこむ
  
芯まで響く太鼓の音×各集落のSpiritともいえる気迫あふれる鬼の舞!今年は5月25日開催です。


  

  
そして初夏を告げる大野亀のカンゾウ(6月上旬〜)。最終は佐渡+佐渡ですけど、何か?(笑)
  
この海と山と文化に恵まれた新潟の春。ほんとうにすばらしいと思います。


 ■2014年3月7日 Glamorous!

  

  
ブランス美人にはこの形容がピッタリですね。ってことぁ♀かぁ?
  
がしかし、1.2Lながら動力性能はなかなかどうしてボーイッシュ。
  
♂×♀・・・あー!ってこらこら、もうやめなさ〜い。


 ■2014年3月6日 懲りない面々。

  

  
「メバル釣りに来たついでに集魚灯を下げてみた」という長岡の人のポジションで初物の撮影に成功。
  
画像中央の海面付近、うすオレンジ色にポツンと写るのがホタルイカです。(わっかるかな〜)
  
すでに上がってきてるようですが北よりの風などで条件揃わず・・・といったところか?今しばらくの我慢です。


 ■2014年3月5日 昨日の検査場。

  

  
棒振りスタッフ+検査ラインまで長蛇の2列!春ですねぇ。


 ■2014年3月4日 本来の青空。

  

  
放射冷却で寒い!けどいかにも春らしい空気に包まれた今朝の新潟。

  
水曜深夜から「寒の戻り」に襲われるとは・・・この青空からとても想像できませんね。
  
低気圧が東に逸れてくれることを願いつつ、今日はこれから車検に行ってきます!


 ■2014年3月3日 上野⇔青森を走る寝台特急。

  

  
もうすぐ引退する「あけぼの」という車両だそうです。

  
深夜にもかかわらず鉄っちゃんたちが集まってますが、「引退当日はこんなもんじゃない」人が集まるんだとか。
  
新潟を通る定期運行のブルートレインはこれが最後・・・と、隣で山崎が申しております(笑)。


 ■2014年3月2日 DTC「B1247」。

  

  
Snap-onの診断機が「整備書で確認してください」と無責任なinfo示すので(笑)HONDAで確認してもらってます。
  
にしても作業姿のなんと凛々しいことか!エロ友・・・じゃなくて旧知の仲から想像できません。まるで整備士みたい。w


 ■2014年3月1日 進化なし。

  

  
あいも変わらず「もしもし機能」だけしか使ってないので。。。
  
たまぁ〜にお客さんからショートメールが届くだけでアタフタします。(笑)

  
しっかし通信会社もけっこうな言われようですよね。

  
情報は新しいほうがいいですが、「今」じゃなくても「今日」知れれば十分。
  
人それぞれ、ということで、引き続きPCメインの環境になってます。

 ■2014年2月28日 霞む新潟。

  

  
経済発展の名の下に・・・かぁ。紛争然り、学習能力がないなんてw人間はあいかわらずバカですね〜。
  
日本も災害・事故の教訓などどこへやら?なので、他国の事だけを言えたモンじゃありません。
  
オレら凡人に残された道は自給自足か?時代に抗う極論としたら、そういう選択になっちゃうんだろっか?

  
個人的には小泉さんのような「とにかくやってみろ!」っての嫌いじゃありませんけど、皆さんはどぉ思います?


 ■2014年2月27日 南へ!

  

  
今年初の調査捕タルへ!がしかし見事撃沈!(いっくらなんでも早すぎっろー)
  
湧いてたのはPM2.5だけでしたっ。(笑えねぇ〜w)


 ■2014年2月26日 春の空気。

  

  
暖かい、寒いじゃなくって⇒包まれるとか、覆われる感じ。そして黄砂でしょうか?少し霞んでます。
  
流動性のないこの大気がいよいよ雪国新潟の冬の終わりを告げにきてくれました。


 ■2014年2月25日 箱物。

  

  
昨年5月に開庁した燕市の新庁舎。免震など最新の技術を取り入れた構造建築物。
  
だだっ広くてスゴい容積なのにオールシーズン快適。所用で立ち寄るたび、「ここまで要るかぁ?」というのが率直な感想。
  
劣悪な環境で仕事しろとは言いませんが・・・こんなど田舎にいても、今の日本の縮図を見る気がします。


 ■2014年2月24日 まだまだぁ。

  

  
つぼみに春の気配を期待して見に行きました!がしかし、こちらまだまだ冬の顔。
  
雪が無いとはいえ勇み足もいいところ(笑)。でも少しだけ、ワクワクできました。


 ■2014年2月23日 春雪の候。

  

  
弥生近づくころに降る雪も、例年であれば「まだ油断できないよ」というメッセージ。
  
今年は「すいません!最後にひとっ降りさせてください!」に見えるから不思議です。(笑)
  
週明け火曜から最高気温9度〜12度の予報。いよいよ春の空気が入ってきます。


 ■2014年2月22日 佐渡からのお誘い。

  

  
ザキヤマ家TAKU宛てに佐渡トライアスロン大会のエントリー用紙が届きました。
  
オレのところには来てないのに・・・(いや、出たことねーし)

  
今年は9/7(日)が本大会なので、前日9/6(土)がジュニア大会となります。
  
エントリー受け付け開始は来月3月3日から!なんと気の早いことか・・・
  
イカ釣りの始まりとも重なるので海さえ凪げばちょー楽しい大会になりそうです。

  
今年もオレはサポートで入ります!どなたか一緒に出場しませんか?


 ■2014年2月21日 久しぶりのTuning。

  

  
板に触るのなんて何年ぶりだろ?頼まれてチューニング講座開いてます。

  
あ。

  
今朝のニュースで浅田選手のスケーティング見ました!
  
久しぶりに超一流どころの「負けない姿」を見た気がします。
  
万感の思いこみ上げる涙、すばらしかったですね。

  
MAOちゃんにしても、SARAちゃんにしても、彼女たちが本物であることに違いはありません。


 ■2014年2月20日 あまりに近すぎて。

  

  
たまぁ〜にしか行きませんけど⇒いわむろや。無料の足湯はほのかな硫黄臭で迎えてくれます。


  

  
ウチの店から西に5kmほど。特産品を眺めながらブラブラしたり、スローな気分が味わえます。


 ■2014年2月19日 平日の佐潟にて。

  

  
貸し切りの観察施設内。特等席のFF式ペレットストーブ脇に陣取ります。


  

  
何mmだったかな〜?Nikonスコープに映る景色はこんな感じ。


  

  
季節外れ?冬も終わりに近づいたせいか、外に出てもほぼ人影もありません。
  
まぁ〜ったりした時間を過ごすには最高の時と場所です。


 ■2014年2月18日 関東圏に雪が降るとハンバーガーが食えないという現実。

  

  
「大変申し訳ありませんがお客様、本日物流の関係でバーガー類の提供ができなくなっておりまして・・・」
  
ドライブスルーのマイクの前に並んだ開口一番、そう言われました。
  
オレはソフトツイスト食いにいっただけなので何の影響も無かったワケですが、なんか大変そうでした。


 ■2014年2月17日 雑草魂。

  

  
田んぼに目をやるとまだ白鳥がエサをついばんでますが、足元にはしっかり緑が芽吹き始めてます。


  

  
あいかわらず驚くほど雪が少ない新潟の平野部。そろそろ南よりの風が多くなる季節です。


 ■2014年2月16日 Windows XP。

  

  
インフルエンザでダウン寸前のMGくんつかまえて(笑)遠隔操作で調子の悪いPC診てもらってます。
  
サポート終了間近+たびたび調子が悪くなるので「いよいよ考えないと」とは思いますが・・・
  
金銭的な部分もそうですけど、使えるものを換えなければいけないというのはどうも性に合いませんね。


 ■2014年2月15日 オークション会場にて。

  

  
佐渡汽船の搭乗口のようですが(笑)違います。出品に備え、8番レーンに車を持ち込みました。
  
この先各部チェック&査定⇒点数が付けられて⇒新潟会場は毎週水曜日に競が開催されます。


 ■2014年2月14日 また関東圏に雪の予報。

  

  
でも桜まであと2ヶ月ありません。 http://sakura.weathermap.jp/

  
冬と春の大気のせめぎ合い。低気圧の南側には春の高気圧が待ってます。


 ■2014年2月13日 本末転倒。

  

  
春のトップゲームに向け、佐渡ん人のブログにこんなのがいい、と書いてあったので買いました。
  
ちなみにタックルは一切持ってません(爆)。まだ「やる気だけ」といいますか、「順番に」といいますか・・・

  
もとより道楽の本職は磯。フックの番手はもとよりラインもlbで言われるとピンとこないのが現状。
  
なのであちこちネットを見ながら、まずは頭でっかちになるのが先というわけです(笑)。
  
磯竿ではロッドを立てることもできなかったメータークラスのスピードと強引!いつかアイツを。。。


 ■2014年2月12日 旧・下田村。

  

  
人間無いものねだりと言いますか、急に豪雪が見たくなって山を目指しました。
  
途中白鳥の郷公苑なる新名所発見!川面に白鳥!そして人。(焼き芋も売ってるよ)
  
へぇ〜。こんなところにも白鳥が来るんだ。。。


  

  
ひたすらダムに向かって。清流+雪+枝から伸びる長い氷柱。久しぶりに見るモノトーンの世界!


  

  
さすがです。


 ■2014年2月11日 荒波の影響。

  

  
柏崎の小さな漁港。堤防の位置・川・地形など様々な要素が加わり、冬の時化後は砂に覆われてしまいます。
  
今年も例に漏れず・・・どころかスロープから30mほどを覆いつくす過去最大級の砂の進入!
  
撮影当日の日本海はめずらしく凪でしたが、漁港機能を失った船着場に人影はありませんでした。

  
毎年春になると重機が入って砂を掘り出し復旧するのが恒例行事ですが、今年はたいへんだろぉなぁ〜。


 ■2014年2月10日 降って、積もって、また融けて。

  

  
一昨日は関東圏大雪!新潟も同じくらい降りましたかね?でも今は道路の雪もありません。
  
田んぼに残る積雪も僅か+今朝は青空が顔をのぞかせてます。


 ■2014年2月9日 ドレンからパッキンが消えた?

  

  
画はアウディQ3/`14yモデル。ドレンを外してエンジンオイルを抜くとパッキンらしきものが見当たりません。
  
あれ?落としちゃったかな?などと考えながら廃油を捨てる際注視しますがキャッチャー側にもその姿はなく(汗)。
  
念のためVW/audi新潟の釣り師・OKDさんに確認すると「あぁそれね。最近そういう車種が増えてるんですよ。
  
ティグアンなんかもそれで、心配だから『ボルト変えとけや』ってやってますけど、別に漏れないらしいですよ」とのこと。
  
とはいえボルトなんて準備してないし、輸入車はやっぱ不安。なので軽ぅくシール剤くれて組むことにしました。

  
一部の日本車でこういう式を見たことがありますが、輸入車で見るのは初めてです。
  
オイル交換のサイクルもそうです(不安)が、ただでさえあちこち漏れるのに(+不安)大丈夫らんだろっか?
  
いずれにせよ持つべきものは釣り仲間ということで♪情報提供ありがとうございました。


 ■2014年2月8日 7100&トリプルアール。

  

  
入荷しました!MOTUL7100=5w40、WAKO'S TR=5w30での展開です。


 ■2014年2月7日 BMWのシャーシで見つけた顔。

  

  
どの車種のどの部分?ちょっとだけ、幸せな気分が味わえます。(爆)


 ■2014年2月6日 雪雲はどこ?

  

  
県内も一部ですごいことになってるみたいですけど、こっち〜新潟市内にかけてはぜんぜんです。
  
このまま終わるはずもなく・・・と言い続けてますが立春も過ぎちゃいましたね(汗)。どぉなってんだ?


 ■2014年2月5日 灯台下暗し。

  

  
道の駅「くがみ」に隣接するてまりの湯。となりの無料の足湯には時おり行ってたんですが・・・

  
2008年に改装&露天風呂も追加され、施設全体が新しくなってました。
  
17時〜の夜間料金は大人¥300!(子供¥100♪)タオル付きです。(バスタオル別途¥50)
  
いわゆる手ぶらで行けてこのお値段。お勧めです。


 ■2014年2月4日 Chase the fox!

  

  
今度こそ!カメラに収めてやろうと田んぼ道を5分ほど追いました。
  
止まると⇒止まる。近寄ろうと走り出すと⇒また走り出す、の、繰り返し。
  
最後は幅2mほどの用水路を軽々と飛び越えられて⇒THE END.

  
さすが野生です。一定の距離でいてくれるうちは「捉えられるか?」と思ったんですが甘かったです。
  
常時一眼を携帯してればバッチリ捉えられると思いますけど、なかなかそうは行きませんからね。
  
おかげでエラいことになってしまったバモス号。労をねぎらいながら洗車したのは言うまでもありません。


 ■2014年2月3日 南風に誘われて。

  

  
真冬だというのに10度を超える外気温!
  
柏崎西堤にはオレらギャラリー含め20名ほどの人出。


  

  
岩のりに覆われたテトラポット。そのいかにも滑りそうなところにじいちゃん軍団!
  
「あんげとこによう立ってんな〜」と思いながら見てると一人の竿に生命反応が!


  

  
ギャラリー大集合(爆)。上がってきたのは40cmほどのイナダでした。


 ■2014年2月2日 51年も生きてると、いろんなことが起こります。

  

  
今朝ほど作業用の靴に足を通そうとすると何やら違和感が・・・


  

  
はいバットメン!チッチチッチと鳴くので・・・言うまでもなく、そーとービビりました。(爆)
  
この寒さ=靴の中はいい寝床だったんでしょう。このままそっとピットに置くことにします。
  
(そこは臭くないかい?コウモリくん)

  
コウモリは夜行性。とはいえ今は冬眠期間のはずなので、春までこのままかも?
  
いずれにせよ新しい靴を買わなければなりませんね。


 ■2014年2月1日 今日も三国越え組。

  

  
雪も無く薄雲の向こうに青空が広がるいい天気。
  
TAくんGOLF号は本日オーナーの元へ帰ります。


 ■2014年1月31日 ただでさえ高いこちらも。

  

  釣り師を代表して一言、「おまえが上げるな」。


 ■2014年1月30日 値上げだそうです。

  

  画は釣具業界のですけど(笑)。4月からの消費税UP!に向け、概ねその傾向にあるようです。(便乗♪)
  値上げ率は〜8%ほどになる製品もあり、どの業界も「この機を逃すな!」という意気込みを感じますね。(爆)
  そういった利益が新たな雇用の創出とか、そっち方面に向かってくれればいいんですけど。。。


 ■2014年1月29日 LED!

  

  走行上あまり問題はありませんが、シートベルト警告等が点かないと車検に通りません。
  前日にすべてチェックしたつもりがそれが点いてない!ことに気付き、慌ててメーターの分解にとりかかりました。
  が、なんとこの車、電球らしきものが見当たらず、メーター裏には基盤とチップしかありません。

  HONDAに確認すると「その車種はえーっと・・・あ、LED使ってますね!メーターassy¥50900です。
  でもあんましそういったトラブルって、聞いたことがないんですよね〜」といったアドバイス。
  だいたいなぜ前日チェックしたとき気付かなかったのか?不思議に思いながら本人に確認すると、
  「あぁそれね。たまに点かないことがあるんだわ。ベルトんとこガチャガチャやってると点くョ」と。

  
「!」 そうか!アンカー側の接触不良か!

  どうりで気付かなかったわけです。今日の車検を諦めかけてましたけど(笑)なんとか無事入ることができそうです。
  現代=こういったところにLEDというのにも驚きますが、壊れたときのassy≒5万円!コレにはもっと驚きました。(笑)


  

  今季新潟の、なんと青空の多いことか。そしてこちら平野部はあいかわらず積雪がありません。
  本来仕事するにも除雪から入らないといけない季節なので、その意味では非常に楽♪です。
  来週火曜から全国的に冬型が強くなるようですが、あと1ヶ月ほどで春の使者がやってきます。


 ■2014年1月28日 YUKIOくんの07ステラ。

  

  いまさらながら、「シルキーとはこういうことか!」と。・・・欲しぃ。


 ■2014年1月27日 庶民の味方。

  

  新潟市の人気ラーメン店「吉相」にて。

  ラーメン一杯100円当時の記憶があるオレとしても(笑)今の相場からして「これで600円は安い」と思う。
  いつも一緒に注文するライス(150円)もちゃんと新潟県産米を使ってて+炊き加減も実に好みに合う。
  「ウチはラーメン屋だから」と言わんばかりに手を抜く店が多い中・・・なので、そこにも真面目さを感じます。

  消費税が上がったら、ラーメン一杯いくらになるんだろ?

  最近は企画(雰囲気)だけで「こだわってます!」みたいな、そんな店が増えたように思います。
  だから本物には「安くて美味くて腹いっぱい食えて」で、いてほしいなぁ〜と願ってます。


 ■2014年1月26日 コーティングメンテナンスほか諸々。

  

  冬の三国を越えてYMKさんご来店!いつもありがとうございますっ。
  何とかもってくれた天候も、正午を境に西高東低に変わりそうです。


 ■2014年1月25日 車検、そして納車。

  

  E91の納車に向かったIM家では今年もお土産の切り干し大根が用意されてた?らしい(爆)。
  おかぁさま、お会いできずに残念です!春の○AI○○TSUの車検時にお会いしましょう!
  (横文字が苦手とする本人は○を「MAIBENTSU」と読むが、一般的には「DAIHATSU」と読む)


 ■2014年1月24日 本日快晴。

  

  あいかわらず雪が無いに等しい平野部。


  

  そして朝9時半の空は真っ青。いい天気です。


 ■2014年1月23日 ケガの功名。

  

  いよいよ腹ぁくくってオーダーするも300Vなんと欠品w。現段階で2月下旬の入荷予定だそうです。ww
  同エステルベースで代替品を検討すると・・・アレ?二輪用で安いのがあるぞ、とか、ワコーズも有りかも?
  な〜んて再び思考回路が要らん働き?をはじめましたのでここにその内容を記します。

  ■MOTUL 7100/4T 5W40=2700円/L。
  ■WAKO'S TRIPLE R 5W30=2600円/L。

  二輪用と四輪用の違いは極圧添加剤が入ってるかどうか?で、もとよりWAKO'Sは二輪・四輪の区分けはない。
  300Vの新価格(2月〜)3600円/L!を考えるとお客さんの為にも上記いずれかで選択したほうがいいのかな?と。
  レンジ的な違いはありますけど、ダブルグレードのちょい硬めならオイル消費が少ないなどメリットもあります。


  

  そこでお試し♪MOTULの二輪用300V 5W30の「前モデル」ですが、これを2700円/Lで使ってみることにしました。
  特価ですがいわば人柱価格です(爆)。もちろんテクノイルジャポン正規品!10Lの限定入荷です。


 ■2014年1月22日 なぞなぞ。

  

  窓枠のウインドウシール換えたら謎の切り欠きがあることに気付きました。
  蝶番の位置で場所が決まってくるので取付に間違い無いはずなんだが・・・

  

  どうやらアンテナ線を出すための切り欠き、ということまではわかった。
  部品課に言わせると「品番の変更があり、それで間違いない」とのこと。
  共通部品になったと言われましても・・・ひとまず、詳細確認中です。


 ■2014年1月21日 ブラックリスト!?

  

  ××@ash.ne.jpを利用する他の人が@gmailへそれを転送。
  その際大量のスパムが含まれていたことから××@ash.ne.jpがブラックリスト登録。
  で、ウチのアドレスもgoogleにはじかれて@gmailへの送信ができなかったらしい。

  ・・・さっぱりわかりませんが(笑)セキュリティの問題に口出しできませんね。

  さきほど通信方式の設定を変えてもらったのでこれからテストしてみます。
  いままで届かなかった皆さんゴメンナサイ。テスト返信よろしくおねがいします。


 ■2014年1月20日 59000円。

  

  虎にするか?象にするか?のはずだったのに、全くのノーマーク「松」が値段で割り込んできました。
  電気<ガス<竈の図式は変わらないだろうし、機械にできるところなんてたかが知れてる。
  上位機種も各社一長一短。個性より可もなく不可もなくも有りじゃね?ということで・・・値段に負けました。(笑)

  新潟は米の郷。なので最後の晩餐が選べるとするならオレぁやっぱ米がいいです。(不変♪)
  あ、近隣の大手家電屋さんの炊飯器・価格情報を知りたい方は店頭までお越しください。(爆)


 ■2014年1月19日 「寒いですね!」。

  

  そう言うと師範、「いや、先週なんて練習初めで雪ん中走ってきたんだれや。皆ニコニコ笑いながらな!」と。
  う〜ん、それは笑うしかなかったんだと思いますが・・・格闘技=変人扱いされる理由がわかる気がします。(笑)
  夏にチラっと見に行ってから約半年。ちびっ子たちの形もなんとなーく様になってきました。


 ■2014年1月18日 普段はこんな感じ。

  

  例年1月はこうして一日中ぼーっと外を眺めてます・・・っていうと大袈裟ですが(笑)まぁ似たようなモンです。
  今回たまたま、一日で終わる予定が三日がかりになり、ひとりでぜーんぶやらなきゃなのでバタバタしただけ。(自業自得)
  「例年」じゃないのは雪の量ですね。そろそろドバっと降りそうな雰囲気もありつつ、今日も積雪は5cmほどです。


 ■2014年1月17日 セミナーの案内が届きました。

  

  NSTを会場に賢い家づくりの勉強会が・・・って、おまえは何屋なんだ?という声が聞こえそうですが。
  それにしても今の住宅金利はすごいんですね!変動型とはいえ0.549だって。ぶったまげます。


 ■2014年1月16日 ようやく先が見えました。

  

  はさほど難しくない作業なのに固着したガスケット、錆びたネジなどによりエラい目にあいました。(汗)
  後に回っていただいた皆さんゴメンナサイ!終わったら順次連絡しますので、よろしくお願いします。


 ■2014年1月15日 なるほどそういうことか。

  

  バラバラになった部品を見ても見当がつきません。


  

  新しい部品を組み込んで⇒動かしてみて⇒「・・・あ!」
  あまりにキレイに破断してたのでまったく気付きませんでした。
  ペダルって壊れるモンなんですね!ありえないけど。w


 ■2014年1月14日 定休日ですが・・・

  

  ピストンさんお久しぶりっ!


 ■2014年1月13日 氷点下。

  

  駐車場にわずかに残る雪がパリパリに凍ってTAくんゴルフ号もどこか寒そうです。
  とはいえ最低気温は-1℃ほどなので、極寒地にお住まいの皆さんに笑われてしまいますね。
  極端な寒さはないこちら新潟の平野部ですが、例年に比べ積雪はまだ少ないです。


 ■2014年1月12日 うおぉお゛っ。

  

  緊急トラブルにより入庫することになった埼玉在住TAくんを待つ間、マグロとの戦い見てました。
  ボクシングの世界戦見るより手に汗握るすごい戦い!三回くらい、魂が抜けそうになりました。


  

  PM9:20到着!お帰りなさいっ。とま、そこまではよかったんですが・・・

  「ねぇ、埼玉からのレッカー代っていくらだったんだ?」
  「2、くらいです」
  「へぇ〜。(保険がらみでも)2万円なら安いね」
  「いや、ただの『2』じゃなくて、20です」
  
「        え゛ーーーっ!」

  空白
ぁ魂が抜けたとこです。電話を受けた時点では・・・忙しさのあまり、アドバイスを怠ってしまいました。
  言葉足らずに後悔しきり・・・なので、ここでちょっとロードサービスについてまとめておきます。

  【保険のロードサービス】

  皆さんは当然ながら任意保険に加入されてると思いますが、ほとんどの場合それに無償ロードサービスが付帯してます。
  (
契約内容により異なりますので、詳しくはご加入の証券もしくは保険会社にご確認ください)
  トラブル発生時に無償で利用できるロードサービスですが、保険会社により移動距離や利用回数が異なります。
  契約内容をご確認いただき、近隣でトラブルに見舞われた場合などにご利用ください。(
使っても保険料は変わりません)
  任意保険は値段だけでなく、こういった付帯サービスが充実してる保険会社への加入をお勧めします。(輸入車は特に!)

  【ユーロコレクションのロードサービス】

  作業の都合や釣りに行ってる場合など、すぐに動けるとは限りませんが、常連の皆さん全員にご利用いただけます。
  ロードサービスの費用はキャリアチャーター¥8000+ガソリン代+高速代など実費が基本となります。
  オレの出張費¥プライスレスでやってましたけど、今回の反省(アドバイス不足や遠慮など)を踏まえ、1万円/日とします。
  となれば立派な仕事ですので、このような状況となった場合は遠慮なく!お申し付けください。
  距離に関しましてはキャリア調達先の都合や時間が許すかぎり、オレ自身はどこへでも行くつもりです。(佐渡とか?)


 ■2014年1月11日 休日ネタをもう一つ。

  

  干満さがせいぜい30cmほどの日本海。でも普段海の中の場所が顔を出す日があります。
  1月は基本潮位が低いんでしょうか?7日は尋常じゃないくらい潮が引いてました。


  

  水温は10度前後かな?既に冬の海ですが、潮溜まりではカニ、ヤドカリ、貝類が活発に動き回ってます。
  当日は好天に誘われてか、柏崎の磯場で岩のりを摘むおじちゃん、おばちゃんたち多数。
  おばちゃんと少し話しましたけど、「アレ(原発)が止まってからさ、何故かほら、岩のりが長ぁ〜げんだこって。
  あおさ海苔もさ、味噌汁に入れたときの磯の香りがフワぁ〜!としてさ、全っ然、違ごうんだわ」と言ってました。

  温排水による水温上昇・・・釣りをする俺らにしても稼動によるシーズンの‘ずれ’を感じてたことは事実。

  景色・環境・自然といった大きなものもそうですが、こういった細かいところで感じる現実もあると思います。
  あと20〜30年もすればこの世からいなくなる俺たちが後世に残せるものについて、改めて考えさせられました。
  おばちゃんが手に取りながら「ほら!」と見せてくれた岩のりは、例年のそれより確かに長かったんですから。


 ■2014年1月10日 なにごとも基本が大切ってことで。

  

  上越市の道の駅複合施設 うみてらす名立 1Fフードコートで海鮮丼(¥1080)食ってきました!
  値段のわりに見た目は豪華♪でもこのところの時化の影響か?ネタ&鮮度ともいまいち・・・という印象。
  ちなみに右にある吸い物は=麺つゆをといたものにネギとワカメを散らしただけのものでした。(おいおい)
  漁港に隣接してるし、魚のガラなんて山ほどあるだろうに、ちょっと工夫するだけで変わるのになぁ〜。
  ま、この値段で「生きのいい地魚食わせろ」というほうが無理かもしれませんね(笑)。ご馳走様でした。


 ■2014年1月9日 年賀状が届きました。

  

  アベノミクスどこ吹く風?とま、そんな業界なので皆さん年賀状もセーブしてるんだなと思ってました。
  ところが今日になってお詫びのタオル一本とともに年賀状が届きました。(爆)
  なんでも「持ってくるたびお休みのようでしたので・・・」とのこと。ん?年明けの、他の郵便物は届いてますが・・・

  親になった皆さーん、ご丁寧にご挨拶をいただきありがとうございますっ。(時の流れを感じるなぁ〜)
  あたらめまして♪今年もよろしくお願いします。


 ■2014年1月8日 ツワモノたちの季節。

  

  夜の寺泊にずらりと並ぶシーバス狙いの車たち。その数20台以上!


  

  日中の柏崎では青物狙いの皆さんが並びます。
  オレは部外者(見学♪)ですが、新潟のルアーマンに冬休みはないんですね。


 ■2014年1月7日 次の西高東低は?

  

  11月下旬から時おり降る雪もさっと降って、また止んでを繰り返し、すぐに融けてなくなります。
  今日も青空が顔を出し・・・いくら平野部とはいえ、例年にない乾いた年初めになってますね。
  さすがにこのまま行くはずもありませんが、とりあえず週末までこの走りやすい状況が続きそうです。


 ■2014年1月6日 ヒーターコアから何やら異音。

  

  17万kmを目前に我がバモス号もいよいよヘッドガスケットが怪しい気配。

  HONDA 「VAMOS、VAMOS Hobio、アクティのシリンダーヘッドガスケットの保証期間延長」

  高負荷をかけることもなく丁寧に乗ってたおかげで保障期間外になってようやく壊れました(笑)。
  タイベルやポンプも一緒にやりたいところですが、30万kmまで乗る計算からするとちょっと早いんだよな。
  もう少し様子を見ながら&悩みながら、方向決めて一気にやっつけてしまおうと思ってます。


 ■2014年1月5日 新年走り初め。

  

  雪がちらほら、風は冷たかったですが積雪もなく好天。なのでとりあえず走ろうかなと。

  人生この「とりあえず」というのがいけないのか?なんぞと考えながら走り出します。(笑)
  1990年から数えて今年を走りきると四半世紀。それはそれは色んなことがありました。(爆)
  実に愉快で、そして不愉快で(笑)、穏やかだった時などなかったように感じてます。
  自動車をとりまく環境がここまで変わったのには!驚きますが、それはどの世界も同じこと。
  なので少なくともこの25年目はしっかり自分の足で走りきりたいと、今はそう思ってます。

  
明日1/6(月)より通常営業となります。皆さま、本年もよろしくお願いします。


 ■2014年1月4日 ブランド魚に思うところ。

  

  佐渡産&粟島産の天然寒ブリ。さすがに旬、丸々太っていかにも美味そうです。


  

  さてこちら青森県産のヒラメ。その違い、皆さんにはわかりますかね?(魚種の話しじゃないよ)
  釣りをする人なら一目瞭然、美味しくいただくため「〆てあるか否か?」ということです。
  同じようにキロ¥3000前後の魚たちですが、片や10kg¥30000もするのになぜそのままなんだろ?

  たとえ小さなイナダであっても食べるために持ち帰るなら⇒オレたち釣り師は間違いなく〆ます。
  ブランド化を目指すなら「美味い!」のための「ひと手間」が欲しいところですが、いかがでしょう?
  そういや寒ブリで有名な石川県産のも、その「ひと手間」を見たことありません。


 ■2014年1月3日 北区の鉄道車両製作所にて。

  

  新車でしょうか?笹川流れへと向かう道中、聖篭を通りかかった際に見かけUターン。
  新潟で製作されてるという話しは小耳に挟んでましたが現車を見るのは初めてです。


 ■2014年1月2日 海は本気モード。

  

  カズピーからのお誘いもあって黒鯛の渚釣りに挑戦!・・・したいところでしたが、悪天候により断念。
  水温が下がりきる前の数週間がシーズンですが、そーとーイカれてるか?もしくは重装備が必要です。
  中途半端なオレには向かない釣りのようですので(笑)打ち上げられるタルイカでも探すことにします。


 ■2014年1月1日 走れ!ウマジロウ。

  

  Eテレ「2355」を見ながらカウントダウン。


  

  2014年が次世代へとつながる良き年になりますように。